Nasobem Research Center

これは【Ormitte】の気まぐれでつくられたサイトです。読者は特に限定しませんが、内容もいい加減でたいして役に立つとも思えませんので、真面目で有益な記事を期待されるお忙しい方は今すぐお立ち去り下さい。


表紙に戻る


Feb.2

 ようやく「鼻行類ゼミ」始まりました。遅くなりました。半年振りに髪の毛切ったら寒くて風邪ひきまして(言い訳)。
 さて、「BeOS R4」を買ってしまったことについて大反響が(ないか)。で、御存じない方もいると思うのでうちのPerformaに入ってるBeOSの様子をちょっとだけ公開。
デスクトップ画面  Webブラウザ「NetPositive」の様子  フォルダのウィンドウ表示の様子
こんな感じです。そのうち「BeOSしちゃいました」のコーナーでも立ち上げるか。う〜ん、このサイトはどんどん本筋から外れてゆく・・・


Feb.9

 Macworld Expo/Tokyoまであと10日を切った。18日の基調講演でスティーブ・ジョブズが新型(単なるクロックアップ版じゃない)PowerBookを発表する、とかいう噂が広がってるけどガセネタ臭いなぁ。まぁどちらにしても18日は大学で試験があるので行けないのだけど。
 どうです、皆さんも行きませんか?その際にはぜひ、鼻行類研究所公認フォームの名刺を作って持ってきましょう。え、そんなものあるのかって?あるんです。今つくりました(笑)。さぁ、これをつくれば今日からあなたもハナアルキ!(何のことやら)
 一応説明を加えると、No.は所員番号でフォントはChicago、名前の部分は必ず所員名簿に登録した名前にすること、フォントはAppleGaramond Bk、ってMacユーザー以外には(Macユーザーにもか)無理な注文ばっかり。だいたい名前が日本語の場合はどうすんのよ?役職は勝手に名乗っていいけど、ただし一度役職に就くと「その職を辞する場合には、全国768ケ所で公聴会を開き、禁治産者1,500万人以上の署名を集めた上で、それから336時間以内にサイコロをふって10回連続で6の目を出さなくてはならない。ちなみにサイコロで10回連続6の目が出るのは1/6の10乗、つまり約1/6,000万の確率。こりゃ大変。」という鼻行類研究所規約により(そんなもんあったか?)辞めたくても辞められないので注意が必要。
 もし欲しい人があればこの名刺をつくるための各種テンプレートを用意したのでダウンロードして下さい。ただしこれはフリーウェアではありません。「所員ウェア」です。使用する場合には使用者が鼻行類研究所の所員として登録されること。もちろん既に所員となっている方は御自由にお使い下さい。
 えーそれから私事ですが、これからしばらく忙しいので更新を休みます。次の更新はたぶん2/18か、もしかするとそれ以降になります。ご了承下さい。


Feb.14

 来月からページのデザインを変える予定。まだロゴが新しくなってから2月しか経ってないというのに。ロゴは変えません。いいのを思いつかないから。で、表示はあからさまにスタイルシートに依存させます。スタイルシートを使わないと背景色すらなくなるようにしてしまうので(実は既に一部でそうなってます)。しかし何でネスケとIEとではこうも表示に差がでるのだろう?どちらかがおかしいのか、それとも両方がおかしいのか。


Feb.19

 新しい所員が久しぶりに増えました。詳しくはこちら
 
 さて、テストも終わったしMacworldExpoに行ってきた。昨日の基調講演はテストがあったので見に行けず。しかし前評判の割に基調講演での新しい発表はAppleStore-Jの開設だけで(これにしても98年中には始めるといってたのが延びただけ)、噂になってた新しいPowerBookの発表はなし。このデマ、人寄せの為に主催者サイドから流したんぢゃ?実際、この話最初に見たのは『MacFan』だったしね。無理して基調講演行かなくてよかった(実は行きたかったのだ。負け惜しみ。)。
 まぁとりあえず特価品の買い物目当てでも行く価値あり?ということで当初は次のものを購入予定。
・AGFAのUSB接続スキャナ(23,000円ぐらい?)
・WACOM ArtPadFan iModel(16,000円ぐらい?)
・ヤノ電器 PCカードリーダー/ライター(19,000円ぐらい?)
・スマートメディアPCカードアダプタ(6,000円ぐらい?)
えー以上合計64,000円。そんな金ないな、すべて却下(爆)。デジタルカメラ入れるバッグとか、そんな程度の買い物しか出来ないだろうな。せっせと無料提供品集めでもするか。それには朝一番に行かなくっちゃ。
 で、朝早く行くつもりが寝坊して、京葉線海浜幕張駅に着いたのは12時43分。昼過ぎだというのに気温摂氏5度(たぶん)の寒空の下さびれた幕張の街をゆく「Yum.」バスを横目で追いながらダフ屋の攻撃をかわし?メッセに着いたのは13時過ぎ。
 まず来場事前登録の景品でMSのIE4.5のCDをもらい(要らねぇ〜)、会場に入ってみると平日だというのにあまりに人が多いのでしょっぱなからイヤになり、各種カタログを集め、毎コミのブースで抽選に外れ、アップルブースの裏で特大「Yum.」ポスターをゲットし、インタウェアのブースでG3カード(320MHz?)を入れたPerforma 5420の速さにビックリし、何故その裏ではタンクトップ姿のおねーちゃんがエクササイズマシンで運動しているのだろうと訝しみつつ、結局他に買うものもなかったので、妙にその一角だけ人気のないコーシングラフィックシステムズのブースで「キューティーマスコット++」をEXPO特価18,000円で買って、15時頃には引き上げた。しかし寒いぞ。帰りに南船橋で電車を30分ぐらい待つ羽目になるし(どうにかしろJRのダイヤ)。しかも家に着く頃には雪まで降ってきた。
 明日も行こうと思ってたけど、今日より人は確実に増えるだろうから止めます。限定モデルのArtPadFan iModelを買いに秋葉原にでも行くか?


