核問題関係年表
21世紀の始まり:2001年1月〜
2001 1/1 21世紀の始まり
1/6 新府省の発足。1府12省庁。1949年から半世紀ぶりの大規模な改革
1/9 米海兵隊員が金武町の路上で女子高生のスカートをめくり写真撮影。強制わいせつで逮捕
1/15 米海兵隊員が北谷町で飲食店に放火。同月20日同じ海兵隊員による北谷町連続放火
1/19 在沖米海兵隊のわいせつ事件を受けて、沖縄県議会が臨時本会議を開き、米海兵隊の兵力削減などを求める抗議決議と意見書を全会一致で可決
1/23 在沖縄米軍のトップのヘイルストン沖縄地域調整官が沖縄県知事らを中傷するメール
1/31 日航機ニアミス。日航羽田発那覇行907便(B747型)と日航釜山発成田行958便(DC-10形)が焼津上空でニアミス。42名が重軽傷。両機の間隔は10メートルにまで接近。
2/9 米ハワイ・オアフ島のホノルル沖で米海軍の原子力潜水艦グリーンビルが愛媛県宇和島市の宇和島水産高校の遠洋実習船えひめ丸と衝突、沈没。生徒ら9人が行方不明
2/17 米グリーンベレー隊員が北谷町で信号待ちの車のワイパーを折り、捜査車両をけるなどして逮捕
3/24 中国四国地方で震度6弱の芸予地震。2人死亡
3/26 千葉県知事に「無党派」堂本暁子氏が当選。自・保、民・社、共の候補に競り勝つ
3/28 米海兵隊員が盗んだ車をパトカーに衝突させ逃走
4/1 南シナ海上空を飛行中の米海軍電子偵察機EP3が中国軍戦闘機と空中接触し中国・海南島の空港に緊急着陸。搭乗員24名が中国当局に収容される。中国軍機は墜落死行方不明。
4/3 「新しい歴史教科書をつくる会」が主導した中学の歴史・公民教科書(扶桑社発行)が文部科学省の教科書検定で合格
4/22 台湾の李登輝前総統が訪日。倉敷市の病院で治療を受けるのが名目。中国は反発
4/23 米海軍が米原潜グリーンビルのワルド前艦長に処分。戒告と官庁の解任、減給。前艦長を含む7人が処分を受けたが軍法会議は見送られた。前艦長は名誉除隊に
4/26 小泉純一郎氏が第87代、56人目の首相に。自民、公明、保守三党連立で、歴代内閣で最多の女性5人、民間人3人が入閣
5/1 金正日総書記の長男・金正男氏と見られる男性ら4人が偽造旅券を使って不法入国をはかり成田空港の入国管理局に身柄拘束。日本政府は4日午前、4人を入管難民法に基づく強制退去処分に
5/11 らい予防法に基づく隔離政策で基本的人権を侵害されたとして元患者らが賠償を求めた「ハンセン病国家賠償訴訟」で、判決。熊本地裁は国の責任を認め総額18億2000万円の支払いを命じる原告勝訴判決。5/23政府が控訴を断念、原告勝利が確定 
5/13 イタリア総選挙。実業家ベルルスコーニ元首相を中道右派野党連合「自由の家」が勝利。政権を担当
5/24 米のジェフォーズ上院議員(バーモント州)が共和党を離党、無所属に。米上院民主50、共和49、無所属1となり、共和党支配が崩れる
5/27 東京電力柏崎刈羽原発3号炉へのプルサーマル計画導入の是非を問う新潟県刈羽村の住民投票。反対が過半数を占める
6/1 被爆者手帳の取得後、韓国に帰国したことを理由に大阪府が健康管理手当の支給をうち切ったのは違法として韓国人の郭貴勲さんが国と大阪府知事に受給資格確認を求めた訴訟で判決。大阪地裁は郭さんの受給資格を認め月額3万4000円の手当ての支払いを命じる原告勝訴判決。
6/8 大阪府池田市の国立大阪教育大学付属池田小学校に包丁を持った男が侵入児童や教職員を刺す。児童8人が死亡。逮捕された宅間守容疑者に精神障害の疑い
6/25 北海道北広島市で航空自衛隊のF4戦闘機が、20ミリ機関砲の訓練弾を誤写。福祉施設の駐車場に着弾
6/29 沖縄県北谷町で女性が乱暴される。米軍嘉手納基地所属の空軍軍曹ティモシー・ウッドランド容疑者の身柄引き渡しが問題に。7/6に身柄引き渡し逮捕
7/4 東京高裁で「東海第2原発訴訟」控訴審判決。住民敗訴の不当判決
7/9 小型武器の非合法取引規制等について協議する国連小型武器会議が、ニューヨークの国連本部で始まる。小型武器問題を扱う初の国連閣僚級会議で140ヵ国政府代表と180のNGOが参加。米のユニラテラリズムで混乱。
