グループ展レポート |
***2004年5月24日(月) 搬入*** 本日、搬入日。 しがない会社員の私は、額装した作品10点をキャンバスバッグに詰め 通勤電車に乗る。 重いわ。邪魔だわ。 私のソバに乗り合わせた方々は、本当にご迷惑をおかけしました。 しかも、目にゴミが入って 両手がふさがった状態で涙は出るわ、涙の影響で鼻水は出るわの 状況の私を暖かく見守っていた正面のサラリーマンのおとうさん、 優しいまなざしが心にしみました。有り難う。 しかも、今日は版画のコンペとイラストのコンペの締め切りが 二重三重に重なって、そのファイルやら作品やらまで鞄に入ってるし 書かなきゃいけない 英語でのエントリーフォームで頭がいっぱい。 軽いパニック状態。 IBAN FORMってなんですか!BANK'S SWIFT-CODEって!!! (解決しております。) ま、それはそれとして。 仕事を終えてから、用事を済ませ、いざグループ展の会場がある中野へ。 中野駅を降りたら、南口を出ます。正面はロータリーなので左手に向かう。 左手には交番がありますが、交番に用はないので 交番を通り過ぎて、線路沿いの道を歩きます。 ずんずかずんずか。 ビリヤード場の看板を過ぎた辺りで コンビニのサンクスが右手にあります。 その手前を右折。 ![]() 暗くてごめんなさい。そのうち差し替えます。 ベルリッツの看板が目印 小道の突き当たりには教会があります。 目印は大きな十字架 ![]() 突き当たり左手のアパートが メゾン リラ 左を向くと、メゾンリラと書いた看板が見えます。 ここからだとカフェの入り口が見えないので 建物を回り込むように左に曲がって行ってください。 ![]() この水色の門扉を開けたら そこが「una kamera livera」 私以外の皆さんは搬入中。 靴を脱いで上に上がります。 スリッパの用意もあります。 履くも履かないもあなたの自由。 ![]() 入ってすぐのところにこういうカウンター。 ![]() 奥でも搬入中。 私に与えられたスペースは入って左側すぐのところ。 2mの壁面というのはやはり案外狭いモノでありますね。 しかも、椅子やテーブルもあるので そこに座る方の邪魔にならないスペースにと思えば 自然、ぎゅうぎゅうに。 作品自体は大したこと無いんですけど 見栄はって一個一個「でかめ」の額装にしたことがここで裏目に。 しかも、メジャー忘れたから、整然と並んでないし。 ![]() ぎゅうぎゅう。 ここのスペースに一人掛けのソファが二つとテーブルがあって 他のお客様が居たら、ちょっと見づらいかも知れません。 でも、もし、ここに座れたら、 上方を見てください。 個人的に好きな干支シリーズの二枚。 ![]() 詰め込みすぎの搬入が終わったら、 他の参加者の方の作品見たり、 軽く話をしたりしてからお先に失礼しました。 肩はこりこりだし、睡眠不足でへとへとです。 明日に備えて、早く寝よう。 |
<< −− back −− >> |
TOP |