街角よろず相談所 >> 不倫top >> 不倫トラブル解決マニュアル
|
小型カメラで証拠をつかもう! ↑交渉上手になろう。 |
|||
小冊子・書式集を作成しました。不倫相手に慰謝料を請求する場合の根拠は不法行為によるものが主ですが、不法行為の場合、相手の故意・過失を証明するのは被害者側にあります。また、慰謝料というのは目に見えにくい損害であり、不倫の問題はもっぱら夫婦間で解決すべきというのが裁判所の基本的な考え方としてあるようです。 そのため、不倫相手から高額の慰謝料を実際に回収することは弁護士等に依頼しても、なかなか困難であるのが現状かと存じます。一般に言われる「慰謝料が取れますよ」というのは、「裁判に勝って、慰謝料をもらえる権利が取れますよ」ということであり、実際にお金が取れるかどうかは、相手の財産次第なのです。なので、交通事故や医療過誤のトラブルとは異なり、弁護士に依頼した場合としない場合の差はそれほど無い分野であると思います。 特に女性に慰謝料を請求する場合、不倫相手が若かったり、シングルマザー等で財産が無い場合も少なくありません。それならば、不倫相手に請求するための費用は、できるだけ抑えたほうがよいのです。 まず本マニュアルを参考にして、ご自身で解決できるなら、書式を参考にして相手方に慰謝料を請求してみてください。難しそうであればご依頼いただけたらと思います。 内容証明の作成費用(42000円)で、回答書、示談書の作成が無料になるサービスをしていますので、まずはご連絡してみてください。 内容 ☆小冊子:不倫に関する法律問題や簡単なポイントのみを記載しております 1、不倫相手に慰謝料を請求する。 2、誓約書について 3、示談書について 4、探偵の利用・連帯保証人のお願いにつて ☆書式例(WORD形式で送付しますので、自由に変更できます) 1、不倫相手に慰謝料を請求する通知書(内容証明の書式) 2、交際中止を求める通知書(内容証明の書式) 3、配偶者に書いてもらう誓約書 4、不倫相手に書いてもらう誓約書 ※慰謝料を請求されたときの対応方法や回答書の書式、示談書の書式や訴状の見本等はプレミアム版(有料)をご購入ください。 ☆料金:無料(専門家に依頼すれば3万円〜5万円かかる内容ですよ。) ☆発送:メールに添付する方法で納品します。 ☆注文方法・手順 相談メールフォーム、もしくは info@nakadach.com に件名を「無料小冊子希望」とし、住所・氏名・送付先のメールアドレスを記載の上、送信してください。メール確認後、資料を添付してメールいたします。郵送による送付は受け付けておりません。 |
||||
〒560−0021 大阪府豊中市本町5丁目13−34 ヴェルデ本町303号室 行政書士 中田ただあき事務所 メール・電話のご相談・お問い合わせは無料です。 定期相談サービスもあります。 ![]() その他の地域 06−4865−4808 不倫の無料相談フォーム |
行政書士 中田ただあき事務所
街角よろず相談所