7/12 第2次大戦中に日本に強制連行され北海道の鉱山で働かされた後に逃亡し終戦を知らずに戦後13年を山中で生活を続けた中国人劉連仁さん(2000年9月に死去)が日本政府に損害賠償を求めた訴訟で判決。東京地裁。強制連行者に対する国の救済義務を初めて認定、請求どおり慰謝料2000万円の支払いを命じた
7/13 那覇市の情報公開条例に基づくASWOC建設資料の公開決定について、国が防衛秘密を理由に公開決定の取り消しを求めた自衛隊基地資料訴訟の上告審で判決。最高裁第2小法廷は公開を妥当とした1,2審判決を支持し、国側の上告を棄却した
7/20 主要国首脳会議(ジェノバサミット)開幕。〜22日。京都議定書で欧米の対立が説けず、「意見の不一致」を明記する共同宣言。グローバリズム反対のNGOデモ隊に死者
7/21 兵庫県明石市のJR朝霧駅前の歩道橋で、花火帰りの見物客が将棋倒し、10人が死亡
7/29 第19回参議院選挙。自民党が圧勝
8/10 米英軍50機イラク空爆。イラク軍の通信、レーダー、ミサイル施設を爆撃した。01年2月以来最大の規模
8/13 靖国神社への参拝を明言していた小泉首相が、終戦記念日の参拝を前倒しして参拝。私費で献花料を納め、公私の区別は明言しなかった。
8/21 CTBT準備委員会がウィーンで始まる。日本は未批准国包囲網へ。米国は格下の公使級代表を派遣、一段と消極姿勢
8/23 1945年8月24日強制連行先の日本から祖国に帰る朝鮮人らを乗せた旧海軍の輸送船「浮島丸」が舞鶴港で沈没し500人以上が死亡した事件で判決。韓国人遺族や生存者80人が公式謝罪と約30億円の損害賠償を求めたことに対して、京都地裁は国の安全運送義務違反を認め4500万円の支払いを命じる。公式謝罪請求は却下
8/28 国連軍縮会議が金沢市で開催。13回目。〜31日まで
9/1 米軍横田基地を使用して、ビックレスキュー2001実施。人員2000、車両400両など昨年より小規模
9/11 米国で同時多発テロ事件
10/6 難民救援の物資を空輸するため空自のC130H輸送機6機が小牧基地を出発。テント315張、毛布200枚などをイスラマバードに空輸。那覇、マニラ、ウタパオ、コルカタ、デリーを経由して9午後に到着
10/8 米英軍がアフガニスタンを空爆開始(アフガン時間7日午前)
10/10 自治労の不正経理問題で東京地検特捜部が3人を逮捕
10/17  パレスチナ解放人民戦線メンバーがゼエビ・イスラエル観光相を暗殺
10/27 社民党大会で福島瑞穂幹事長(28日)。土井たか子党首、辻元清美政審会長など主要ポストが女性
10/28 衆院宮城4区と滋賀2区の補欠選挙で自民党が勝利。1年4カ月ぶりに単独過半数
10/29 戦闘時の自衛隊海外派兵に道を開くテロ対策特別措置法が参院で成立。自衛隊法改正、海上保安庁法改正も同時に成立。
11/7 中部電力浜岡原発1号機で配管破断事故
11/9 米軍のアフガン戦争を支援のための情報収集を名目に海自艦隊が佐世保を出港、インド洋に向かった。護衛艦「くらま」、「きりさめ」、補給艦「はまな」の3隻とSH60Jヘリコプター4機。指揮官・本多宏隆海将補以下700人
11/11 ニューヨークでCTBT発効促進会議が開催(13日まで)。75ヵ国が参加、米国が欠席。
11/12 ニューヨーク市のJ・F・ケネディ空港近くでドミニカ共和国行アメリカン航空587便エアバスA3000機が墜落炎上
11/13 反タリバンの北部同盟が首都カブール制圧
11/18 原発誘致の賛否を問う三重県海山町の住民投票で反対票が大差で勝利
11/25 テロ対策特措法に基づき米軍支援を実施する海自艦艇3隻が呉、横須賀、佐世保から出港。戦時下への海外派遣は自衛隊創設以来初めて。既に情報収集名目でインド洋に入っている3隻と合流へ3。
11/30 参院本会議でテロ対策特別措置法に基づく対米支援のための自衛隊派遣の承認案を自公保と民主などの賛成多数で可決。民主党の7人が党方針に反して造反。27日の衆院本会議では民主内で21人が造反
12/2 皇太子妃雅子が女子を出産。敬宮愛子(としのみやあいこ)
12/7 PKF本体業務の凍結を解除し、武器使用基準の緩和を柱とするPKO協力法が参院本会議で自公保と民主党などの賛成多数で成立
12/7 タリバン政権が消滅
12/12 イスラエル軍はヨルダン川西岸とガザのパレスチナ自治区に侵攻。緊急閣議でアラファト議長との関係断絶を決定し、事実上の戦争状態
