TOP
Family No.3 -
F3 -
F3-m
No.3-n
Pocahontas(1837)
Indiana(1848)
| Humming Bird(1859)
| Keepsake(1873)
| Katia(1883)
| Kasbah(1892)
| Kizil Kourgan(1899)
| Kiao Tchau(1914)
| Kudos(1934)
| | Hymette(1946)
| | Signal Gun(1953)
| | Good Report(1961)
| | *ファインナラシノ(1969)
| | ジョーパデーシャ(1977)
| | | ジョーロアリング(1986,c)………………………………………………………………1991阪急杯G3
| | ミスティックスター(1983,c)………………………………………………………………1989マイラーズCG2 CBC賞G2
| Karoun(1935)
| Kali(1946)
| *カリカ Kalika(1956)
| | メイジアスター(1966)……………………………………………………………………………1969クイーンS カブトヤマ記念 最良4歳牝馬
| | メイジビクトリア(1974)
| | ウイルドラゴン(1984,c)
| *カラリン Karalyn(1957)
| ジョイフル(1967)
| | アーリイスター(1975)
| | | ワンダーレジスト(1984)
| | | ワンダーステラ(1994)
| | ミルハート(1984)
| | ロバリーハート(1993,c)……………………………………………………………………1998群馬記念G3
| ハーエンディアナ(1969)
| ヤマトフジ(1976)
| ハギノディスカバー(1981)
Ayacanora(1854)
| Cachuca(1860)
| | Castagnette(1872)
| | Cadence(1877)
| | | Trill(1884)
| | | Melba(1889)
| | | Perverse(1903)
| | | Traverse(1915)
| | | Transit(1926)
| | | | Slapstick(1930)
| | | | Bombstick(1940)
| | | | Cap(1955)
| | | | Royal Daughter(1960)
| | | | Strider(1967)
| | | | Patient One(1979)
| | | | *ツーペイシェント Too Patient(1988)
| | | | サイクロンジェーン(1994)
| | | Comeover(1928)
| | | | Cantadora(1939)
| | | | Unforgettable(1951)
| | | | Solid Thought(1957)
| | | | *ジュニアス Junius(1976)
| | | Drawbridge(1934)
| | | Step Across(1941)
| | | Stepping Stone(1950)
| | | | High Bid(1956)
| | | | | *ディープディーン Deepdene(1970)
| | | | | アスコットラップ(1976)
| | | | | ギャロップダイナ(1980,c)……………………………………………………………1985天皇賞(秋)G1
| | | | | | 1986東京新聞杯G3 安田記念G1
| | | | | ダイナチャイナ(1983)
| | | | | | アグネスカミカゼ(1993,c)…………………………………………………………1997目黒記念G2
| | | | | | レットルダムール(1994)
| | | | | | アーネストリー(2005,c)…………………………………………………………G1-2011宝塚記念
| | | | | | G2-2010金鯱賞 札幌記念 オールカマー
| | | | | | G3-2009中日新聞杯
| | | | | ワンボールドビッド(1985)
| | | | | フラワータテヤマ(1994)
| | | | | ヴァンクルタテヤマ(2002,c)……………………………………………………G3-2008プロキオンS サマーチャンピオン
| | | | | 2009北海道スプリントC サマーチャンピオン
| | | | Step On(1959)
| | | | | Mesopotamia(1969)
| | | | | *アクタミア(1975)
| | | | | | ディクタプリンス(1982,c)
| | | | | *ロージズフォアママ Roses for Mama(1976)
| | | | | ランフォアロージス(1986)
| | | | | ワインアンドローズ(1993)
| | | | | グレープブランデー(2008,c)……………………………………………………G1-2011ジャパンダートダービー 2013フェブラリーS
| | | | | G3-2013東海S
| | | | Some Progress(1969)
| | | | *エンペリーズゴールド Empery's Gold(1978)
| | | | サファイアブルー(1986)
| | | | | ジュエリーソード(1996,c)
| | | | ゴールドストリート(1988,c)……………………………………………………………1993阪神障害S(秋)
| | | | ゴールドマウンテン(1989,c)……………………………………………………………1994阪急杯G3 札幌スプリントSG3
| | | Long Stretch(1952)
| | | Stretch Drive(1957)
| | | Udder Delight(1974)
| | | Ten Count(1987)
| | | *ヒシクレバー(1991,c)
| | Eonette(1891)
| | Network(1898)
