・ | |
---|---|
・ねこすけとNEWラブプラス ・ |
|
・ | |
2011年の書き込み ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (無題) 投稿者:(り) 投稿日:2011年 8月28日(日)01時47分17秒 ということで、2012アイコンは『ひげプラス』に決定しました。 かわええので、またはってみた。買わないけど。 ![]() (無題) 投稿者:(り) 投稿日:2011年 8月28日(日)01時45分40秒 今年は近親者の不幸もあり、東北でも大災害がありと とてもテンションが上がる状態でないんだけど、、、。 「2012アイコンは『ひげプラス』に決定しました」とか そんなおちゃらけたことがいえるわけがないような。いわんやをや。 なので年末年始のご挨拶は控えさせて頂きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー その頃の流れ NEWラブプラス(恋愛シミュレーションゲーム)の登場人物の一人に マナカ氏というのがいるんだけど、この娘は頭に大きなリボンをつけて いるのが特徴で、角度によってネコ耳をつけているように 見えてしまうので、ソフト販売予告動画を見たときに、 「これはネッコスケープの擬人化のように見えてしまう!」 という本人の勝手な思い込みが動機となった時の書き込み。 本人の脳内 ↓ NEWラブプラス(マナカ氏)+ひげ =ネッコスケープの擬人化(思い込み) ということで『ひげプラス』に。 その頃は購入予定はなかったんだけど(嫁の目もあるし)、 翌年(2012年)にソフトが販売されたときに、タイトルをパロっておいて そのソフトを無視ってどうなの?ということで購入を決定。(建前 でも当時そんなアイコン名にしている時点で、興味ありありなのは 今となってはお察し。 本音は「ネッコスケープ(の擬人化)キターー!」な訳で。 で時節によってイベントや様相が変わっていく、 リアルタイム恋愛シミュレーションというのを興味深く 楽しんでいたんだけど(嫁は「所詮はデータ」と余裕のかんじ)、 あるとき。。 おそらく月と日付けをまたぐときに、設定をいじっていたかその際に 強制リセットしたかうろ覚えなんだけど、再度ソフトを立ち上げると、 なんとゲームの時間設定が1900年1月1日に! (リアルでは4月1月。多分) 翌日の2012年4月2日のゲーム内時間 ↓ ![]() ゲーム内のカレンダー ↓ ![]() ふ、冬休み? (リアルでは春休み。。) そして初詣イベント発生 ↓ ![]() リアルではお花見の時期ですが? リアル5月頃 ↓ ![]() 1900年にもバレンタインがありました! その結果 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (無題) 投稿者:(り) 投稿日:2012年 6月18日(月)06時37分12秒 ご訪問ありがとう。 みーるさんのとこもずいぶん洗練されたねぇ。(遠い目) ところで、例のゲーム、読書月間ていうイベントがでてこないとこをみると 1900年には無いようだ。タイアップらしいしあたりまえか。 てことで、これまでの流れをみてると、 2013アイコンは『1900年?』に決定せざるを得ないよね。(笑 いやー、ほんとにもぅ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー その後 2011年、2012年とまあとんでもないネタをご提供していただき、 (といっても11年は勝手に絡みにいった)今となっては感謝しかないですが、 その頃から母親の病気の悪化による介護の必要性や職場の環境変化、 あとやはり仮想なので(リアルの複雑さにはかなわない)ちょっと飽きてきた というのもあって、そのまま3DSに刺さったまま現在に至るって感じですね。 当然ホコリをかぶったままなのだけど、現在の12年後に起動したら どうなるんでしょう。怖いですね。 余談ですが、当時の書き込みを読み返すと iTunesもやらかしていました。(赤線のところ) コナミに同情した訳ではないだろうけど。。 iTunesその1 iTunesその2 |