12/12 自治労の脱税事件で東京地検特捜部は後藤森重元委員長と開発哲夫元事業本部長、自治労を起訴
12/13 米エネルギー省はネバダの地下核実験場で臨界前核実験を実施。1997年以来15回目。ブッシュ政権下で2回目。「オーボエ・シリーズ」の最後とのころ
12/14 ドイツ連邦議会は原子力発電所の段階的廃止を定めた原子力法改正案を可決。脱原発政策が確定
12/22 日本発の女性国会議員の一人で女性の地位向上に活躍した加藤シヅエ氏が死去。104歳。91歳で日本人初の国連人口賞を受賞。100歳を超えても日本家族計画連名会長を務めた。46年戦後第1回の総選挙に社会党から出馬し当選。衆2期、参4期を務めた。79年に社会党を離党
12/22 アフガニスタンの首都カブールでタリバン政権崩壊後の国政を担う暫定政権が発足。暫定行政機構の議長(首相相当)に同国の多数民族パシュトゥン人のハミド・カルザイ氏が就任
12/23 鹿児島県奄美大島西北の日本の排他的経済水域内で発見された不審船を海上保安庁の巡視船が追跡、撃沈
12/24 国労の一部組合員が集団で脱退し、新労組JR東日本ユニオン(新井修一委員長)を結成。87年の分割民営化以降国労組合員の集団脱退したのは初めて。約600人。JR連合に加盟予定
2002 1/13  ホワイトハウスでフットボールを観戦中ブッシュ大統領がプレッツェルというビスケットを喉に詰まらせて一時意識を失って倒れる
1/29 民主党の大橋巨泉参議院議員が議員辞職願いを提出
1/29 ブッシュ大統領が一般教書演説で北朝鮮、イラン、イラクを「悪の枢軸」と名指し
1/30 田中真紀子外相の更迭と首相の外相兼任を持ち回り閣議で了承
2/8 第19回冬季オリンピック・ソルトレイクシティー大会が開会(日本時間9日)
2/3 米軍普天間飛行場の移設先の名護市の市長選挙で基地推進派岸本建男市長が当選(岸本20356票、反対派の宮城康博氏が11148票)
2/9 東北電力女川原発2号機で火災。作業員1人が軽度のヒバク
2/14  米ネバダ州の地下核実験場で、米・英国共同で新たな臨界前核実験実施。米国にとって16回目。ブッシュ政権下で3回目。英国の参加は初めて
2/17 ブッシュ大統領来日。引き続き、韓国中国を訪問
2/17  広島の平和公園の「原爆の子の像」の前の折り鶴が燃やされる
3/2 東チモールPKO派遣の先発隊第1陣24名(C-130H3機)が千歳基地からディリに出発。4日に第2陣25名
3/5  広島の平和公園の原爆死没者慰霊碑にペンキがかけられているのが見つかる
3/7  小松基地の騒音をめぐり住民が自衛隊機の飛行差し止めと慰謝料の支払いを求めた第3、4次小松基地騒音訴訟で金沢地裁で判決。飛行差し止めは認めなかったが、原告1729人に対して8億1384万円の支払いを命じる
3/21 米軍基地への土地提供を拒否する反戦地主の象徴的存在である沖縄県伊江島の阿波根昌鴻氏が死亡。101歳
3/26 辻元清美衆議院議員が辞職願提出。28日衆議院本会議で許可された
4/21  小泉首相が靖国神社に参拝。春季例大祭初日。夏の終戦記念日前後の参拝を見送る意向を表明
4/26 第二次世界大戦中に中国から強制連行され三井三池炭鉱などで労働を強いられた中国人男性15人が三井炭鉱と国に賠償を求めた訴訟に福岡地裁で原告勝訴の判決
5/5  フランス大統領選挙の決戦投票で共和国連合(RPR)の現職ジャック・シラク氏が再選
5/6 ミャンマーの軍事政権国家平和発展評議会(SPDC)は1年7カ月にわたり自宅で軟禁状態においていた民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏を解放
5/8 中国瀋陽の日本総領事館に亡命を求めて男女5人が入ろうとして武装警察官に拘束された
5/15 オランダ総選挙で移民排斥を掲げたフォルトゥイン党が躍進。中道連立政権を主導してきた労働党など与党が惨敗
5/20 インドネシアからの独立を1999年の住民投票で決めていた東ティモールが2年半にわたる国連東ティモール暫定統治機構(UNNTAET)の統治から離れ、独立宣言を行なった。21世紀初、192番目の独立国
