オレンジは伊藤の衣装(記載のない場合は前曲と同じ)、緑は伊藤の立ち位置。記載のない曲は出演せず。
黒は富山分、オリーブ色はさいたま分。間違いがあったらごめんなさい。
前編
−MC−
USO!?ジャパンやドラマ等の話が中心なんだけど、通り一遍の番宣になることなくすごく楽しかった。
その楽しさの中核をなしているのはやはり相葉ちゃんでしょう。相変わらず絶好調(笑)。ツボ発言をいくつか挙げようかと思ったけど、私の拙い筆力ではその面白さが伝わらなさそうなのでやめておきます(^^;)。そして相葉ちゃんに対するニノのツッコミがいい感じだった。
そういえば、KAT-TUNの紹介はなかったな。
29日はゲストにMA(町田屋良パナ。あっきーはカゼでダウンしていたらしい)が登場。なんか、昔のDASを聴いているような気分でしたわ…楽しかったです。続いてカツン(上丸カメ)の紹介。Jr.コン、上丸からロッテ「爽」のCM、カメから6/2の野球大会の告知あり。
30日1部は公開記者会見。ワイドショーでは大野くんの「相葉くんに頑張ってって伝えてください」話が使われることが多かったっすね(^^;)。
2部はまずコンサートを見に来ていたボックス席のいかりや長介さんが紹介された。ダンディで素敵でした。
そしてカツン紹介時に赤西、その後に生田山下が登場。松潤と抱き合ったり、ニノに体当たりされてる斗真が可愛かった〜。
一方出てくるなり「翔くんカッコいい〜!」と叫ぶ山P(笑)。山下P(by翔くん)って呼び方がツボだったので、ワタクシもこれから使わせていただこうかと思います。
そして斗真から学校での松潤の暴露話が。「やめろ〜!」と本気で慌てる松潤(笑)。
生田山下を交えてのトークの雰囲気もなんだか懐かしかったなぁ…ええもちろん楽しかったです。
君のために僕がいる
オレンジブルゾン×白パンツ/(富)右から2番目(さ)メイン前列右端
嵐くんの衣装は4/20のMステバージョン。
Jr.は途中から。前奏の振りも見たかったなぁ。ちなみに立ち位置は、嵐の後ろに左から内澤岡田大堀福原伊藤野田、ひな壇に聖センターで上丸(左右の位置は未確認)。
伊藤予想通り可愛い〜!楽しそうに踊ってました。歌ってたし。
Mステで最初に見た時は正直言って「ヘンな振り…」と思ったけど、何度か見ているうちに可愛いなぁと思うようになってきたのだった。
花道にはリトルも登場。伊藤は引き続き可愛かった。これと次の曲では隣のノダユウと笑い合いながら踊ってたりして仲良しだった。
On Sunday(さいたまのみ)
メイン前列右端
特に振りはなくフリー。どの回だったか、♪チェックチェックチェック〜のトコでマル野田伊藤で振りを合わせて踊ってたのが可愛かった。
ふみ(右横花道)があれこれ自分なりに振りをつけて踊ってたのが印象的。
イトウさんはフリーの動きをもうちょっと工夫するとなおよいのではないかと思います(^^;)。
恋はブレッキー(ツアー後にタイトル判明)
聞いたことあるようで聞いたことない曲。未発表曲なのかしら?SMAPが「003」の頃に歌ってそうな曲だなぁと思った(笑)。
嵐だけでJr.はなし。マツモトさん一人でハダけてます。そしてここでも彼の右手を堪能。
大野くんがハケた後、花道中央ステージのリフターに乗ってしまうのがちと残念だった。
30日1部はリフター上で踊る所でちょうど松潤がこちら側に来て、Kちゃんと大喜び。
OPEN ARMS(大野)
バラード。バックなしで一人で歌い上げる。
曲後、ステージ真ん中に薄い幕が下りてきて、大野くんがその前で舞ってからハケる。
歌は素敵だったし、最後のダンスはさすがだなぁと思ったけど、うーん、もっとダンスが見たかったなぁというのが正直なところだったりします。
