最終更新日:2006年06月23日

飛鳥寺 (あすかでら) [安居院]



・ 住所

奈良県高市郡明日香村飛鳥682
電話 0744-54-2126

・ 交通

・ 創建

推古4年(596)蘇我馬子によって創建されたと伝える。

・ 御本尊

飛鳥大仏(釈迦如来)

・ 宗派

真言宗豊山派

・ 札所

新西国33観音霊場第9番札所
聖徳太子御遺跡霊場第11番札所

・ 文化財

・ 御利益

・ 説明

 仏教の国教化に努めていた、蘇我馬子が崇峻元年(588)に発願し、推古天皇四年(596)に建立された。 法興寺、本元興寺とも呼ばれていた。 本尊の釈迦如来像は、推古天皇十三年(605)天皇が詔して鞍作鳥仏師に造らせた日本最古の仏像で、杏仁形の目に飛鳥仏の特徴を色濃く残している。 旧伽藍は仁和三年(887)と建久七年(1196)に焼失し、室町以降は荒廃したが、寛永九年(1632)と文政九年(1826)に再建され今日に至っている。 修復はされたが、ほぼ元の姿と変わらないままだと推測されている。  平城京遷都とともに移建、飛鳥寺の建築材や瓦の一部がそのまま使用され、現在も奈良町にある元興寺(世界文化遺産)にその姿を留めている。

・ 行事等

・ お参り

1996年09月23日 サイクリング



Copyright (C) N & K Ishimaru 2002-2006. Allrights reserved.