5/25  中部電力浜岡原発2号機(沸騰水型、84万キロワット)の緊急炉心冷却システム(ECCS)系配管の溶接部から、冷却水漏れが見つかり原子炉停止
5/28 経団連と日経連が統合した日本経団連が設立総会を開き発足。会長に奥田碩トヨタ自動車会長を選任
6/19 アフガン移行政権が発足
6/22 衆院本会議で鈴木宗男議員に対する議員辞職勧告決議与野党全党の賛成多数で可決。谷垣禎一、中馬弘毅、河野太郎、岩屋毅、小野晋也の5氏が退席、久間章生氏が反対するなど6議員が造反。
6/31 福田康夫官房長官が記者会見で、核兵器を「専守防衛なら持つことができる」、非核三原則について「今は憲法だって変えようという時代だから、(略)変わることもあるかもしれない」と発言。大問題に
6/29 南北朝鮮が一時交戦。韓国西部・仁川沖の黄海で軍事休戦ラインである北方限界線(NLL)南側の延坪(ヨンピョン)島付近で韓国軍と北朝鮮軍が銃撃戦。7/25北朝鮮が遺憾の意と再発防止努力を表明
7/1 モスクワ発バルセロナ行ツポレフ154旅客機バーレン発ブリュッセル行きボーイング757貨物機がドイツ南部上空で空中衝突。ツポレフの乗員乗客69人が死亡。ボーイング機には2人の乗員(日本時間2日)
7/5 田中康夫長野県知事が県議会で不信任。賛成44、反対5。反対は共産、社民は棄権
7/5 福島県議会で原発燃料へ課税する核燃料税の税率を現行7%から当面13.5%に引き上げる条例改正
8/9 秘書給与流用疑惑で追及を受けていた田中真紀子前外相が議員辞職
8/21 広島県被団協事務局次長の近藤幸四郎氏が逝去。69歳。広島県被爆者団体連絡協議会(被団連)事務局長を務めた。
8/27 日中戦争時に731部隊から細菌兵器による攻撃を受けたとして、中国人の被害者や遺族ら180人が日本政府を相手に、総額18億円の賠償と謝罪を求めた訴訟で東京地裁判決。細菌戦の事実について原告の主張通りに認定したが、賠償については「個人が相手国に直接賠償を請求することはできない」として棄却した。
8/29 東京電力が福島第1原発など13基の自主点検でトラブルがあったにもかかわらず、なかったと虚偽の記録を残した疑いが強いと経済産業省原子力安全・保安院が発表。虚偽記録は29件にのぼる
9/5 アフガニスタンのカンダハルでカルザイ大統領を狙った暗殺未遂事件。直前にカブールでも爆弾テロ。
9/30 小泉改造内閣が発足。17閣僚のうち11人が留任。柳沢伯夫金融担当相を更迭、竹中平蔵経済財政担当相が兼務。防衛庁長官・石破茂、国家公安委員長・谷垣禎一などが入閣。公明・坂口厚生労働相、保守・扇国交相留任。
10/12 インドネシア・バリ島で爆弾テロ
10/18 第155臨時国会が召集。12月13日までの57日間
11/9 社民党本部と朝鮮総連に銃弾1個が入った郵便物が郵送されていたことが明らかになった
12/9 北朝鮮を出港した不審船がイエメン沖で米軍による臨検を受け、積み荷のコンテナの中からスカッドミサイルの部品を発見
12/10 02年ノーベル賞授賞式がストックホルム市内のコンサートホールで開かれた。日本人では東大名誉教授の小柴昌俊氏が物理学賞を、島津製作所の田中耕一氏が化学賞を受賞
12/10 02年ノーベル平和賞授賞式がオスロの市庁舎ホールで行なわれた。受賞したジミー・カーター元米大統領が記念講演でイラク攻撃を牽制。賞委員会のベルゲ委員長は米政権のイラク政策への批判と公言
12/10 辞任した鳩山由紀夫氏後任の民主党代表に菅直人氏が選出。幹事長に岡田克也氏
12/14 EU首脳会議は東欧など10ヵ国の2004年加盟を正式に決め閉幕。EUは25ヵ国体制に
12/16 テロ対策特別措置法に基づく米軍支援の一環として、イージス艦「きりしま」が横須賀基地から出航。1月上旬に到着予定
12/18 国立市大学通りに建設された高層マンションについて市条例の高さ制限に反する高層部分の撤去などを求めた訴訟で、東京地裁は景観利益を初認定し高さ20M超部分の撤去を命令
12/18 国連総会で「拉致」非難決議。全会一致で解決へ協力促す
12/19 韓国大統領選挙で与党民主党の盧武鉉氏が第16代大統領に。野党ハンナラ党の李会昌氏を接戦の末破る。就任は03/2/25
12/21 北朝鮮が寧辺の実験用黒鉛減速型原子炉の封印機器を撤去し、監視カメラの作動を妨害