I want you back(松本)
ピンクシャツ・黒ベスト×黒パンツ/(富)右端(さ)メイン右側の真ん中
幕に3人のシルエットが映る。ちょっと踊った後幕が落ち、松潤と大堀福原登場。
他にダンサーとして上田野田中丸伊藤、背高ピエロ(「夏の王様」に出てきた)に内澤岡田。
伊藤は途中でマイクスタンドを取りに行き、セッティングするとまたしてもハケてしまう。ここでマルも一緒にハケるんだけど、伊藤はマルを追いかけるようにハケていった。で、マルはハケる前にジャンプしてオカにちょっかい出してた(2部)。
マイクスタンドが出てくると、松潤から「一緒に踊ってください」と振り付け指導が。もちろんJr.も一緒に。なんか上田が可愛かった。ここに伊藤もいてほしかった。残念。
最後は嵐メンバーも登場して一緒に踊る。2部では相葉ちゃんが松潤の後ろに立ち手を取って(たように見えた)踊らせてたり、隣の翔くんと背中合わせになって踊ってたりして可愛かった。
29日は横からだったので幕の後ろの人達がよく見えた(^^;)。
伊藤やマルたち途中でハケる子の衣装のベストが、前身ごろの全面にフリルがついてるようなものに変わってた。あとマイクスタンド係がカメになってた。
隣の長谷部と顔を見合わせて踊る伊藤が可愛かった。あと30日のどっちだったか忘れたけど、ピエロのオカに手を振りながらハケた伊藤、出入り口の所でコケそうになってました(笑)。
松潤の振り付け指導は花道中央ステージにて。一緒にリフターに乗るのが大堀福原上田亀梨松崎長谷部。それから横花道にリトルの子達が登場。塚ちゃん可愛い。オーラスの時、辰巳が自分の前のお客さんに丁寧に指導していた姿が素敵だった。
メンバー紹介ラップ
嵐のみ。「ARASHI NO.1」ジャケ写の迷彩衣装。
桜井→二宮→相葉→大野→松本→桜井の順。スクリーンに歌詞が出る。
最後はセンターに集合して「ARASHI NO.1」ジャケ写のポーズ。
Before Fight〜STORM
カーキ上下(中オレンジTシャツ)/前列左から2番目(「Before〜」間奏時)
サイレンの鳴り響く中、暗闇をうろつくライトが7つ(Jr.。誰かはわからず)。彼らが姿を消すと嵐が登場。一人ずつトランポリンで跳ぶ。すると再び銃を持ったJr.が出てくるが嵐に撃たれる。
そして曲スタート。イントロを聞いた途端懐かしい気分に。そしてGジャン着て踊る人達の姿が脳裏に浮かんできたり…(痛:98年秋によく見たバージョンね。今回はそれと振りは違うけど)。
間奏だけJr.が出てきてダンス。嵐を見ていてチェックし損ねたけど、伊藤もたぶんいたはず。
曲が終わるとまたまた銃を持ったJr.が出てきて嵐メンバーを連行していく。大堀福原上田が最後まで残った大野くん(たぶん)を追いつめ、発砲すると…
オーラスでようやくライフル隊(曲前)の伊藤発見。撃たれて倒れる様がステキでしたわ(笑)。間奏のダンスは首の動きがツボ。
最後の演出が、大砲が発射されて「A・RA・SHI」へ、てな流れになっていた。伊藤マルあたりが大砲運搬担当。こういう小道具の運搬とかマジックの補助のような仕事をしている姿を見るのも結構好きだったりする。作業に集中している表情が男前なのだ。
A・RA・SHI
(富)前列センター(さ)メイン右端
バルコニー席に嵐登場!3階席左桜井、右松本、4階席左二宮、右相葉、ステージに大野(2部。1部も同じだったような気がするけど自信なし)。
2部で松潤のすぐ隣になった人が松潤に向かってうちわを振ってたんだけど、あまりにも距離が近いためうちわで扇いで涼ませているような状態になっていたのがなんだかおかしかった(笑)。
