'08/11/12 |
 |
即ブリモセリペア到着^^
2008 エラフスミヤマで見事ギネス(BE-KUWA29号に記載)を取ったたけろうさんからモセリオウゴンオニペアが到着しました^^v
熟年カップルとのことですから、早速同居させましたよw たけろうさん、ありがとうございます^^ |
 |
こちらが♂の画像です。
こぶりですが、モセリらしい黄金色ですね^^
子孫をなんとか採って次に繋げたいです! |
 |
こちらが♀の画像です。
♀もなかなか良い黄金色してますね^^
画像では分かり難いのですが、ババと同じくらい綺麗に発色しますよ! |
'08/11/15 |
 |
産卵セットに投入(1回目)
到着後3日間同居(ペアリング)し、早速、産卵セットに投入しました♪産卵材はハイパーレイシL(芯もしっかりありGood)でVIP待遇ですよ!
セット後は2日間ゼリーを補給し、ようやく3日目に穿孔開始しました^^v やってくれそうですよ! |
'08/12/07 |
 |
産卵セット(1回目)割出
セット組んでから3週間経ちましたので、そろそろと思い、割り出しを実施しました。
結果は、卵5個GETです^^v やりました!
次は無事に孵化してくるかですね〜
♀は即2SET目に投入です! 次も頼むよ〜 |
 |
自分の手で産ませてます♪
♀のお尻から、タマゴが出てくる〜♪
止まりませんw
ホッカホッカですよ! |
'09/01/12
 |
(画像なし) |
産卵セット(2回目)割出
産んでませんでした。残念^^; ♀は★に・・・ |
 |
カワラ菌糸ビンに投入
1回目のセットで採卵した5個のタマゴのうち、
孵化したのは3個でした^^v
さあ!次のステップです。大きくするぞ!
ペアなってほすいな〜w |
'09/05/16
 |
 |
菌糸ビン交換(1回目)
ニョロ1:カワラ投入から、4ヶ月・・・ あまり体重増えてませんね〜 ♀なのかな?
ニョロ2:こちらも、あまり増えてません。♀確定のようです。残念、♂が見たかったな・・・
ニョロ3:★なってました^^; あう〜
※これからは、2頭での飼育です。 |
 |
'09/08/02
 |
 |
ニョロ1羽化(♀)
小さめに羽化しました♪ やはり♀でした^^; |
'09/08/10
 |
 |
ニョロ2羽化(♀)
こちらは極小の♀ですね〜汗
完品がなによりですw |
|
|
|