12/24 成田空港用地内の一坪共有地について、新東京国際空港公団は反対派地権者17人を相手に、土地の共有持ち分の引き渡しを求める訴訟を千葉地裁に提訴
12/26 保守党議員9人と民主党を離党した5人による「保守新党」が都内で結成大会。衆10人参4人の14人。熊谷弘氏が代表に
2003 1/14 小泉純一郎首相が靖国神社を参拝。首相として三度目の参拝
1/15 大江山ニッケル鉱山に強制連行された中国人劉宗根氏ら5人と遺族が日本冶金工業と国に謝罪と補償を求めた訴訟で判決。京都地裁は国家無答責の法理を適用しない初めて判断を下した。被告の共同不法行為を認定したが除訴期間等を理由に請求は棄却
3/20 イラク戦争開戦
3/29 核燃料サイクル開発機構の新型転換炉原型炉ふげんが運転停止。78年3月の初臨界以来25年の歴史に幕。25年1000億円を投じて処理解体の予定。
4/1 元衆議院副議長の鯨岡兵輔氏が肝臓ガンのため死去。衆院12回当選、87歳
4/9 バクダット陥落、フセイン政権崩壊
4/13 統一自治体選前半10都道府県知事、茨城、東京、沖縄を除く44都道府県議選、札幌北九州を除く12政令市議選が投開票。東京では石原慎太郎氏が圧勝し再選
4/15 15日午前0時、東京電力福島1-6を点検のため停止。東電の17機の原発すべてが停止する事態。計1730万キロワット
4/17 原爆症認定申請却下を不当として、却下処分の取り消しと損害賠償を求め集団提訴。札幌地裁に3人、名古屋地裁に1人、長崎地裁に3人など
4/29 パレスチナ評議会はアッバス・PLO事務局長を初代首相とする内閣を賛成多数で了承。新内閣が発足した
5/1 ブッシュ大統領が大規模な戦闘の終結を宣言
5/18 スイスで、原子力の是非を問う国民投票。2014年までにすべての原発を停止する提案、13年まで原発新設を凍結する提案がいずれも否決。現在スイスには5基の原発が稼働している。
5/18 県議会の不信任で失職した徳島県知事の出直し選挙で、失職した大田正前知事を僅差で破り飯泉嘉門氏が当選
5/22 国連安保理が対イラク制裁解除決議1483採択。シリアが欠席、賛成14反対0
6/6 有事関連3法が成立。社共以外は賛成。
7/13 イラク統治評議会発足。主要政治組織指導者など25人で構成するが、米国のブレマー文民行政官の支配下
7/26 イラク復興支援特措法が与党3党の賛成で成立。野党は松村龍二外交防衛委員長の解任決議を提出して牛歩戦術で抵抗、深夜1時過に可決。衆議院でも、野党が内閣不信任案や関係閣僚の不信任案を提出して、激しく激突した
7/18 国から二人の政策秘書に支払われた給与1880万円をだまし取った詐欺の疑いで、辻元清美前衆議院議員、五島昌子元土井たか子党首政策秘書、梅澤桂子氏、佐々木美枝氏らが逮捕
8/8 秘書給与詐欺の容疑で東京地検特捜部が辻元清美容疑者と五島昌子容疑者を起訴。佐々木美枝、梅沢桂子、辺見真佐子容疑者らは起訴猶予処分
8/11 リベリアのテーラー前大統領がリベリアを出国、ナイジェリア亡命
8/19 バクダットの国連事務所で自爆テロ。デメロ事務総長特別代表など100人以上が死傷
8/25 小泉首相が首相官邸で山崎自民党幹事長と会談し、自民党結党50周年にあたる2005年11月までに党としての憲法改正案を取りまとめるよう指示した
9/3 イラク暫定内閣が発足
9/5  ウィーンでCTBT第3回発効促進会議。米など未批准国に早期批准を求める最終宣言を採択して閉幕
9/14 ユーロ導入の是非をスウェーデンの国民投票。ユーロ反対が56・1%を占め、賛成の41・8%圧倒
9/15 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝
9/19  ネバダ州の地下核実験場で1年ぶりの未臨界(臨界前)核実験。「ピアノ」と命名。97年の開始から20回目。ブッシュ政権下では7回目
9/19  日本原燃は六ヶ所村で建設中の再処理工場の稼働を当初予定していた2005年7月から06年7月に1年遅らせると発表
9/20 自民党総裁選で小泉首相が再選。議員票、地方票とも過半数を超す399票で圧勝。亀井静香139票、藤井孝男65票、高村正彦54票
9/22  小泉改造内閣が発足。自民党幹事長に安倍晋三、副総裁に山崎拓氏