Jr.は途中から。イトウさんここでもセンター!両脇は大堀福原。ひな壇に上丸。
そしてとっても動きがよかったですイトウさん。フリーも一人だけえらくノリノリだったし。あぁカッコいい〜。
嵐メンバーは揃って先端ステージに登場。Jr.は途中から(リトルも)。
「感謝カンゲキ雨嵐」同様、伊藤のダンスっていいよなぁと思った。小気味よい踊りっぷりでほんと見ていて楽しい。
そしてオーラス、フリーの所でシャカリキに踊る福原くんを見て笑ってる伊藤が可愛かった。
メドレー
言えばよかった
お手振り曲。「ダイナマイト」のイントロから「言えばよかった」のサビへ。ハードロックなアレンジ。
このメドレー3曲ともSMAPなんだけど、嵐ってかなりSMAPマニアだよねぇ。まぁシングル曲は今までにほとんどカバーされてるから、目新しい曲となるとアルバム曲になってしまうのかもしれないが。
ちなみにこの曲は、大サビの中居ソロが「ほんとにそれでOK出してよかったんか!?」と問いたくなるようなデキで、スマコンでは中居が歌うと他のメンバーが倒れて曲が中断、なんてネタになっていたのだった(苦笑)。いい曲なんだけどね。
〜ダイナマイト
黒上下(オレンジライン入り)/お手振り
途中からJr.も登場してお手振り。伊藤はギター(ベース?)のノダユウに話しかけたり福原くんとしゃべったりしてた。で、ファスナー全開でハダけてたのでお腹ばっか見てました…(またかい)。
これはお手振り曲にしないで踊ってほしかったなぁ。いやこの曲大好きなんでね。
オーラスだったかな、ジャンプして登場したイトウさん。かなりはしゃいでました(笑)。
〜The Road
お手振り
「嵐ってSMAPマニアだな…」と最初に思ったのは、ファーストコンでこの曲を聞いた時だった。だって、スマ兄さん達はこの曲をコンサートで1回も歌ったことないのにさ…(^^;)。
伊藤はあんまりふざけることなくマジメにお手振りしてたかな。
毎回ノリノリで客席を盛り上げる伊藤。楽しそうで可愛いっす。しかしたまアリは逆サイドに行かれてしまうと全然見えないのが辛い…。
ココロチラリ
(富)2列目右端(ダンス時)(さ)お手振り
前半は引き続きお手振り。2部では上田が伊藤に何やら話しかけてたな。
翔くんのラップのトコでひな壇中央の翔くんの下にJr.が集まってあおるのが可愛い。伊藤も右隣の福原くん、左隣のマルと満面の笑顔ですっごく楽しそうにあおってた。かーわーいーいー(壊)!
その後Jr.はダンス。疲れた様子もなく、軽快に楽しそうにカッコよく踊る伊藤。ステキ〜!シンメは野田。
「ジャニーズJr.」と紹介され(大堀福原とドラムの子は名前呼ばれたのかな。KAT-TUNも呼ばれたんだっけ?すんません忘れました^^;)、挨拶してハケ。
29日、イトウさん高井とすれ違いざまに何か挨拶していた。この日は翔くんラップの伊藤を発見できず。
30日1部、「翔くんラップのトコは大きい会場の方がよりすごい」という話を聞いていたのだけれど、そのワケがよくわかりましたわ(笑)。右花道先端あたりでお手振りしていた伊藤、翔くんラップが近づくと一目散にメインステージへダッシュ!その速さたるや、ここでそんなに体力使っちゃって大丈夫なのか?と思ってしまうほど(笑)。2部はお手振り途中で見失ってしまったのでちと自信がないんだけど、先端ステージあたりから中央花道を疾走するJr.が何人か見えたので、あの中に伊藤もいたのではないかと…(違ってたらすんません)。他のJr.くん達もみんなとっても楽しそうに笑っていて、ここの光景大好きでした。
最後にJr.はメインステージに並んで挨拶。オーラス、お辞儀して顔を上げた時の伊藤の表情が素敵だった。1ヶ月間お疲れさま!
