最終更新日: 2007年04月25日

開口神社 (あぐちじんじゃ)


・ 住所

堺市甲斐町東2-1-29
電話 .072-221-0171

・ 交通

阪堺線「宿院駅」から徒歩3分

・ 御祭神

塩土老翁神
素鳴尊
生国魂命

・ 御利益

安産/航海、海上安全

・ 社格

・ 説明

 旧市内唯一の式内社で、塩土老翁神、素鳴尊、生国魂命を祀っています。天平十八年(746)行基が境内に念仏寺を建立し、大同元年(806)空海が宝塔を建てたので、大寺とも呼ばれています。大寺縁起絵巻、伏見天皇 翰御歌集、短刀銘吉光は国指定の重要文化財です。

・ 文化財

大寺縁起絵巻 重要文化財
伏見天皇 翰御歌集 重要文化財
短刀銘吉光 重要文化財

・ 行事等

・ 関連神社

・ お参り

1996年04月21日 てくてくロード堺



Copyright (C) N & K Ishimaru 2003-2007. Allrights reserved.