9/24 民主党の菅直人代表と自由党の小沢一郎党首が合併協議書に調印。新民主党は10月5日に都内で合併党大会。議員204(衆137参67)人
9/25 印刷センターが東京国税局の税務調査を受け、2003年3月期までの5年間に6千数百万円の所得隠しを指摘されていたことが明らかに。センターが支出先を明らかにしなかったため、使途秘匿金課税と重加算税を含めて6千数百万円を追徴課税した
9/29  旧日本軍が中国に遺棄した毒ガス弾や砲弾で死傷した中国人の被害者らが、事故は日本政府が兵器の回収を怠ったために起きたとして国に2億円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は国が情報提供を怠ったのは違法な公権力の行使に当たるとして1億9000万円の支払いを命じた
10/8 A・シュワルツネッガー氏がカリフォルニア州知事に当選
10/10 小泉内閣が衆議院解散。総裁選で再選された小泉首相が「構造改革解散」。自由党と合同した民主党が躍進。社民、共産惨敗
10/15  中国が有人宇宙船「神舟5号」の打ち上げに成功
10/16 国連安保理がイラク復興決議を全会一致で採択
10/23 マドリードでイラク復興支援会議
11/9 第43回総選挙。自民237、公明34、保守新4、社民6、共産9、民主177、その他13。自公保で絶対安定多数の269を確保。民主は解散時137を大幅に伸ばし、比例で第一党。社共は大幅減
11/29 イラク北部ティクリット近郊で、四輪駆動車で移動中の日本人外交官が銃撃され死亡。奥克彦参事官と井ノ上正盛書記官の2人。イラク人運転手も死亡
12/4  成田空港の土地強制収容をめぐって反対派が事業認定処分の取消しを求めた訴訟で最高裁判決。原告全面敗訴が確定。70年の提訴から33年。提訴時に1600人以上いた原告は84年1審判決時に73人、92年の2審判決時に39人、最終的に28人
12/5 北陸電力、中部電力、関西電力三社の社長が、石川県珠洲市役所を訪れ、共同で計画していた珠洲原発の「凍結」を貝蔵治市長に申し入れた。構想から29年目で事実上の建設断念
12/9 日本政府が自衛隊イラク派遣の基本計画を閣議決定
12/12 米スミソニアン博物館で原爆被害の説明無しにエノラ・ゲイの展示を行なうことに抗議するために坪井直氏らヒバクシャが訪問
12/13 フセイン大統領がイラク北部のティクリット近郊で米軍に拘束される
12/19 ブッシュ大統領がリビアが大量破壊兵器破棄に合意したと発表
12/24 東北電力が臨時取締役会を開き、新潟県巻町に建設を予定していた巻原発の建設断念を正式決定
2004 1/4 アフガンのロヤ・ジルガで新憲法採択
1/6 原子力委員会が新体制で始動。新委員長に近藤駿介氏
1/19 陸上自衛隊先遣隊がサマワ入り
1/23 イラク大量破壊兵器米調査団のケイ前団長が開戦時の大量破壊兵器不存在を事実上認める
2/12 国から政策秘書給与1870万円を騙し取ったして詐欺罪に問われた辻元清美氏らに東京地裁が判決。辻元氏は懲役2年執行猶予5年。五島昌子氏は懲役1年6ヶ月、執行猶予4年。
2/27 陸自の主力部隊がサマワ入り
3/7 愛知県警は勤務実態のない女性を公設第2秘書と登録し国から秘書給与をだまし取った詐欺の疑いで、元自治相の佐藤観樹氏と妻などを逮捕。佐藤氏は3/5に衆議院議員を辞職
3/7 ギリシャ国会選挙の投票が行われ、中道右派の新民主主義党が左派与党の全ギリシャ社会主義運動を破り11年ぶりに政権交代。NDは過半数の167議席を獲得し解散時の122議席から躍進。PASOKは38議席減らし116議席
3/8 イラク統治評議会がイラク基本法に署名
3/11 スペイン・マドリードの3つの駅で同時テロ。通勤客など186人が死亡、1000人が負傷
3/13 九州新幹線鹿児島ルートの鹿児島中央−新八代の約128キロが開業
3/14  任期満了に伴うロシア大統領選挙の投票が行われ現職のプーチン大統領が再選を決めた得票7割を超える圧勝
3/14 スペイン総選挙で中道左派の社会労働党が与党国民党に勝利し政権交代
3/16 最高裁第3小法廷で、生活保護から積み立てた学資保険を資産と見なして福祉事務所が保護費を減額したことを違法とする判決
