![]() |
|
「てのひらピカチュウ-ochatune-」は、トミーの
「手のひらピカチュウ」を改造したものである。 「ピカチュウ」とは、「ポケットモンスター」の一キャラクターで ある。 |
|
「手のひらピカチュウ」は、手のひらや電気を通しやすいものの上にのせると、頬を赤く点滅させながら、
「ぴかちゅう〜」と鳴くカワイイマスコットである。 なかなか人気グッズらしい。 |
![]() |
さて、これをどのように改造したのか。 基本コンセプトはこうである。 一般にスイッチを入れないと動作しないものは(この場合、手のひらにのせないと動作しない)、放っておくともちろん何も動作せず、存在すら忘れてしまうこ とにもなりかねない。 そこで、こちらが意識せずとも何かの条件で動作させ、ある程度自立性を持たせると、その問題は解決する。能動的から、受動的関係へ変化するのである。 |
|
まぁ能書きはこれくらいにして、具体的にどうしたかというと、「手のひらピカチュウ」に光センサをつけ
て、明るさの変化で動作するようにしてみた。 部屋の電灯をつけたり、消したりした時に「ぴかちゅう〜」と鳴くのである。 |
![]() |
・製作記は次のページ。 |