PAMとの生活
■White Base(07/12/01)
フライソファはPAMにとってのホワイトベース。時と共に白からオフホワイト、いずれはアイボリーか(笑) 以下今日撮った写真を並べます。
|
■ローアングルより。(07/12/02)
|
■薪(07/12/03) 今日はくもり。寒い一日。さっき(14時頃)車の温度表示を見たら8度しかありませんでした。 ・暖炉に薪は欠かせませんが(当たり前だって・・) ・薪と薪との間に少しスペースがあるくらいにする方が良いそうで、、、(詰め込めるだけぎっちりやってました) 不思議な事に並べ替えをしてから、しばらくの間パチパチと音が鳴っていました。乾燥状態が良くなり乾燥する際に出てくる音だったのだと思います。置く場所を変えたわけではないので、ちょっとした工夫で全然違うんだなぁ・・と感心しました。
PAMは・・・落ちているmimiのエサを物色中(ーー;) ・・mimiは薪の後に隠れています・・ |
■RADIO FLYER(07/12/04)
|
■PAMの行動(07/12/05)
てな感じで。 |
■sun・set・mate(07/12/06)
|
■考える犬(07/12/07) |
■無題(07/12/08) 師走も早一週間が過ぎました。このままだとやり残したことすら思い出せずに一年が終了しちゃいそう(笑) |
■横顔(07/12/09) (望遠) |
■石やぁ〜きいもぉ〜、おいも。(07/12/10) 毎週日曜になると近所まで“石焼き芋やさん”がやってきます。12月に入ったら美味しくなるから楽しみにしてて(^-^)・・と言われ期待しつつ、昨日(日)待ってました!とばかりに、買いに急ぎました。 |
■グリーングリーン(07/12/11) コンランショップで買った丸形のプランター(緑)にグリーンネックレス。 |
■昼寝前(07/12/12 ) ブレブレですが、雰囲気だけ。 PAMのリズムも私たちの生活に合わせて落ち着いてきたようです。昼休みに自宅に戻って遊んだ後、仕事に向かう前の写真。 |
■かじり(07/12/14) ここに来て甘がみが減ってきましたが、ストレス解消?の為の噛み噛み行為は必要なんでしょうね。 はやりのおしりかじりむしとは関係ないようです。 |
■ゆらり(07/12/15)
■いもまて(のこり) |
■新入り(07/12/17) ネイビーウォッチマグの隣に並ぶはコーニングの新しい仲間(って作られたのは'40〜'50。すでに50年以上前のものだけど.w) 後の刻印はこの時代のミリタリーウェア共通のもの。海軍から依頼されて作った物には同じ刻印があるのでしょうか? |
■ネイビーマグ(07/12/18) と言うわけで、ネイビーウォッチマグとのツーショットを撮ってみました。
|
■Today's Photo(07/12/19)
|
■hana(close-up)(07/12/20)
|
■8ヶ月(07/12/21)
|
■冬至(07/12/22) 昔から、夏休みとか、ゴールデンウィークとか、長期連休に入る前の時期が好きでした。何となくソワソワした感じ?で。 |
■クラビノーバ(07/12/25) 23,24の連休で中野に里帰り。 一階フロアの椅子カフェ前に、YAMAHAの電子ピアノが展示してありました。←MODUS?って・・・ パークタワーに展示中のやつ、何だか心地よくて何か違和感。あ!。。鍵盤が動いてるし・・・・って、高っ。。上のグレード出たのね。。 音も普通の電子ピアノよりはチューンしてあり自然で、仕上げも美しくピアノっぽい。ピアノにはないシャープでスマートなデザイン。 本当は本物のグランドピアノとかが良いけど、(サイズ、価格ともに無理!)将来本格的にピアノを学ぶ機会があるかどうかも分からない。 デザインと伝統の狭間に揺れる新しいプロダクトの妙ってことで。。('-'*)フ |
■皺・クラウン・毛色(07/12/26) ↓today ↓07.06.28 |
■暖炉まわり(07/12/27) こんな感じに成長しました(笑) 薪ストーブ専用の道具(ファイヤーツール?灰を掃除したり、薪を入れるための火ばさみとか)ってどうして高価なんでしょ? ・・って、これ以上道具を増やしてどうする?ってはなし。 でも、定番なら良いけど一回きりしか入荷してこない商品とかもあるので、迷いは禁物?善は急げ? |
■成熟期(07/12/28)
|
■曇り、雨。(07/12/29) 全国的にパッとしない天候。仕事納めに相応しい天気なのかも。今年一年は色んな意味で大変さを実感しました。 |
■大掃除(07/12/30) 今日、明日で一年の汚れを・・・って早々簡単には落ちませんが、頑張ってみます。 |
■ばなな(07/12/31) IDEEのセールで買ったバナナスツール。踏み台、プランターの台、オットマン等々、役に立ってくれそうです。 ■年越しはこんな顔 暖炉前にて。左目に暖炉写っています(^-^) Yの膝上にて、リラックスモードv(^o^")v |