労災は会社がやってくれなくても自分でできますよ。
色々な事情も会社にあると思います。
親会社が労災を出した件数を把握したがっている とか メリット受けている とか
でも、ばれたらやばいのが労災隠しなので、すっきりと労災を申請できるといいのでが、会社が首を縦にふってくれな
いこともあります。
その場合は会社のはんこがなくても申請はできます。
例えば、精神疾患の理由が会社にある と従業員さん側は思う。
しかし会社は労災の用紙にはんこを押したら、会社に原因があると認めることになる。認めないから押せません。
などあります。
そこであきらめないで下さいね。
書き方がわからなくても、聞けばいんです!
労働基準監督署に聞けばいいんです。
相談すればいいんです。
はんこがなくても申請できるんですから!
労災を申請すれば必ず労災が下りるとは限りません。
仕事が原因かどうか、見極める判断基準があります。
そこに照らし合わせる必要があります。
会社がうんと言わない労災を申請する、残業代未払いを請求する などのアクションは非常に心が疲れる作業と
言いますか、心を擦切らせる作業になります。
はっきり言って大人のけんかです。
それなりの覚悟が必要にです。
2014/01/20