Feb.20

 さて、昨日EXPOでもらってきたIE4.5を試してみた。前バージョンよりはかなり安定して動作している。ネスケと表示の差も少なくなってるし。ただ、このインストーラーはすごく嫌だな。ファイルをフォルダごとHDにコピーして、IEを立ち上げると勝手にいろんなファイルをシステムフォルダに入れるヤツ。Office98で使われてるのと同じのだと思うけど。
 しかしいい加減ネスケも4.5のNavigator(メールとHTML編集機能が付いてない版)出してくんないかな。Communicatorは無駄に重くて使う気にならん。どうもネスケはこの辺の対応が遅くて嫌になってるんだけど。
 それからどうした訳か、このサイトの運営に使ってる「ホームページPro」の具合がおかしい。一覧表示にして並べ替えるとそこで落ちる。もしかするとファイル数が多くなり過ぎるとダメなのかも知れない。随分としょぼい仕様だな、「Pro」っていう割にはよぉ?
 さて、しばらく前にコーシングラフィックシステムズのソフトウェア販売方法の矛盾について書いたが、その後キーウェア販売を始めたようだ。さすがだね、うんうん(ってだいぶこの前と言ってることが違うぞ)。昨日EXPO特価で入手した「マスコット++」でさっそく新しいバージョンの「鼻行類マスコットシリーズ」の開発(って大袈裟だな)に着手したので乞う御期待。


Feb.24

 この間LinuxPPCを大学のMacからダウンロードしたのだが、数10MBのファイルを家に持ってくるのが面倒でそのままになっていた。で、今月号の『MAC LIFE』にJapaneseEditionというのが付録CDに入ってたのでそれを買った。早速家のPerformaにインストール。しかし何故かCDからだとインストールできず、試行錯誤(その間HDの初期化を5回ぐらい)して結局HDからでないとインストール出来ないことが判明。今朝ようやくインストールに成功。
 しかしなんだかさっぱり分からないな(笑)。この中途半端なGUIは何だろう?まだ全部コマンドラインだけの方が楽なような?
 昨日のジョブズのインタビュー(News23とNewsJapan)はあまり面白くなかったな。しかし木村太郎がMacユーザーだというのは初めて知った(「私が10年前に買ったMacです」とか言ってSE/30出してた)。その割にはいつも机の上にノートPC(DynaBookか何か?)置いてるし。でもあれ、一瞬ただの放送機材かと思うよな。格好わるいし。


Feb.26

 何だかろくにFTPサーバーさえ立ち上がらないな。よく分からないうちにWWWサーバー(Apache)だけはちゃんと動いてる(笑)。昨日だけでさらに再インストールを3回ほど。どうでもいいが雑誌付録のスペシャル版(開発途上版)だけあって非常に不安定だ。ネスケ起動したぐらいでUNIXが落ちてどうする・・・
 いやぁしかしサーバー管理者の苦労が分かりましたよ(ぜんぜんそういうレベルに達してないけど)。こんなの小さな事務所なんかで導入してるところは(ってそんなとこあるのかは知らんが)大変だろうね。Linuxに比べれば近々発売になる「MacOS X Server」はインターフェイスがMacだけあって実に使いやすそうだ。買うつもりはないけどね。なにしろ値段が128,000円!だ。物好きだけで買うもんじゃないな。ホントに使う人にとってはまずまずの値段だろうけど。198,000円する「WebObject」が含まれて128,000円というのはきっと安いんでしょう。

 相変わらず「鼻行類研究所」じゃなくなってるな・・・


Feb.28

 どうにもオレのようなトウシロの手にはおえないのでPerforma 5410でのLinuxの運用は諦めました(笑)。ホントにやるんだったら専用のマシン用意しなくちゃ駄目だね。で、ふたたびBeOSを入れ直しました。というのもPerformaの内蔵HD(1.6GB)にパーティション切って使ってるため、Linux入れてるときはBeOSが入るスペースなかったので。というワケで中断している「BeOSしちゃいました」、しばらくしたら復活します。
 しかし何だな、色々やってみてMacのハードウェアで使うにはMacOSが一番ちゃんと動くという当たり前の事がよ〜く分かった。

 ところで今日の疑問。何故に2月は28日までしかないのだろう。他の31日まである月から1日づつ持ってくれば30日までになるんじゃないの?うるう年には31日まであることにすればいいのだし。それに2月がうるう年の数合わせに使われるのは何か意味があるのかな?他の月、例えば6月とかじゃいけないのだろうか。
 こんなことちょっと調べれば分かるだろ、と言われればそれまでなのだけれど。しかし、そんなに簡単なことなのに、しかも実生活にとても密接な関係があることなのに、これまでの長い学生生活(6+3+3+4+3+1=20年!)の中で一度たりともこの事について教わった覚えはない(忘れてる訳じゃない。こう見えてもオレは記憶力はいいのだ)。いかに日本の学校教育(大学を含む)というものが歪んでるかが分かる。教科書通りの知識はきっちり教えるのだけれど、それ以上の事は何一つ扱わない。たぶん、この「2月問題」を学校の先生方に聞いてみてもちゃんとした解答は得られないだろうと思う(つまり先生方も知らないってこと)。ホントに何故なんです?だれか教えてくれませんかね(その前に自分で調べろ、の声あり)。


Copyright (C)1998 Ormitte Denko,All-Rights Reserved.


表紙に戻る