Diary
<200306>


stop [20030628]
俺のマシンが

 俺のメインマシンは自作機だ。自作はいい。何しろあらゆるトラブルがあっても誰も助けてくれない孤高のデンジャラス。
 さんざんいじり倒したあげく、ふと再起動すると、さも当然かのようにBEEP音の荒らしで甘えてきやがるスイートなハニーだぜ。
 今日も(休日も残り12時間を切るぐらいの時に限って)以前から調子の悪かったビデオボードMatrox Millennium G450が悲鳴を上げた。RAIDボードやサウンドボード、キャプチャーボードなどを方っ端から外して動作確認をしてもなを回復の見込みなしと言う処まで来たので(最悪マザーボードかCPUの故障かもしれないが…)、しょうがなく代わりのビデオボードを買いに秋葉に出掛けた。
 ELSA GLADIAC FX 534を買ってきて取り付けるとこれまでのことが全く嘘のように通常起動しやがった。喜び勇んでゆめりあベンチマークをやっている俺がいた(MatroxG450では作動しなかった)。おおっ。これはすげぇっ。まじかるでーと(昔TAITOから出たポリゴン恋愛風味ミニゲーム集)を越えているぜっ。さすがナムコっ、そこにしびれる、あこがれるぅっ。

 ちなみにCPUはPentiam3 860MHz。つれぇ〜。

snipe [20030629]
姉萌

 妹萌などもはや終わった。これからは姉だ。姉に甘えたり甘えられたり、パシリ扱いやイカ呼ばわりなど夢膨らむばかりだ。
 と言うことでいきなり両親が離婚して再婚相手に年上の女子が出来る事は最早絶望的な事を気付いた後で、よくよく考えてみれば妹が二人居ると言うことは将来的には二人の義弟が確定していることに愕然となり膝を抱え込んで茫然自失になる。
 こうなったら、義弟と関係を持って妹と三角や五角関係にまで持ち込んでどろどろの人間関係を作るのも面白いかもしれぬと思い始め、これからは義弟の時代などとビルの屋上のスナイプポイントでスナイプのシミュレーションをしながら考えていました。