| '08/06/02 | 
              | 
            黄金の里様ババオウゴンオニ♀到着♪ 
            黄金の里様より、ババオウゴンオニ♀が到着しました。 
             
            黄金の里様にて累代を重ねてきた確かなババですから、とても貴重な血統ですね♪ 
             
            クワガタの門様血統ババ♂と掛け合わせて、スーパーババを累代するぞ! 
             
            ※♀は深い黄金色でとても綺麗ですね^^ 
             
            上写真:♂:クワ門様B血統753×A47の子 
            下写真:♀:黄金の里様血統 | 
          
          
              | 
          
          
            | '08/06/20 | 
              | 
            後食開始 ^^v 
            ババ♀は3月羽化ですので、羽化後、3ヶ月での後食開始ですね〜。 長かったw 
            ブリまで、あともう少しの辛抱です! 
            ※そうだ、産卵セットの準備しなくっちゃ! 
             | 
          
          
            | '08/06/29 | 
              | 
            産卵セット仕込み 
            3週間後の産卵に備え、産卵セットの仕込みを行いました。当初、黄金帝国の黄金鬼鍬太郎さんに教えて頂いたボイドでいくつもりでした。 
            しかし、内径125mmの塩ビ管となると、2mか4mでしか売っておらず、買っても余りすぎる為、今回は見送ることとしました。  
            そこで考えたのが6Lのプラ容器にカワラ菌床(大夢K)を詰めた、産卵セットですw 
             
            <作り方> 
            1.容器の内側にポリ袋を敷く 
              (割り出す時に引っ張ってケースから出す為) 
            2.カワラ菌床を容器にそのままセット 
            3.容器と菌床の間にできた隙間に、予め 
              崩しておいたカワラ菌床を詰める 
            4.ポリ袋をかぶせ、通気穴を数箇所開ける 
            後は、しっかり菌糸が回るまでまつ^^ 
            3週間〜1ヶ月後が、楽しみ♪楽しみ♪ 
             
            ※でもこれって、結果的に、デ○ケース? | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            | '08/07/13 | 
              | 
            ババペアリング開始♪ 
            クワ門様♂ババと黄金の里様♀ババのペアリングを開始しました。 
            小ケースに一緒に置いてから数分でペアリングをしてましたよ^^ 相性は良いようですねV 
            このまま一週間同居予定です。 | 
          
          
            | '08/07/25 | 
              | 
            黄金の里様ババ産卵セット(1回目) 
            2週間仲良く同居していたババを遂に産卵セットに投入する日がやってきました♪ 
            1ヶ月熟成させた、菌床(大夢カワラ)6000cc 
            産卵セットです! さて、産んでくれますかね〜 
            いきなりの菌床産卵、凶か吉か!? | 
          
          
            | '08/07/30 | 
              | 
            産卵セット(1回目)穿孔開始♪ 
            セット後全然潜ってくれそうにないので、皮膜に穴を開け、そこに♀をプスッとし、強制的に穿孔させましたw その後の状況:27-29日穿孔、30-31外で散歩。再度31日の夜、♀をプスッとw  
            8月1日は、どうなっているかな〜? | 
          
          
            | '08/08/07 | 
              | 
            産卵セット(1回目)その後・・・ 
            8月に入ってから本日まで、♀はどうしてるかとゆうと、外で散歩中です>< 
            全然潜ってくれませんね、あら〜、どうして? 
            ここは、気分転換にクワ門様♂と再同居。 
            追いがけをしてみます!また明日からガンバw | 
          
          
            | '08/08/08 | 
              | 
            ♀、その後・・・ 
            8日の朝、♀を菌床(別の場所)にプスッと 
            したら、一応、穿孔しました♪ 
            しかし、会社から戻って確認してみると・・・ 
            ゼリー食べてます>< 仕事(産卵)してってw | 
          
          
              | 
            『卵』確認できました! 
            多分、最初(27日)に穿孔して産んだと思われる場所に卵3個を確認できました♪ 
            他は確認できませんでしたが、少しは産んでいるようです^^ あとは、孵化するかですね〜 
            (8月に入ってからはお散歩ばっかりです><) | 
          
          
            | '08/08/11 | 
              | 
            産卵セット(2回目)穿孔開始♪ 
            1回目の産卵セットにはあまり産んでくれていなそうです。ここは、1ヶ月半熟成させた新しい産卵セット(2回目)に切替です! 
            ♀をプスッとしたら、穿孔開始しました〜♪ 
            (この2回目が勝負ですね!爆産祈りましょ^^) | 
          
          
            | '08/08/24 | 
              | 
            産卵セット(1回目)割り出し 
            8月8日に見えていた卵3個の内、2個が腐ってしまいましたToT 
            このままでは危険と思い、割出を決行! 
            他に2個の卵を発見し、合計3個の卵を発見♪ 
            この3個は黄金帝国1万HITプレ行きですね^^ | 
          
          
            | '08/08/31 | 
              | 
            産卵セット(2回目)割り出し 
            8月11日に組んだ産卵セット(2回目)の割り出しを実施しました! なぜ今なのかとゆうと、 
            11日に穿孔してから♀が出てこないのです・・・ 通常なら安心するところですが、ババは出入り 
            よくする為、全然姿を見せないと逆に不安で、 
            本日の割り出しとなったのです。 
             
            不安は的中しましたToT ♀を★の姿で発見! 
            ガーン これから頑張ってもらう筈だったのに 
            5ヶ月と短い命だったな・・・ 
             
            割り出し結果は、合計10個の卵でした♪ 
            頑張って育てないとね! | 
          
          
              | 
          
          
            | '08/09/02 | 
              | 
            卵、遂に孵化! 
            1個のタマゴが遂に、孵化しました! 
            1ヶ月かかってますね〜 意外と長いな 
            あと2個、孵化させるぞ! 
            (プレに間に合うように、布団で暖めるかw) | 
          
          
            | '08/09/09 | 
              | 
            6ニョロ、カワラ菌糸瓶に投入! 
            黄金帝国さんプレ行きの3ニョロの発送も無事終了し、その後に孵化した6ニョロのカワラ菌糸瓶800ccへの投入を行いました♪ 
            一部の菌糸を剥ぎ取り、ニョロを乗せ、上から 
            マットをかけてあげました^^ 元気に育てよ! | 
          
          
            | '08/09/15 | 
              | 
            2ニョロ、カワラ菌糸瓶に追加投入! 
            未孵化であった4卵の内、2ニョロが孵化しました^^ 2日間ほど待ってから、カワラ菌糸800cc瓶に投入しました。 
            残りの2卵は、残念ながら腐りましたね>< 
            よって、合計8ニョロでの累代開始です! | 
          
          
            | '08/12/28 | 
              | 
            菌糸瓶交換(1回目) 
            2頭落ちてました。 食痕が全く出てなかったので、投入後すぐに★なったようですToT 
            他6頭の体重はほぼ同じで、雌斑も確認取れず微妙な状況です。今回は期待を込め、三階松さんの黄金用菌糸MR18に投入しました! | 
          
          
             | 
             | 
             |