行政視察報告

2003年10月17日

大阪府 堺市 


視察事項

「自転車活用のまちづくり」について
「自転車を活用した環境と
人にやさしいまちづくり事業の概要」
について
 


堺市中心市街地活性化基本計画【改訂概要版2000年11月】

◎自転車活用に関する提案/3件
CO排出の多い車に替わり、クリーンな自転車を見直そう。自転車道があるモデル地区を作り、地場産業である自転車を活用し、正しい乗り方を身につけ全国に発信してはどうか。
放置自転車をリサイクルして、駅前の自転車置き場にレンタサイクルを設置すれば、放置自転車も減少し有効に利用できるのではないか。
安全に走行できる自転車専用道の設置により自転車利用がもっと増え、その分、車の通行量が減少するのではないか。省エネ及び迷惑駐車減少のため、他都市に先がけて自転車専用道をつくってはどうか。

事務局長 議事調査課
笠谷課長さん
中村さん

商工部商工課
澤田主幹

産業振興局
商工支援課
初道課長
------------------------
堺市とは ⇒ 
鉄砲技術
第二の都市
合併して政令市になりたい
------------------------

<ひとことメモ>

☆自転車の活用
1・背景
⇒ 自転車に市民権をあたえてやってなかったので
⇒80周年(島野企業)で二億円寄付されたの機会に 基金
⇒堺市自転車環境共生まちづくり基金条例
 堺市自転車環境共生まちづくり企画運営委員会
⇒ 市民公募
⇒ まだまだ自転車の世界が認識(市民権)されていない
⇒ 行政主導ではなく産官学市民との連携で考えていく
⇒ 市民のみなさんの中身は?
まずモデル地区を設定したい
くらしのみちゾーン(国交通省) 資料調査 
これまでの道路を自動車人の道に戻すという考え方を
⇒ 社会実験を実施したい
⇒ レンタサイクル
⇒ 駐輪対策を案内したり ⇒ 不法駐車 視覚的効果を色合いで 案内
⇒ 幅員道路を物理的に分離して安全確保したい
⇒ 来年の11月頃に実施したい
⇒ 30名 年齢階層 4人を 二人  300台 観光事業
⇒ 商工課 連動しながら 割引券を発行することも考えている

2・今回の視察先の自転車関連はいずれもこれからの施策であった。
国土交通省からの補助を受けて行うものです。金額も2000万円の額でほぼ同じ、中身はこれから検討するとのことですから、現時点ではまだ答えが出ないものです。問題は小平市がこの件で検討したことがあったか、ということです。せっかくの国の方針です、当然補助金の問題もありますが、何らかの対応がなされていても不思議ではありません。検討したが無理だった、何も対応しなかった、二つの間には相当の差があります。
いずれにしましても調査費を含めまして堺市はまだ時間がかかりそうです。来年一月に実施する広島市の動向をしばらくみたいと思います。


議会での説明を終えて市内施設を三カ所ほど案内してもらいました。事務局から本日お世話になりましたのは議事調査課の中村直樹さんでした。ありがとうございました。まず自転車のことを知るために自転車の博物館「自転車博物館サイクルセンター」に行きました。⇒ここでは自転車大好きの中村博司館長さんが全館内案内して頂きました。
参考 : 中村 博司氏<なかむら・ひろし>
京都市生まれ、52歳。立命館大学産業社会学部在籍中、全日本アマチュア自転車選手権ロードレース優勝。卒業後、島野工業(現シマノ)入社。選手を経て、営業部門(国内、海外)、宣伝部門に約10年ずつ在籍。宣伝担当時代、自転車博物館サイクルセンターの開館に参画。現在、事務局長として「自転車に乗る楽しさを広める」ことをライフワークに「MTBスクール・自転車散歩」などのイベントを実施中。大阪府自動車競技連盟常任理事、日本学生自転車競技連盟理事。

自転車が今なぜ必要か、長い歴史を実際に使われてきました自転車を見ながらたどってきました。
環境問題の観点から今回の視察目的であります放置迷惑自転車等、これからの小平市が国の政策を取り入れながらどれだけやれるのか、堺市、広島市のトライ精神を併せて学ぶべきですね。

他に大仙公園、仁徳天皇陵、等を見せてもらいました。

しかし、毎度のことながらまとめるのが難しいですね。ありのまま書ければ一番いいのですが、なかなかそう筆が(指が)いきません(;_;)。


「自転車活用のまちづくり」について
「自転車を活用した環境と人にやさしいまちづくり事業の概要」について

参考資料です。今回の自転車利用環境整備視察はこれから国の補助事業の一環として実施されるものであります。すでに全国では様々な自転車利用の構想がなされています。下記のホームページURLはそのほんの一部分ですがかなりの中身です。
 
☆各都市におけるレンタサイクル構想について
「都市交通における自転車活用事例」について
☆市営自転車構想について
☆個性ある歩きたくなる道作りについて⇒自転車施策先進都市
☆地域に密着した都市型コミュニティサイクルシステム実験について
自転車関連リンク集


<堺市デジカメメモ>


りっぱな庁舎

笠谷課長さん

商工部商工課
主幹 澤田さん
産業振興局
商工支援課
初道課長さん

ありましたよ!
呼び出し表示器

小平市もこれでいいと思います

自転車大好きな
館長の中村博司さん

珍しいものたくさん

子供さんの作品

なんと蓋も
自転車の輪(@_@)

大仙公園

厳粛


堺市ものづくりマイスター

商業振興施策

専門家のアドバイスを受けたいときは

活性化のための勉強会を開きたい
=> 小売商業専門人材派遣制度
勉強会、研修会を開催する場合に専門家を無料で派遣します。

診断してほしい
=> 商業診断指導事業
各分野の専門家を派遣して総合的な調査・分析を行い、問題点を明らかにするとともに、経営改善指導にあたります。

法人化したい、空き店舗対策をしたい
=> 商業活性化アドバイジング事業
中小企業診断士等の専門家を一定期間派遣して、活性化の方策を支援します。

商店街・小売市場の活性化を図りたいときは

商店街・小売市場の環境整備を進めたい
=> 商業共同施設設置事業補助制度
●概  要 街路灯などの共同施設を設置または補修する場合に支援します。
●補助率 1.法人団体10%以内
2.任意団体7%以内

(限度額 300 万円)

商店街の共同施設の維持管理につとめたい
=> 商業共同施設機能向上支援事業補助制度
●概  要 街路灯などの有効活用に対し支援します。
●補助率 3分の1以内(限度額30万円)

小売市場を全面改装したい
=> 小売市場環境整備事業補助制度
●概  要 小売市場が全面改装を行い、活性化を図る場合に支援します。
●補助率 4分の1以内(限度額 1,000 万円)

商店街などの空きスペース等を活用したい
=> さかい元気な商店街.com支援事業補助制度
●概  要 商店街などの空きスペース等を活用することによって、にぎわいを創出し、地域コミュニティの核として機能強化につながる事業を実施する場合に支援します。
●補助率 2分の1以内(ただし、国庫補助対象事業については3分の2以内)
限度額 ●賃借料20万円/月
      ●改装費等200万円 
      ●その他施設を活用するための事業費100万円

各種イベントを実施したい
=> 地域商業活性化事業補助制度
●概  要 各種イベント(調査研究事業含む)を実施する場合に支援します。
●補助率 2分の1以内(限度額 40 万円)