| '08/10/15 | 
              | 
            酒樽様血統アクベニョロ到着♪ 
             
            アクベシアヌスミヤマ幼虫6頭を酒樽様より、 
            お譲り頂きました。 
             
            初2令混在で、まだまだか弱いニョロ達です^^ 
             
            ユダイ同様、北斗オオクワさんのカワラ菌糸 
            (800cc)に投入です!菌糸への相性がかなり気になりますが、実行あるのみですw 
             
            成長が楽しみです^^ 
             | 
          
          
              | 
          
          
            | '09/02/08 | 
              | 
            酒樽様血統アクベ、菌糸瓶交換(1回目) 
             
            前回交換から、4か月後の交換です。 
            幼虫6頭のうち、1頭★してました。 
            アクベ、やっぱり落ちやすいです・・・ 
             
            今回のカワラ菌糸は、三階松きのこ農場さんのアンクシャスTypeSPとDXを使用です。 
             
            <体重の増減> 
             A 13g 
             B  1g未満 
             C ★ 
             D 12g 
             E 13g 
             F 16g 
             
            ミヤマの性別判定が苦手です。 
            なんか、みんな♀っぽく、見えましたw 
            本当に♀ばっかりだったら、ショックです。 
            ♂の大顎が見たいんだからね! 
             
            それと、 
            Bは、あいかわらずの成長不良児です(汗 
            途中で★なるんでしょうが、どこまで生きるかな 
             
             
            次回交換も楽しみです^^ 
             | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            | '09/04/20 | 
              | 
            アクベE、菌糸瓶交換(2回目) 
            前回から体重変わってませんToT 
            ♀でしょうが、頭打ちなんですかね。 
            今後は蛹化しないようにしないとw | 
          
          
              | 
            アクベF、菌糸瓶交換(2回目) 
            前回から−5gとシェイプアップに成功です^^; 
            困りますね〜 あう〜 
            リバウンド期待しましょw | 
          
          
            | '09/05/16 | 
            画像なし | 
            アクベB、落ちました 
            残念です。 でも体重増えなかった固体でしたから予想できましたね。 | 
          
          
              | 
            アクベD、菌糸瓶交換(2回目) 
            20gに到達です^^v よかったね〜 
            この血統唯一の♂ですから、VIP待遇で^^ 
            次回の交換が楽しみです♪ | 
          
          
            | '09/07/17 | 
              | 
            アクベD♂、交換(3回目) 
            VIP待遇でしたが、気温も熱くなり、常温管理の為、暴れてますToT。 ダイエットに成功^^; 
            菌糸が2ヶ月持ちません・・・トホホっ 
            でも強いですね!30度も生き抜いてますw 
            これからはマットでの飼育にChangeっす! | 
          
          
            | '09/08/10 | 
              | 
            アクベA♀、交換(3回目) 
            12gでした。 
            前回から-1gのダイエット成功^^; 
            でも、♀だから許すw | 
          
          
              | 
            アクベE♀、交換(3回目) 
            11gでした。 
            前回から-2gのダイエット成功^^; 
            でも、♀だから許すw | 
          
          
            | '09/11/15 | 
              | 
            アクベA♀、交換(4回目) 
            13gでした。 
            前回から+1gのリバウンドに成功^^v 
            ♀ってあまり増減ないから面白みがないな | 
          
          
              | 
            アクベD♂、交換(4回目) 
            21gでした。 
            前回から+3gのリバウンドに成功^^v 
            今回は月夜野くわMatに麦芽を添加し、 
            体重増を狙います!  
            次回どうなるか楽しみだな〜^^ | 
          
          
              | 
            アクベE♀、交換(4回目) 
            12gでした。 
            前回から+1gのリバウンドに成功^^v 
            こんなもんでしょうね・・・ | 
          
          
            | 画像なし | 
            アクベF♀、交換(3回目) 
            7gでした。 
            忘れられてました^^; 超ダイエットです・・・ | 
          
          
            '10/07/24 
              | 
              | 
            アクベA♀ 羽化 
            47mmで羽化しました! 
            不思議なのは、ニョロの時あんなに凶暴だったのが、成虫になるとおとなしいのが不思議です^^ | 
          
          
              | 
            アクベD♂ 羽化 
            72mmで羽化しました! 
            小さいです^^; 顎の太さといい、湾曲具合といい、物足りなさを感じますね・・・ 
            でも、完品羽化なので、OKとしましょうw 
            触覚節の数は、きちっと6節ですね♪ | 
          
          
              | 
            アクベE♀ 羽化 
            45mmで羽化しました! 
             
            ※やはり羽化まで2年近くかかりました^^; | 
          
          
            | 画像なし | 
            アクベF♀ 死亡 |