'08/03/28 |
 |
ワイルドなアチェ産スマトラヒラタ登場!
WILDアチェ産スマトラヒラタペアの飼育開始。
巷の有名血統に負けないような大型極太血統に育てていきたいと思います!
未知数なワイルド品ですからブリ楽しみです♪ |
 |
早速、ペアリング開始♪
本日、無事に到着したばっかりですが、いきなり同居(ペアリング)開始ですw
ワイルド♀ですから、かかっている可能性もありますが、せっかくBIGなワイルド♂もいることなので、追いがけせずにはいられません(笑 |
'08/04/27 |
 |
産卵セット作成(1回目)WILD
ペアリング2週間、♀単独栄養補給2週間と、順調に過ごしてまいりました。 ♂♀も仲良く、相性もバッチリでしたね♪ 沢山の子供を期待できるでしょう! 今回のセットは、SAUZA製アンテマットを堅詰めした簡単セットです。どうなるかな? |
'08/06/15 |
 |
割り出し(1回目)
産卵セットを作成してから、1ヶ月半強経過しましたので、割り出しを行いました。 結果は、4ニョロ、微妙な卵1個、多分ダメっぽ卵2個でした。
とても満足できる内容ではないですが、次に繋がる結果ですので、良しとしておきましょう^^ |
 |
産卵セット作成(2回目)WILD
すかさず2回目の産卵セット作成。今回は、モンスター様のクワガタ産卵マット(加水済)をケース底より5cmほどガチガチに固め、その上に、市販の安いクワマットを(加水なし)ふんわり5cmのっけたセットです。休養なしです。頑張れ! |
'08/06/22 |
 |
菌糸ボックスに投入
1回目の割り出しで取れた4ニョロ+追加で見つかった1ニョロの合計5頭をデジケース菌糸ボックスに投入しました。1400ccの真ん中で仕切っているので、700ccに投入したことになりますね。
使い終わった後は成虫ケースです。2度おいし! |
'08/09/07 |
 |
菌糸瓶交換(1回目)
前回交換から2ヶ月半が経過し、ニュロ達が叫びの声を発してます(汗
よって、菌糸瓶を交換しました!
各体重は、下表を参照してください^^
全体的にあまり太ってませんね><
画像は、上が♀、下が♂です。
今度の菌糸は、北斗オオクワさんのヒマラヤヒラタケ菌床をチョイス!
♂は2000ccへ、♀は1400ccへ投入し、
挽回狙います! |
 |
'08/09/20 |
 |
産卵セット作成(3回目)WILD
記事にしてませんでしたが、2回目産卵セットは不発に終わっておりました。よって、リベンジです♪ SAUZAアンテマットが不調の為、今回は中ケースにディ・キャッツ製カブトマット『赤城』(長期発酵タイプ)で作成しました。材はなし。 |
'08/10/26 |
 |
産卵セット作成(3回目)WILD割出
産卵セットを組んでから、1ヶ月が経ちましたので、割出決行です!ケース越しからは幼虫は全く見えておりませんので、不発の予感大です。
そして、割出結果は、ご想像通りでした><
今思うと、温度不足だったかな〜 一旦休憩! |
'09/03/22
 |
 |
WF1♀続々羽化中
1本目に入れたまま、放置していたら、♀達が
一斉に蛹化・羽化してきました^^
本当は、♂の羽化姿が早く見たいな〜♪
でも、♂達も放置しているため、チッコクなるな |
|
|
|