![]() |
|||||||||
通訳装置を貸し出します 海外からゲストを招いて企画を行なう場合にいつも悩むのは通訳をどうするかです。通常は逐次通訳とする場合が多いですが、逐次の場合は時間が通訳無しの場合に比して2倍以上かかります。さらに1対多の場合はともかく、複数によるシンポジウム形式等の際には、時間がかかって効率的ではないだけでなく、議論がかみ合わなくなったり、討論の質にも関わる問題となります。せっかく国際的な企画を行なったのに、言葉の問題で十分な成果があげられないということになっては意味がありません。費用はかかりますが、同時通訳を取り入れることを検討された方がよい場合があります。 |
|||||||||
料金の目安(平和運動目的の場合)
●改良型原水禁方式通訳装置貸出(有線式、2カ国語1方向) ◆状況に応じて対応可能ですのでご相談ください。営利が目的ではありませんので、貸出料収入はすべて反核・平和運動の為に使用しています。 |
|||||||||
原水禁・平和運動のWebサイト |
|||||||||