'08/06/11 |
 |
ヤマこっと様サタン幼虫到着♪
ヤマこっと様のサタンオオカブトSCF血統3令初期ペア幼虫の飼育開始です。
♂SC血統と♀SF血統(奈良オオクワ幼虫)から累代した幼虫ですね。
6月9日時点で、共に39gとのことです。
早速、SAUZA黒宝マットを中ケースに詰め、
1頭ずつの単独管理としました。
到着後の体重を計ったら、♂40g、♀35gでした。♀は輸送でストレス受けたみたいですね。
電気が無い小屋で携帯の明かりでなんとか撮影した画像なので見えずらいですね。
(3枚目の写真は、付属のシリアルカードです)
※我が家にはクーラーなんてものは無いから
夏場対策が最大の問題です。 工夫しないと・・・ |
 |
 |
'08/08/17 |
 |
サタン幼虫マット交換(1回目)
夏場対策をせずに、常温で飼育していた為、
増えてませんね〜><(当然だけど・・・
死ななかっただけでも奇跡ですね!
だって30度あったもんw
流石に30度越えだしてからは、発砲スチロールに保冷材を入れ、なんとか25度以内をキープ。サタンにしては、それでも暑すぎますが、なんとかこの夏をこれで乗り切って欲しいものです。
画像は、上が♀で、下が♂です。
♂が心配な体重ですね〜 (あと増えないかも) |
 |
'08/11/02 |
 |
サタン幼虫マット交換(2回目)
♀の体重増減結果
37g(前回)⇒25g(今回) −12g(ToT)
♂の体重増減結果
36g(前回)⇒32g(今回) −4g(ToT)
増えるところか、減るばかりです。 トホホ・・・
我が家の環境はサタンには合わないようです
しかし、これからは寒い時期ですので、なんとか体重挽回して欲しいですね! |
 |
'09/03/08 |
(画像なし) |
遂に★に・・・
マット交換しようと、掘り出してみると・・・
どこにもいません(汗
そう!ペア仲良く★なってる〜
ああ〜 1度は成虫見たかったな・・・ |
|
|
|