ル・メリディアン・ラビタシオン

もどる


山を越え、細くて急な下り坂を下ると入り江がある。そこがメリディアン。
4つ星の高級ホテルです。
入り口ゲートには強そうな黒人の警備員がいる。
なかにはラビタシオンとル・ドメインの2種類がありますが、どっちが高級なのかよくわかりませんでした。
(どっちも高級!)


敷地内にいくつかレストランがあって、そこでは主に朝食を食べました。
バイキング形式のLe Balouというところでほとんどすませました。



黄色い屋根の下で朝食を食べるのです。

敷地内にレストランもいくつかありますが、
レンタカーを借りてしまえば夕食はグランケースでしょう

私たちは、ラビタシオンのマリーナスイートに泊まりました。
(せっかくだから良いところに・・・一世一代)
船着場のそばです。1つ目の画像の黄色い屋根の右端。
クルーザーやヨットがいっぱいとめてあります。

「お金持ちってたくさんいるんだなあ」と感じました。

ホテルでは夕方になると
メイドさんが次の日のホテル内の新聞(イベントやシャトルバスの予定表)
を掃除のチェックかたがた部屋に持ってきてくれます。
(メイドさんは現地人なので英語もわかりません。)


これが新聞の表紙。

こっちが新聞の記事。左がフランス語、右が英語。
この日は2月16日で、
日の出の時間や気温。
ホテルからマリゴやフィリップスバーグ行きのシャトル(有料)の時刻表。
ランチはベランダという店かバーベキューという店で食べたらよい。
夜にはレゲエの演奏がある。
などと書かれています。

新聞をくれる時にメイドさんが数個の飴もくれます。^^


ホテルにプライベートビーチがありますが、つまらなかったので私は入りませんでした。
まあ、優雅に読書なんかして日焼けするのならいいかも。

でもちょっとでも物足りないと感じたらレンタカーなどで他のビーチに行くことをお薦めします。
オリエントビーチなんか比較的近くてグッドです。ヌーディストもいて刺激がありますよ。^^

敷地内にレンタカー屋が4軒くらいありました。
どこも値段は同じくらいでしたが、どこものんびりしていて波長を合わせないといらいらしてしまいます。
エグゼクティブカーレンタルというところはのんびり過ぎて最悪でした。
私たちは、ほとんどの期間
ホテルのロビーの2階にあるプレステージカーレンタルというところで借りました。

やっぱりレンタカーは必須でした。

オプショナルツアーに行きたい時はプールの所にある受付小屋に行けばなんとかなります。
私たちはここでセントバーツのツアーを申し込みました。他にも色々あります。
他にもツアー会社はホテル内にあります。

ホテルの敷地内なのに、マリーナのちかくにもうひとつホテルがありました。
その周辺に、小さい店がたくさんあって、
ブティックみたいな店から食品店、スキューバやトローリングの店があります。
ジュースなんかはここで買いました。

レストランもこっち側に2つあって、メリディアンの中にあるやつより安かった。


もどる