楽しい工作
色々な雑木をいただいたので、これから時間を作って家具らしきものを作っていきたいと思います。先ずは材料の木から 山から切ってきた薪用の雑木を製材して何かを作ろうと考えて、次のような作品ができました。
製材に必要なバンドソーを購入し、製材しました。しかし、この機械だけでは太い材が製材できないので、新しく機械を購入(知人の協力で)し、台風23号(2004年)で倒れた松を製材しました。
 |
の製作を、本を見よう見真似でやってみました。 |
箱物 |
山から切り出して製材した材を使って早速作ってみました。椅子の積もりです。
サイドテーブルではないんです。 |
椅子その2
椅子その3 |
|
キッチンの作業台がありません。設置場所から考えて、どうしても自作しなければ納まらないようです。取敢えず作ってみました。 |
組立ても塗装も終了 
簡単な図面 |
_small.JPG) _small.JPG) |
依頼主(娘)の要望により折り畳み式にしました。ボルトでの固定では少し不安定ですが、この上で孫が遊ばない限り大丈夫でしょう。 |
システムキッチンに付いている戸袋では、梁が邪魔になって設置できず、自作することになり、 |
_small.JPG) |
有り合せの材料(SPF材及び合板)で作ってみました。 |
ホームへ
|