
Photo by 『The Utopia of the Bu Fan』六甲牛さん
#44 鈴木 郁洋
(すずき ふみひろ)
| 鈴木郁洋写真館へGO | 
| 1975年5月23日生まれ | 
| 181p・72s | 
| 福島県出身 | 
| 右投右打 | 
| 仙台育英高→東北福祉大 →中日(98年ドラフト4位) →近鉄(03年〜)  | 
    
<初出場>98年10月9日 対横浜戦  浜スタ
98年10月11日の横浜戦で福盛投手からプロ初安打を放つ
仙台育英高2年春にショートでセンバツに出場。
大学では通算34試合で28盗塁、打率.398の成績を残した。
「捕手としてのセンスは中村をしのぐ」と星野監督もほれ込む。
2000年には日本代表としてシドニーオリンピックにも出場。
2試合連続勝利打点を放つ。
スローイングが速く、高度な捕手技術を持つとの評もあり。
| 年度 | チ|ム | 試合数 | 打数 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 失策 | 
| 98 | D | 4 | 8 | 2 | 5 | 0 | 02 | .625 | 0 | 
| 99 | D | 36 | 56 | 7 | 12 | 0 | 2 | .214 | 1 | 
| 00 | D | 42 | 62 | 9 | 14 | 1 | 1 | .226 | 2 | 
| 01 | D | 24 | 17 | 1 | 1 | 0 | 2 | .059 | 0 | 
| 02 | D | 15 | 25 | 2 | 5 | 0 | 0 | .200 | 1 | 
| 合計 | 121 | 168 | 21 | 37 | 1 | 5 | .220 | 4 | 
<管理人の独り言>
03年近鉄へ移籍。
中日時代は谷繁、中村の不動の正捕手がいたために出場機会に恵まれなかった。
近鉄は何故か、不動の正捕手をおかない(?)という風潮があるようで、鈴木捕手にとっては
チャンスのチームとなるのではないでしょうか?
ただ、セリーグ野球とパリーグ野球の違いに慣れないのか、それとも近鉄投手陣との
コミュニケーションがまだとりきれていないのか、ペナントレース前半は大量失点の試合での
スタメンマスクが多く、少しリードへの不安が残ります。
バッティングも近鉄移籍後は、あまり思わしくなかったものの、
開幕3戦目のHRを機に、期待も膨らみます。
現在は的山捕手が正捕手の近鉄。打撃がいい北川捕手。
使い方は主にはやはり的山捕手が多いですが、門倉投手、山本投手などの時は
藤井捕手が起用される傾向が。
そこにどうやって鈴木捕手が食いこんでくるのか、楽しみです。