軽井沢の想い出 今まで、どこかへ行ったときに立ち寄ってアイスを食べることくらいしか したことの無かった軽井沢にゆっくり一泊で行って来ました。 初日は、軽井沢に新しくできたアウトレットを散策して 雑貨を見たり、お土産を買ったりして過ごし、 翌日は、旧軽井沢と新軽井沢をうろうろ。 旧軽井沢を一目見た相方の感想 「原宿みてえ」。うーむ。 でも、その旧軽の商店街を抜けたところは急に鬱蒼とした 並木道になっていて、苔が見事。 秋の空気がしんとしているのが体中に感じられるくらい。 のんびり過ごした軽井沢の帰りに、 メインの通りがアウトレット渋滞になっているのでわざと裏道山道を 走ってたんですがね、そこで見つけた一軒の喫茶店。 ここがね、当たりでしたよ。 店の中に、陶芸とアイアンの地元の作家モノであろう作品が並んでいて テーブルが4つほど。 ![]() お腹は一杯だったはずなのになぜか頼んでしまうケーキセット。 相方はアイスオレ。 ![]() このわたくしが頼んだケーキがですね、シブストの様なケーキにシュークリームが載っかって 更にブルーベリーのソースがかかっていてですね、 お皿がまたきっちりと和風なのだけれど、それにやたらと色が映えて。 お値段のことを言うのは下世話ですけどね、お値段からは想像できなかった すんばらしさで。 窓から見えるのは、うっそうとした緑に包まれた山と池。 雰囲気もお味もそれはそれは贅沢に幸せな喫茶店なのでした。 ![]() これがそのケーキ。 ![]() 相方に「いいよ。」と一言いったらあっという間にこの有様。 食べ物のことばかり考えている割に小食夫婦なので、滅多にケーキとか食べないのだけれど たまには、こうやってゆっくりするのも良いとしみじみ再確認した 秋の一日。 |
<< −− back −− >> |
TOP |