コンサートトップ  イットインデックス  ホーム

KinKi Kids
Dohmoto Dome de Daininki

曲順表

前日のMステで一瞬不安もよぎったが、伊藤は東京ドームで元気に踊っていた。
以下両日合わせた覚え書き。

ステージはE字変形。中央花道先端が二手に分かれている。
中央花道途中に小ステージが2つ。奥(メイン寄り)が円形リフター、手前(先端寄り)が四角いリフター。
各花道先端にクレーン(中央先端は2基)。
メインステージには階段が3本。それが開閉する(ちなみに先日のスマコンでも使用していた。セット全体は全然違うけど)。

座席
30日:1階22ゲート21列(真正面)、31日:1階24ゲート22列(左花道先端付近)。

オープニング〜KinKi Kids forever
白の上下に白のファーの帽子(紅白歌合戦のTOKIOバックでも着用)のJr.が登場。
この衣装めっちゃ可愛いんだけど、いかんせん帽子のせいで顔が見えにくい!私の視力と双眼鏡では誰が誰やらさっぱりわからず。
伊藤も2日間とも発見できずじまい(泣)。きっと可愛かったんだろうなぁ…。

Hey!和
前半はオープニングの衣装で踊り、後半立ち位置を移動して衣装替え。
前半は見つけられなかったが、後半中央花道付け根右側にやってきたところで発見。今回はここが多かった。31日は遠いながらも真正面(ただし横から)だったので見やすかった。
しかしなぜかこの曲の記憶があまりない…。

夏の王様
向きを変え、中央花道付け根左側。これまたあまり記憶なし。
あ、31日に♪オー、マーイ、シャーインのとこでちゃんと首振ってなくて、しっかりやれー!と思った記憶が。
30日は正面からだったため、埋もれてよく見えなかった(^^;)。

Kissからはじまるミステリー
水色シャツに衣装替え(ブルーの子もいたような)。
たぶん中央花道奥側ステージの一団の中にいたと思うのだが、見つけきれず…。これ踊る伊藤見たかった。

Natural Thang
伊藤ファンになったきっかけの曲なので思い入れがあるのだが、正直言って以前の踊り方の方が好きだったりする。
今の方がキレイで無駄のない動きだからそれでいいと思うんだけど、ちょっと物足りないなぁと思ってしまうワガママなファンなのだった。

KinKiのやる気まんまんソング
大きい子達はハケて、ちっちゃい子達が踊る。

このまま手をつないで
途中から衣装替えをした子達も出てくる。31日のメモには「中央花道?」とあるのだが記憶なし(そんなんばっかだな^^;)。

欲望のレイン
今回のイトウ的見どころ
途中からメインステージ、キーボードの真下に登場。
やはりこのテの曲がハマる。のけぞり、そしてターンがよかった。
しかし、中盤ちょっと踊っただけですぐハケてしまうのが残念。
後半はカメを見てた。いやぁうまくなったねぇ。色気も出てきたかも。
なんて思っているうちに斗真を見逃す(泣)。

スッピンGirl
右花道。30日は隣の森雄?と何やら話していたような。
31日メモには「よく回っております」と書いてある(笑)。
軽くターンするような振り(例えばこの曲の英語のトコ)の時でも結構勢いよく回る伊藤が好きさ。

<MC>
光ちゃんがまとめにかかってもなお引っぱるつよ。コントだとかおかしな前説(は次の時だったかも)だとか。

KinKi Kids forever
今回のイトウ的見どころ
メインステージ下手、左花道に行く通路部分のひな壇上にて、伊藤・橋田・俊太・松崎がジャレあったり4人で肩組んで歌ったりとかーなり可愛かった。
31日は近くだったのだが、伊藤は出てきた瞬間からもうヘン(笑)。やはり俊太と一番絡んでいたかな。俊太に跳び蹴りもされてた。
で、途中から下に降りて踊るのだけど…イトウさんっ!そこフリーじゃないから!振りあるから!
他の3人がちゃきちゃき踊っているのに、一人ゆらゆら揺れているだけの伊藤であった(苦笑)。踊れよ!

