場所はシンガポール、マーライオンパークの「マーライオン像」です。
この、頭がライオン・体が魚という動物は、14世紀に島(シンガポール)に
上陸したスマトラの王子がシンガ(獅子)に似た動物を見たという伝説から
シンガ・プーラ(獅子の都)と呼ばれるようになったそうです。

タイに旅行した時の写真です。
日本とは全く異なった建築物が印象的でした。三島由紀夫の小説「暁の寺」
の舞台にもなった「ワット アルン(暁の寺)」です。

マレーシアに旅行した時の写真です。
オランダの植民地であった時の面影を残すマラッカの町です。
赤い町並み(オランダ通り)が印象的でした。

ベトナムに旅行した時の写真です。
フランスの植民地であった時に建設されたハノイ市内の教会です。
レンガ造りの重厚で大きい教会でした。

(工事中) ■ 掲示板を用意しましたので、どうぞお使い下さい。

  どんなお話でも結構です。
Norboの掲示板
この頁のTOPへ