3/16  田中真紀子衆議院議員の長女らの私生活に関する記事を掲載した文芸春秋社発行の「週刊文春」の出版禁止の仮処分を申し立て出版禁止に。19日、地裁は、これを不服とする文春側の異議申し立てを退けた
3/19 台湾総統選挙を翌日に控えた19日、台湾南部の台南市で遊説中の陳水扁相当が銃撃され腹部を負傷
3/20 台湾総統選挙で、与党民主進歩党の陳水扁そうとうが、最大野党・国民党の連戦主席を小差で破り再選を果たした。50.11%647.2万票
3/26 第二次大戦中に強制連行され新潟港で労働を強いられた中国人の元労働者12人が国と新潟市の港湾運送業者に総額2億7500万円の損害賠償を求めた訴訟で、新潟地裁が国と業者に8800万円を支払うよう命じた。強制連行について国の賠償責任を認めた判決は初めて。
3/31 田中真紀子氏の長女の私生活に関する記事を掲載した「週間文春」の出版を差し止めた東京地裁の仮処分について、東京高裁が取り消しを決定
4/1 被爆の影響で肝機能障害となった東数男氏が原爆症認定を却下処分の取り消しを求めた訴訟で、東京地裁が国の処分を取り消しを命じる原告勝訴判決
4/5 イラク南部のバスラでシーア派の対米強硬派ムクタダ・サドル師支持の民兵組織「マハディ軍」が州庁舎占拠。サドル師派と米軍の衝突が拡大
4/7 サマワの陸上自衛隊駐屯地に砲撃
4/7 小泉首相の靖国参拝が憲法違反として、九州などの宗教家、市民ら211人が首相と国に計2110万円の損害賠償を求めた訴訟で、福岡地裁で違憲判決
4/8 イラクで3邦人が武装グループに拉致される。フリーライターの今井紀明さん、フォトジャーナリストの郡山総一郎さん、ボランティアの高遠菜穂子さん。11日までに自衛隊が撤退しなければ殺害すると警告
4/14 診療報酬改定をめぐる中央社会保険医療協議会の審議に関する収賄容疑で下村元社保庁長官、加藤連合副会長、臼田日本歯科医師会会長ら7人が逮捕
4/15 イラクで人質となっていた日本人3人がバクダット市内で解放された
4/17 イスラエル軍がハマスのガザ地区指導者アブデルアジズ・ランティ氏を武装ヘリからミサイル攻撃し暗殺した
4/25  衆院埼玉8区、広島5区、鹿児島5区の3つの補欠選挙で、3選挙区とも公明推薦の自民党候補が当選
4/28 米CBSテレビがアブグレイブ刑務所における米軍によるイラク人虐待を報道
4/30 イラクのアブグレイブ刑務所で米兵が拷問や性的虐待をしていることが明るみに
5/1 中・東欧などの旧社会主義国を含む10ヵ国が、正式に欧州連合に加盟した。EU加盟国は15ヵ国から25ヵ国に拡大。人口4億5000万人の大欧州圏が誕生した。
5/6 ブッシュ大統領がイラクにおける米軍の虐待事件について「すまないと思う」と公に謝罪
5/7 年金未納問題の責任をとって福田康夫官房長官が辞任。在任期間が3年半を超え最長。後任に細田博之副長官
5/9 ロシア南部のチェチェン共和国の首都グロズヌイで親ロ派のカディロフ大統領が暗殺される
5/10 陸上自衛隊が駐留するイラク南部のサマワの中心部でパトロール中のオランダ兵に向けて手榴弾が投げつけられ兵員1人が死亡1人が負傷。サマワ駐留の部隊への攻撃で死傷者が出たのははじめて
5/10 12日からの欧州訪問を控えて記者会見した皇太子が「雅子のキャリアや人格を否定するような動きがあったことも事実です」と述べた。
5/10 民主党の菅代表が自らの国民年金保険料未納問題や年金制度改革関連法案に関する3党合意をめぐって混乱した責任をとって辞任
5/17 バクダットのCPA本部ゲート前で車が爆発し、統治評議会のサリム議長ら9人が死亡
5/18 民主党の新代表に岡田克也氏が決定。幹事長は藤井裕久氏
5/22 平壌で小泉首相と金正日総書記の日朝首脳会談。拉致被害者5人の家族8人のうち蓮池薫氏、地村保志氏の子ども5人の帰国が決まり、同日首相とともに帰国した
5/24 強制連行されて福岡県の三池炭鉱などで過酷な労働を強いられた中国人の元労働者15人が国と三井鉱山に総額3億4500万円の損害賠償等をもとめた訴訟の控訴審で、福岡高裁が1審判決を取り消し、原告側請求を棄却する逆転敗訴判決
5/25 米ネバダ州の地下核実験場で臨界前核実験。通算で21回目。「アーマンド」と名付けられた。ブッシュ政権下で8回目
5/27 イラク・マハムディヤの国道で日本人2人の乗った車が銃撃され死亡。フリージャーナリストの橋田信介氏と小川功太郎氏
