ヒメガヤツリ
「野に伏せば 蚊帳吊り草も 頼むべし」・・・・一茶 カヤツリグサ(蚊帳吊り草)はその三角形の茎を両端から90度違えて裂くと四辺形が出来、これを蚊帳(かや)を吊ったのに見立てて名付けられた植物である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カヤツリグサ ヒンジガヤツリ クグガヤツリ
![]() |
![]() |
![]() |
アゼガヤツリ ヒメクグ タマガヤツリ
ただ、背景によっては表題の写真や下の写真のヒメガヤツリのように、水辺で思わぬ表情を見せる事がある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメガヤツリ(水花火)
通常は雑草として省みられないが、カヤツリグサの仲間にも背景によってはヒメガヤツリやカンガレイのように開花期に少しだけその存在感を示す花がある。(「カンガレイとイグサ」 の項参照) |