![]() |
以下の手持ちの星図いずれにも該当する表記は見られませんでした。 全天恒星図2000 標準星図2000 スカイアトラス2000 ウラノメトリア2000 どういう星図に表記があるか、とても楽しみですね。 |
Vogagerで調べてみました。 スクリーンには天体の表示がなく星の表示があるだけ。で、その星の情報を見たら Hubble Star:1442 (non-stellar) Hubble File:742 Magnitude:12.2 RA:06h14.6m Dec:+13。50' となっていました。このnon-stellarってのがきになりますね。 |
MegaStarで調べると出ていました。 次のようなデータです。 Name: Sh2-269 LBN876 Type: Bright Nebula 06h 14m 34.1s +13°49'17" Size: 3.0'x2.0' Class:IS1 r2 Source: Sharp2 ご参考になれば... |
MegaStarですが、DeepSkyの眼視、写真兼用としてGuideと並ぶコンピュータ星図だと思います。ぜひお勧めします。GSCは当然のように含まれておりますし、DeepSky天体も図抜けて網羅されています。 もしご興味あれば、以下のURLを参照されてみてはいかがでしょう。デモ版で確認されるのが手軽で確実だと思います。 MegaStarサポートのページです。 http://www.flash.net/~megastar/index.htm デモ版のページです。 http://www.willbell.com/software/megastar/download.htm 私は直接MegaStarを作成している会社にMailを送って購入しましたが、現在はWillman-Bell社が代理店になっているようで、そちらに問い合わせるか日本語版がぜひということでしたら、日本の有名代理店でも扱っているかと思います。 |