| | Deirdre(1919)
| | Bridgeen(1925)
| | Army Colors(1937)
| | Colors to Boot(1946)
| | French to Boot(1957)
| | *リビーザリブラ Libby the Libra(1966)
| | ロージイスピリット(1977)
| | | マイネルスピリット(1993,c)
| | スワンスキー(1979)
| | | シグナスヒーロー(1992,c)
| | | アポンマイワード(1995,c)
| | | ローレルワルツ(1996)
| | | アスカクリチャン(2007,c)………………………………………………………………G2-2013アルゼンチン共和国杯
| | | G3-2012七夕賞
| | トウジンアイ(1981)
| Nike(1864)
| Molda(1878)
| Claire(1886)
| Daker(1893)
| Kibrit(1901)
| Mouchette(1911)
| *ムシユロン Moucheron(1925)
| ダツシング(1935,c)
Araucaria(1862)
Stephanotis(1867)
| Kingcup(1875)
| Crowfoot(1881)
| Haresfoot(1891)
| Sereth(1897)
| Carpathia(1905)
| Carina(1914)
| Finnon Haddie(1925)
| Susie(1935)
| Susquehanna(1940)
| *エンジアンナ Engianna(1946)
| スプリングサン(1952)………………………………………………………………………1956東京牝馬特別 最良5歳以上牝馬
| ミスソロナウエー(1960)
| タマホープ(1967,c)……………………………………………………………………1970京都杯
| 1971鳴尾記念
Gardenia(1871)
Golden Iris(1891)
Sanctimony(1896)
| Purity(1903)
| Rosy Cheeks(1919)
| Rosy Legend(1931)
| | Rossington(1938)
| | | Princesse Janique(1950)
| | | *プリンセスジヤン Princess Jan(1956)
| | | ミスセントシロー(1968)
| | | ゴールデンイサム(1973,c)
| | *ハロウエー Harroway(1940,c)
| | Ocean Lore(1946)
| | | Miss Pisces(1951)
| | | | Mistenflute(1956)
| | | | Mischief(1963)
| | | | Dictumisas(1976)
| | | | Miss Afrique(1987)
| | | | *ミスベルベール Miss Berbere(1995)
| | | | サトノアポロ(2008,c)…………………………………………………………………G3-2013中日新聞杯
| | | *ブロメリア Bromelia(1955)
| | | ブレーズターフ(1967)
| | | | ダイナビクトリア(1978)
| | | ダイトモナーク(1968,c)
| | *ローズイドリー Rosy Dolly(1950)
| | *ローズイミス Rosy Myth(1958)
| | | ローズイパス(1965)
| | | タカローズイ(1966)
| | | | パッシングベンチャ(1973,c)……………………………………………………………………1976京都大賞典
| | | ローズイビクトリー(1968)
| | | ローズイベンチャー(1976)
| | | | キャノンゼット(1980,c)………………………………………………………………………1985金鯱賞G3
| | | ジャックセレーネ(1984)
| | | ミナミノジャック(1992)
| | Rimosa(1960)
| | | Rimosa's Pet(1976)
| | | Kerrera(1986)
| | | June Moon(1991)
| | | *ザカリヤ(1996,c) …………………………………………………………………………1999ニュージーランドT4歳SG2
| | ローズイレビン(1971)
| | ヒカリファミリー(1979,c)…………………………………………………………………………1984阪神障害S(春)
| | イズミサンシャイン(1985,c)
| Double Rose(1934)
| Straight Path(1947)
| Bridle Way(1952)
| *サウンドトラツク Sound Track(1957,c)
| Emerald Isle(1961)
| | Skyway(1968)
| | Flying Bid(1977)
| | *フラッターアウェイ Flutter Away(1985)
| | タカノプリマ(1990)
| Turn to North(1965)
| Cold Hearted(1974)
| | Winters' Love(1982)
| | *フジャブ Hujjab(1992)
| | シンメイミネルバ(1997)
| | | サウンドオブハート(2009)……………………………………………………………G2-2013阪神牝馬S
| | スペランツァ(1998)
| | シルポート(2005,c)……………………………………………………………………G2-2011マイラーズC 2012マイラーズC
| | G3-2011京都金杯
| North Angle(1979)
| *ノースオブダンジグ North of Danzig(1983)
| ノースサンデー(1993)
St. Silave(1897)
Mesquite(1904)
*チヤペルブラムプトン Chapel Brampton(1912,c)
TOP
Family No.3 -
F3 -
F3-m