今回俺にとって特別に思い入れのある温泉に行くことが出来ました。
大げさかもしれませんが、俺にとっては「聖地」と言ってもいい場所です。
順を追って話します。

今からもう約15年前になるのでしょうか、当時独身で諏訪地域にいた俺は、2003年9月頃に初めてこの場所を訪れて、今までにない秘境感や特別感に感激しました。俺にとっては「聖地」に等しい場所となりました。
詳しくはぜひこちらをご覧ください。
・
1st (2003.09.26.)

2回目、に行こうとした時の記録。
行ったはいいけど、定休日でした。
残念過ぎる思い出です。
・
2nd (2010.09.22.)

そして今回、3回目の挑戦となりました。
前々から行きたくて行きたくて、
・・・でもいろんな事情で行けなくて。
今回、本当に行くことが実現できたのです。
約15年ぶりに思いが叶いました。
ありがたい事です。
・3rd (2018.03.20.)
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
なかなか行けなかった理由は物理的な距離が遠かったこともあるかもしれません。
しかし、この春に想定外の転勤の辞令に伴い単身赴任で引っ越しをしました。
比較的狙いやすい距離感になったので、早速行ってみました。一般道をひたすら走って途中で渋滞もあり約4時間で目的地に着きました。
たいへん素敵な場所と、特別な時間でした。3月も下旬だというのに雪が舞う天候で、露天風呂に浸かりながらのリアル雪景色は感慨深いものがありました。
これから先もまた行ってみたいと思っています。
そして人間の(俺自身の)欲の深さも今回再認識してしまいました。
大変な思いや苦労して得た体験は、・・・という話。
2018.3.20.