Be COOL
伊藤はいない。
Jr.がおなじみのケンカダンス(笑)をしていた。
赤西を殴り倒す島田がカッコよかった〜。

Misty
これも途中から登場し途中でハケる。つよの左斜め後ろ。今回の立ち位置は端ばかりかと思っていたので(痛)まさかそんな真ん中にいるとは思わずびっくりした(笑)。
伊藤がハケた後は斗真に一点集中。エロい、エロすぎるーー!
まったくもう、どこまで色気のあるダンサーになるつもりなんだ生田さん。

雨のMelody
伊藤はいない。
上田が3人KinKiポジションで目立ってた。いやーよかったっすよ上田さん!最近ダンスに自信が出てきたのだろうか、堂々と踊っているような気がする。
あと俊太がカッコよかった。体型もダンスもコドモっぽさが抜けてきていい感じだわ。
今回アレンジが変わっていたが、これは原曲のままがいいと思うっす。

光一ソロ
今回のイトウ的見どころ。イチオシ!
久々に「うっひゃー!」ってダンスを見た。キレありまくり。
最近ちょっと精彩を欠いている感のあった伊藤だけど、そうよ、こういうカッコいいダンスを見せてくれる子なのよ!
今回の中で一番気合いが入っていたように見えた。
そんなわけで他の子は全く見る余裕なし。MAさえも。

十二月
つよソロ。Jr.はFIVEのみ。ここでもキーボードの子が目立ちまくり。

たよりにしてまっせ〜結婚しようよ〜クリスマス・イブ〜みちのく一人旅〜たよりにしてまっせ
30日はかなりやっちゃってた。結婚しようよではつよの横に跪き、手をひらひら〜なんてことまで(笑)。
それで怒られたのかどうかは知らないが、31日は登場時こそ変なステップを踏んでいたものの、その後は手拍子で客席を煽ったりしつつも結構ダラダラしてた。
極めつけはたよりにしてまっせ。メインステージで内澤くんたち4人で並んで踊るのだが、イトウさんやる気ゼロ(苦笑)。手先だけで踊ってる感じ。とても光一ソロで見た人と同一人物とは思えません(泣)。
この4人組の中では左端の橋田(たぶん)がよかった。出てきた途端から張り切って踊ってたし。内澤くんも可愛かった。
結婚しようよではマイクスタンド片付け係をやっていた。
クリスマスイブかみちのく一人旅で銀の紙吹雪が出るのだが、30日はそれに遮られて伊藤を見失う…。
同じく30日、みちのく一人旅の時中央花道先端ステージで斗真風間が大マジメにおバカなダンス。めっちゃ可愛かった。

<MC>
Jr.も登場。
30日は秋山、風間、長谷川、赤西。
特に宣伝もなく「上手のみなさんこんばんは!下手のみなさんこんばんは!(あとどこだっけ?)」だけ言いに出てくる風間はさすがだ(笑)。
赤西はヒガシドラマの宣伝。この日は無難なコメントだった(爆)。
あっきーも顔濃いネタでいじられまくっていたが、今回は何と言ってもハセジュン。
ニッキのモノマネ、そして誰かが雑誌で話していた噂の「一人ミレニアムショック」最高!!
ショックは未見のため元ネタはよくわからないのだが面白かった。いいキャラだよなぁ。

31日はゲストに滝沢、翼、相葉が登場。滝ドラマの宣伝、翼の「今年はKinKi Kidsとよくふれあいました」(本人談)話、相葉ちゃんから嵐のアルバム宣伝。
3人と入れ替わりにあっきー登場してつよドラマ話。

Jr.コーナー
順番等はVコン参照。
イトウさん、自分の踊る番が来るまでろくにリズムも取らずボケッとしていた…今回そういうのが多いように見えるのは私の気のせいっすか?

