THAI TOUR 99

volume1 ゆけゆけたいらんど

今年の海外はTHAILAND。大学時代の友人と相方の会社の後輩。しめて5人のタイ旅行。
海外初心者一名を除いては、旅慣れた連中アンド気の知れた仲間。そしたら、 お気楽ごくらくな旅になること間違いなし、ってんで行って参ったわけなのです。

といっても、たった5日間の旅行。やりたいこと、 見たいモノ食べたいモノ盛り沢山の駆け足ツアーにあいなったのでした。

◆◆◆◆◆
今回の航空会社はタイ航空。初めはJALの予定だったのに、 日程と金銭面での折り合いがつかず断念。ま、安ければいいんだ。私なんかは。

ところが、乗り込んだ機内は寒いこと寒いこと。一応上着は持っていっていたとはいえ、日本は残暑、 タイも暑い国だもんだから、上着と言っても薄手のカーディガン程度。 機内の毛布にくるまって「寒い寒い」を連発する私と友人K。


機内食はこちら→
メニューはオードブルが海苔巻きとガリと茶そば。
(蛇足ではありますがガリって英語でMarinated Ginger。)
メインが若鶏のカレー タイ風とライス
ロールパンとバター。フルーツヨーグルトムース。

・・・なんか炭水化物だらけの機内食。欧米の方にはライスもそばも野菜かもしれないけど・・。ううむ。
◆◆◆◆◆
タイに到着したら、まずは空港でホテルの確保。
いろいろ悩むのも面倒なのでここはタイ経験者T氏が前回泊まったホテルに決定。
ここで、我々が滞在先に決めたTHAI ROYAL HOTELは、 昔は高級ホテルだったけど今はホテルの老朽化に伴い、 普通のホテルに格下げになってしまったというホテル。
従って古いけど、シャワーは出るし、部屋は広いしで、そのくせ安い。
一部屋はエクストラベットを入れてくれるということでツインルームを二部屋予約。
空港のツアリストインフォメーションのおねーちゃんは優しい人で、 タクシーのおじちゃんが分かり易いように タイ語でホテルの名前を書いたメモ書きをくれる。 「これを見せてホテルにいってもらいなさい。」だって。さんきゅー。


さて、タクシー乗り場では、無理矢理5人乗せてくれと交渉するもかなわず。
しょうがないので、3人と2人にわかれてタクシーに乗り込む。
私が乗ったタクシーは うちの相方と友人Kと私の3人。タクシーの運ちゃんは、人の良い感じで 下手くそな英語でタイ語を教えてくれる。
私たちの旅のモットーは「現地語で話そう!!」なので、我々もタイ語入門を片手に しっちゃかめっちゃかな会話が続く。

それにしても、タイの交通渋滞はすごいです。 もみくちゃになりながら、ホテルに到着。おっちゃんに 「こっぷんかー。(ありがとう)」と繰り返し繰り返し・・・。

さてさて、ホテルについたはいいが、もう一組が来ない。待てど暮らせど現れないタクシー。 しょうがないので入り口で待つことにする・・。10分30分・・・。
その間、観光に行くのか?夕食に行くのか??と白タクのおっちゃんに声を掛けられること数知れず。 ホテルの前には座り込んで新聞を売っているおばちゃんや、子供、 なんだかずーーーっと座っている犬やら いっぱいだ。しかも、ホテルマンも何にも言わないのね。ホテルの階段は公共の場なのか。 それともこのホテルだけなのか。だから、普通のホテルに格下げなんじゃないのかROYAL HOTEL。

あまりの到着の遅れに、もうそろそろ緊急事態と判断した方がいいんじゃないかと思い始めた頃にT氏とS氏が到着。 理由は他ならぬ交通渋滞。私たちに遅れること1時間。恐るべしタイの交通事情。
◆◆◆◆◆
ホテルの部屋でもハプニング発生!!!
しょっぱなから楽しすぎるこのツアー。

エクストラベットを入れてくれると言う話だったのに、ホテルの部屋にはベットが二つあるきり。
ボーイさんを呼んで「エクストラベットは?」というと「そんなものないよ。」
これが全く悪びれていないというか、「なんで、そんなこときくの?」って表情。そして更には、「ベットは広いから2人で寝ても大丈夫だ。」・・・・一同大爆笑。
そりゃもっともだ。
らちがあかないので、ベットの上のマットを外してそれをベット代わりにすることにする。 部屋は広いから、なんてこと無いんだけど・・。 2人で一部屋使う私と友人Kは、ただひたすら腹を抱えて笑うのみ。 かくして、まともなベットと、マットを外されたベットとマットだけのベットができあがり、 シーツくらいは持ってきてくれるだろう、ってことで部屋問題は解決。

◆◆◆◆◆
本日の締めは、ホテルの近くのカオサンストリート (バックパッカーが集まる安宿と飲食店の並ぶストリート)での夕食。
手短なところで、お店のおにーさんお勧めの品を頼む。
おにーさんのオススメは、さしずめタイ風カナッペといったところ。揚げワンタンみたいな皮になにか乗っている。 初めての味だが美味しくて、他のモノも、なかなか美味。
食後、セブンイレブンでお酒を買い込み、ちょろちょろそこらを流している内に 小腹がすいた皆さんは 屋台の麺の香りに誘われてお夜食タイム。
屋台のご様子
屋台の汁麺。なんだかよくわからない肉団子が浮いている。 スープは色が薄いけどだしがきいていてめちゃめちゃ旨い!!!


back -- >>




TOP