5/27 東シナ海で調査活動を続けてきた中国が、日中中間線ギリギリの中国側海域で天然ガスを採掘するための施設建設に着手したことが明らかに
6/1 イラク統治評議会が解散し、暫定政権が発足。大統領にスンニ派のヤワル氏、首相にシーア派のアラウィ氏
6/1 佐世保市の市立大久保小学校で小学校6年の御手洗怜美さんが同級生の女児にカッターナイフで首などを切られ死亡。
6/5 第40代米大統領、ロナルド・レーガン氏が死去。93歳
6/28 連合国暫定当局(CPA)がイラク暫定政府に主権移譲
7/1 フセイン元大統領が特別法廷で戦争犯罪の容疑を否認
7/2 原発の使用済核燃料を直接処分すれば、再処理方式に比べて大幅にコストが安くなるとの政府試算を公表していなかったことが明らかになる
7/5 エネ庁発表:再処理と直接処分のコスト比較資料の存在が判明
7/22 米独立調査委員会が同時テロに関する最終報告書を発表。現・旧政権のテロ対策の欠陥を指摘、CIAなど情報機関の組織改革を勧告
8/9 関電美浜3号機で二次系配管損傷事故発生
8/13 ギリシャのアテネで第28回オリンピックが開幕202ヵ国・地域から1万6000人の選手(シドニー大会は199ヵ国)
8/13 沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学に米軍CH53Dヘリが墜落炎上
9/1 ロシア南部北オセチア共和国で、武装集団が学校を占拠。特殊部隊が学校に突入し300人以上が死亡
9/8 イラク戦争開戦以来の米軍死者が1000人超
9/9 ジャカルタのオーストラリア大使館前で爆弾テロ
9/9 秘書給与詐取事件で民主党の佐藤観樹元自治相に名古屋地裁が懲役1年4月の実刑判決
9/13 パウエル国務長官が米上院政府活動委員会公聴会で大量破壊兵器について「いかなる備蓄も見つかっておらず、この先も発見されることはないだろう」と証言。ブッシュ政権高官がはじめて公式に大量破壊兵器の発見を断念したもの
9/14 死刑確定囚2人の死刑執行。福岡拘置所の嶋崎末男死刑囚と大阪拘置所の宅間死刑囚。宅間死刑囚は01年6月の事件、03年9月の死刑確定から1年足らずのスピード執行
9/18 日本プロ野球選手会がスト突入
9/21 小泉首相が国連総会で一般演説。日本の国際貢献を強調したうえ、常任理事国入りの決意を表明
9/25 日朝両国政府が北京市のホテルで第2回実務者会議。新たな安否情報はなし
9/27 第2次小泉改造内閣が発足。細田博之官房長官、町村信孝外相、大野功統防衛長官など。森派を重用し、竹中平蔵経済財政担当相を郵政民営化担当相にすえるなど郵政民営化シフト鮮明に
10/17 新潟県知事選挙で自公推薦の泉田裕彦氏が当選。社民推薦の多賀秀敏氏に善戦許す(34.5万対30万)。富山県知事選挙で自民公社推薦の石井隆一氏が当選
11/26 IAEA理事会。イランの保障措置協定違反について濃縮の無期限延長と再処理活動の停止、追加議定書の批准を求める決議。韓国の保障措置協定違反は事実上不問に。 b
12/26 インドネシア・スマトラ島沖で大規模な地震と津波。スリランカ、タイなどインド洋沿岸8国に被害
2005 1/30 イラク国民議会選挙実施
4/2 成都で反日デモ、日系スーパーに投石。3日、深セン。9日北京。10日広州、深セン、蘇州。16日、上海、天津、広州。17日、深セン、アモイ、長沙、瀋陽。24日珠海で、立て続けに反日デモ。上海では総領事館にも投石。
4/28 イラク閣僚評議会が国民議会に承認され移行政府が発足。クルドのタラバーニー大統領、シーア派のジャファリー首相、スンニ派のハサニー国民議会議長
5/7 京都で日中外相会談。大使館の原状回復に向け協議することで一致
5/30 最高裁第1小法廷は「もんじゅ」の設置許可をめぐる行政訴訟の上告審で、名古屋高裁金沢支部判決を破棄し被上告人らの控訴を棄却するとの判決。20年にわたるもんじゅ訴訟は国側の勝訴が確定した
8/3 イランで6月の選挙で当選した保守強硬派のアハマディネジャド氏が大統領に就任。79年の革命以来6人目
8/8 郵政民営化法案が参議院で否決され、小泉首相が衆院を解散
9/11 第44回衆議院総選挙投票日
10/15 イラクが新憲法承認のための国民投票実施