'08/01/14 |
 |
DHヘラクレス マット交換(2回目)
前回交換してから2ヶ月ちょい経ちました。
それに、線虫が発生し始めましたので、ここは、マット交換を実施。
容器が大きめの為、糞でいっぱいとゆうことも無く、もう1ヶ月ひっぱれそうでした。
(線虫が出なければ・・・)><
100gの大台越えは残念ながらいませんでしたが、順調に育っているようでホッとしました。
SAUZA黒王カブトマット合っているようなので、今回も同じ黒王マットでいきます♪
あと、飼育bUの体重の伸びが意外とよく、
どうやら♀でなく♂のようです。♂斑点を確認するも、見慣れていない為、はっきりしませんToT
まあ!♂の方が嬉しいので、増える分には問題ありませんがねw |
 |
 |
'08/04/13 |
 |
DHヘラクレス マット交換(3回目)
前回の交換から3ヶ月が経ちました。黒王は
コバエも大量発生することなく安定したマットです。
今回も前回同様、SAUZA黒王マットです。
あと一部にはビートルマットも使用してみました。どうなるかな〜?
それにしても、今回は成長が止まってしまいましたね〜>< 最低3個体は100gOverを期待していたのですが・・・(落胆
簡単にはいきませんね!飼育の難しさを感じます。まぁ、そこが面白いとこなんですけどねw
今後は、じっくり微増させていきましょ! |
 |
 |
'08/07/06 |
 |
DHヘラクレス マット交換(4回目)
前回の交換から3ヶ月近く経過しましたので、
マットの交換を実施しました。
今回もSAUZA黒王マットです。
体色はかなり黄色なってきましたよ〜
少しですがまだ増えていることに感謝ですw
目標の120 Over幼虫は出ませんでしたが、
まずまずですね^^
次の交換では、♀は蛹なってたりするするかな?
最後に、2K3は性転換し、♀になりましたw |
 |
 |
'08/11/01 |
 |
bP♂やってもうた その1(汗
蛹室作ってました!あちゃ〜 壊してもうたToT
取り敢えず、別のケースに蛹室の周りを切り取って保管しました。蛹なってればよかったのに(涙
これでは羽化不全候補じゃないですか!
ん〜困りましたね。どうしよう・・・ |
 |
bQ♂マット交換5回目
体重は110gでした^^v
また少し体重が伸び出しましたね♪
あともうひと伸びすればいい感じになるね!
でも次回は蛹化してるかな? |
 |
bR♀やってもうた その2(汗
こちらも蛹室を壊してしまいましたToT
タイミング悪い時に交換してしまったよ〜
でも、どのケースもコバエ大量発生中で、どうしようもなかったのよ。コバエが悪いね!ウンw |
 |
bS♀マット交換5回目
体重は69gでした^^v
体重は微増ですが着実に増えてますねw
♀なので、次回は確実に蛹化してるね! |
 |
bT♂マット交換5回目
体重は128gでした^^v
我が家で一番の期待の星です^^
次回は140gまでいかないかな〜
そうなればかなり期待できる個体になるんだけどね。まだ蛹化するなよw がんばれ♪ |
 |
bU♂マット交換5回目
体重は109gでした^^v
こいつは常に2桁の安定した伸びですね〜
次回で120gupすればそこそこの個体になりそうです♪交換ショックで蛹化しませんようにw |
'08/12/07 |
 |
bP♂蛹化成功
前回のマット交換で、蛹室を壊し、前蛹の直前で掘出した個体でした。
心配してましたが、なんとか無事に蛹化できたようです^^V 多少の角曲がりは良しとしましょ!
初羽化に向けて、要観察飼育ですね〜 |
 |
bR♀蛹化失敗
上記♂と同様な条件で割り出した個体でした
どうやら蛹化に失敗したようです><
マット交換のタイミングが悪すぎましたね。
bP♂とペアなれたのに残念っす・・・ |
|
|
|