■ 秘宝堂 [Nikon F2 photomic様] Page 1/2

menunext

 

ptm001.jpg (48456 バイト)

撮影データ
Camera NikonF3/HP様
Lens Ai Nikkor 85mm/1.4S
Film Kodak VeriColor-3
絞り f5.6 1/2
シャッター速度 1/15
ストロボ 松下PE-360
(-4段でディフュ−ザ使用)

 

 私の中央に御鎮座在らせますのが、御神機のニコンの中のニコン(当時のカタログのキャッチフレーズより) モータードライブ(MD−2) バッテリーパック(MB−1)フィルムバック(MF−3) ターミナルシャッター(MR−3)を装着されたNikonF2様です。友人の結婚式から帰還したばかりなので手垢が付いたままです。

余談になりますが、
FM様は小さくなってもニコンはニコン
FE様はシンプルニコン
EM様がリトルニコン
F3様がスーパーニコン
のキャッチフレーズが有りました。

 向かって一番左にあるのが、アイレベルファインダー(DE−1)。その右がウエストレベルファインダー(DW−1)です。向かって一番右にあるのがニッカド電池(MN-1)を充電中のクイックチャージャー(MH−1)です。

 このF2様は私と10年来の付き合いです。最初はアイレベルファインダー付き中古5万円で購入しました。

性能

(Nikonの使用説明書より抜粋)

ファインダー視野 撮影画面の約100% 
レンズ絞り 瞬時復元式、被写界深度観測用絞り込みボタン付き
ミラー 瞬時復元サスペンション式、ミラーアップ可能
シャッター 軽金属(チタン)製フォーカルプレーンシャッター
シャッタースピード T.B.1〜1/2000秒および2秒〜10秒の超スローシャッタ−可能
1/80秒(X接点)〜1/2000秒は目盛の中間スピード使用可能
セルフタイマー 作動秒時可変式
シャッターチャージ レバー式フィルム巻上げ兼用一作動(120度)巻上げ、小刻み巻き上げ兼用
フィルムカウンター 自動復元順算式
シンクロ接点 ホットシュー及びJIS-B型でねじ止め式ソケット付き
X接点は1/80秒
裏ぶた 蝶番式(取り外し可能)

 

 今の時代に改めて読んでみると、二昔前の機械式全盛時代の中でもずば抜けて優れたスペックを持っている事が解ります。さらにタイムラグが限りなくゼロに近いレリーズボタンと滑らかな操作部。使っていて大変気持ちの良いカメラです。

 やはりニコンの中のニコンです。


    ウエストレベルファインダー(DW-1)

 5年前に購入しました。この時既に中古も入手困難でお店にあっても値段が高かったのですが、知り合いの写真屋さんとカメラの話をしている時に、F2様の話が出てきて、「あんまり売りたくないけど、あんたはいつも沢山買ってくれるから特別だ」とお店の主人が大事に保管していたものを、当時の定価で購入しました。本当は白ではなく黒の物が欲しかったのですが、存在するという噂を聞くだけで、実物は見たことがありません。

 ウエストレベルファインダーは子供や猫を撮る時に、撮影者の視線が低くなるので、便利です。


    フォトミックファインダー(DP-1)

性能

(Nikonの使用説明書より抜粋)  

型式 TTL中央部重点開放測光方式
受光体 cds(硫化カドニウム)
被写界輝度測光範囲 0.25〜16000cd/m2F1.4レンズでASA100のフィルム使用の場合EV1〜17(例えば50mmF1.4レンズを使用した場合f/1.4・1秒が適正である明るさから、f/8・1/2000が適正である明るさまで連動可能) 
フィルム(ASA)目盛り  6〜6400 
絞り連動範囲 f/1.2〜f/32
シャッタースピード目盛 B・1〜1/2000秒
電源 1.5V銀電池(G13相当品)2個(3V使用)

 

 某中古カメラ店で、メーター動作不能のジャンク扱いで数千円で放り出してあったのを買ってきました。

 家に持ち帰って電池を入れたら、あら不思議!?ちゃんと動作しました。測定値も概ね正確です。きっとニコン様の神通力のお陰でしょう。

 アナログ指針のメーターはF3様のデジタル表示のメーターと違って、耐久性に不安はありますが咄嗟の時に露出の過不足が感覚的に解りやすく、又ファインダー上部にもメーターが付いている為にファインダーを覗かなくても露出を逢わせる事が出来るので、スナップの時に便利です。

 以前人つてに聞いた話ですが、受光素子のcdsは長期間使わないでおくと、感度が悪くなる事が有るそうです。 

■ 秘宝堂 [Nikon F2 photomic様] Page 1/2

menunext