Burning Love
伊藤はたぶんいなかったと思う。
メモには「島田ー!!」とだけ書いてある(笑)。

Rocketman〜あの娘はSo Fine
花道を回る。伊藤は30日:右花道→メイン→左花道→中央花道先端、31日:左花道→中央花道→右花道といった順番で歩いていた。
客席を煽りながら歩いていたが、とにかく全部回ろうって感じでだいぶ早足だった。

剛ソロ
映像がステキだった。そのままプロモとして出してもいいくらい。

光一ソロ
中央花道奥側ステージの円形リフターに五関東新加藤シゲ石坂増田(他にもいたはず)、赤西田口ジミーが座っている。
そして山下さんがソロダンス。

こたえはきっと心の中に
ブレード隊が登場。小林長谷川田中大堀ほか。大堀くんがかなりのスピードで滑ってた。
31日、真下の左花道に聖がやってきたのだが、一緒に見ていたモカさんが「カッコいいー!」と叫んだまさにその瞬間、コケた(笑)。

硝子の少年
今回のイトウ的見どころ。
伊藤のターンを堪能いたしました。素速くスルスル〜と回る彼のターンがとにかく好きでして。
また今回の伊藤の衣装がタコスーツ(裾から切れ込みが入っているロングジャケット)なもんだから楽しさ倍増。
30日は途中から伊藤の隣(先端側)に出てきたジミーが被ってしまって見えなくなってしまった(泣)。

好きになってく 愛してく
前曲からちょっとだけ立ち位置が変わるのだが、31日の移動の際、突然左花道側に向かってジャンプして手を振ったのでびっくりした。
その理由は次曲で明らかに。

フラワー
31日、めちゃ笑顔で踊るイトウさん。何事かと双眼鏡を外して見てみたら、左花道先端にいたカケルと2人ではしゃいでいた(笑)。
この冬コンはカケルと仲良しな場面をよく見かけた。

エンジェル
途中から白い衣装を着たJr.がどっとメインステージひな壇のKinKiの周りに集合。誰が誰やらさっぱりわからず(泣)。

Happy Happy Greeting
各自の立ち位置に移動して踊る。
31日は紅白に行ったJr.がいなかったためか、前日と立ち位置が微妙に違っていた。途中までそれに気づかず、前日と同じ場所にいた子を見ていたのだった(苦笑)。いや、反対側の花道で遠かったからさ…。

<アンコール>
全部だきしめて〜ふらいんぐ・ぴーぷる'99
伊藤は両日とも中央花道→左花道→右花道と回っていた。
相変わらずハジけたりいろんな子とじゃれたりしとりました。
30日、中央花道先端から戻る時に森雄を見つけ一目散に彼の所へ。中央花道先端側ステージあたりで2人でお手振り。他にも相手は確認できなかったが、すれ違いざまにちょっかい出したり出されたりすること多数。挨拶後、ジャンプしてからハケた。
31日、ふらいんぐ・ぴーぷるの♪太陽に〜の所で、メインステージ真ん中の階段から思いっきりジャンプ。左花道で島田さんに回し蹴り。
それから31日、メインステージの階段を駆け上がる子が2人目に入ったので見てみるとパナヤラ(たぶん)。モニターの左右でパラパラやってた(笑)。

好きな曲がたくさんあって嬉しかったのだけど、D album以外の曲はメドレーで短かったのが残念だった。
あと大阪初日にあったという「Back Fire」を見てみたかった。なぜなくなってしまったのかしら。「スッピンGirl」も大好きな曲なのでそれはそれで嬉しかったのだけど。
そして、シンクリはこの先も東京公演が年末年始である限り、東京では聞くことができないのでしょうか(^^;)。

イトウさんに関しては、ぶっちゃけた話今回は「そこにいてくれるだけでいい」って気持ちだったので(^^;)、立ち位置とかはそれほど気にならなかった。しかし、以前にも増して曲によるムラが大きくなっていたのが非常に気になった。
ダンスに関して苦言が多くなってしまったけど、それはあなたのダンスにそれだけ期待しているから。しっかりしておくれよイトウさ〜ん(泣)。

(2001/1/8記)

コンサートトップ  イットインデックス  ホーム