ツルムラサキ
秋も深まる頃、散歩道の途中の山裾や畑の中に変わった形の花を付ける植物が目に付くようになる。
ツルムラサキと呼ばれ、近年すっかり野菜として定着した花である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
茎が緑のツルムラサキ 茎が紫色のツルムラサキ ツルムラサキの全体像
健康食ブームに乗って近年栽培され始めた野菜はこの他にモロヘイヤがあり、秋に散歩をしていると、家庭菜園のあちこちに下の写真の様な黄色の可愛い花が目に付く。 |
![]() |
![]() |
モロヘイヤ
ツルムラサキ、モロヘイヤ等、昔は日本人に見向きもされなかった植物が食べられるようになったのも時代の流れであろうか。 |