*アンコール*
台風ジェネレーション
水色・青シャツ×白パンツ/(富)2列目右(ダンス時)
この曲も後半はダンス。なんか懐かしいなぁ、この曲踊る伊藤。
で、今回は福原くんとよく絡んでるなぁとは思っていたのだけど、最後の最後に福原先頭、後ろに伊藤でジェンカ(わかります?昔体育でやったんだけど今もやるのかな…)のようにステップを踏みながらハケていった(笑)。
2部でも、フリーダンスの時から福原くんが後ろの伊藤をやたらと見るので、まーた何か企んでるのか?と思っていたら、振りに入った途端シャカリキに踊り出した2人(笑)。顔を見合わせて踊ったりしてめっちゃ可愛い。そして1部同様ジェンカでハケていったのだけど、ちょっと遅れてしまい「待ってよ〜」って感じの伊藤がこれまた可愛くてね〜。
途中からリトルが出てきてダンス。伊藤たちはお手振りしてたんだっけ?あれ?すんません覚えてない…(ちゃんとメモしとけよ)。
君のために僕がいる
(さ)水色・青シャツ×白パンツ/お手振り
嵐のみ。
嵐もハケた後、スクリーンにこの曲のプロモが流れる。プロモの松潤可愛い〜。
オーラス、伊藤ってばやたらと投げキッスをしていたな(笑)。あと♪がんばるさ!の振りをやりながら歩いてたのが可愛かった。そして最後の頃、右横花道にて先端から戻ってきた伊藤とメイン方面からやって来た福原くんが鉢合わせ。しばし立ち止まりニラみ合う(?)2人。すると伊藤「見てろよ」てな感じで何を始めるのかと思ったら、バック転!!まだできたんだ〜(失礼な^^;)!いや、この時はまさかJr.コンであんなに回るなんて思いもよらなかったんでね…。ナマ、しかも至近距離でバック転が見れて感謝カンゲキだったのでした。
*ダブルアンコール(富山2部・さいたま30日2部のみ)*
君のために僕がいる(さいたまのみ)
しばらくプロモが流れ、途中からメンバーが登場して歌う。嵐のみ。
はなさない!
(さ)ひな壇左端
幕が開くと、そこには寝そべっている嵐くんたちが(笑)。終わったので寝ちゃったらしい(笑)。Jr.はなし。
Jr.は本編と同じ立ち位置でダンス。この曲は今回の中で1、2を争うくらい好きなので嬉しかった。しかもここではハダけていたのでちょっと得した気分(またそれかい)。さすがにややお疲れのようだったけど楽しそうに踊ってた。
明日に向かって(さいたまのみ)
ひな壇右端→メイン右端→お手振り(右花道)
伊藤は反対側のドラム前へ移動。懐かしいなぁこの振り。
途中でひな壇下へ下りた伊藤、何か気になるらしく、踊りもそこそこに近くのカメ達と話して首を傾げたりしていたのだけど、舞台袖の方を見ていた後、周りの子達に声をかけてお手振りに。段取りがうまく伝わっていなかったのか何なのかはわからないけど、この一連の伊藤の様子がなんだかとてもツボだったのでした。「仕事できる男」って感じで(笑)。
最後に花火が上がった。気づいたら灰だらけになっていた(^^;)。
<まとめ>
ダレずにテンポよく進んでいくのがいいっすね。ダンスもカッコいいものから可愛いものまでバラエティに富んでいて楽しいし。
ソロもそれぞれ「らしさ」が出ているなぁと思った。
しかし今回は3回の嵐コンの中で一番嵐を見なかったのだった…すんません。だって伊藤が〜。
さてさてそのイトウさん。冬コンではカッコいいところもあったけどそれ以上にやる気なさげな場面が見受けられ、「頼むよ伊藤〜」とちょっと悲しくなったりもしたのだけど、今回はもう諸手をあげて絶賛しちゃいます。そうよ、そんな伊藤が見たかったのよ!
とにかくダンスがいい。振りは完璧だし(少なくとも私が見ていた範囲では、振りが抜けたりミスってごまかすといったことがなかった)、気持ちのいいくらいカウントに正確だし、伸ばすトコ伸ばして止めるトコ止めるし、ターンはスピードもあるしキレイだし(勢いが良すぎてターンの後珍しくふらつく場面もあったけど、それはまぁご愛敬ってことで)、手を抜いているような所もなかったし。何よりも楽しそうにイキイキと踊っているのがよかった。お姉さんは嬉しいよ〜(感涙)。
今回はこの曲がイチオシ!ってのはなし。なぜならそれぞれステキで全部オススメだから(笑)。
そんなわけで、とにかく伊藤に夢中で他の子はそれほど見れなかったのですが。
マルは可愛かった。読み返してみたら、マルに関する記述は「可愛い」ばっかだな(^^;)。相葉ちゃんにサックス渡す係とかニノのジャケット係とかお花屋とか結構重要な(というかオイシイ)役どころを担っていた。上田は上田だった(なんじゃそりゃ)。オカはどこかの曲にも書いたけど、以前よりダンスがシャカリキになったような気がする。背高ピエロ可愛かった(ウッチーもね)。聖は結構動きが大きかったなぁと。ウッチーとノダユウは伊藤とシンメのことも多かったんだけど(いや多かったからなのか)あまり見れなかった。残念。
MAOは唯一固定シンメでツートップでしたが、さすがでしたわ。それにしても大堀くんと島田ってダンス似てません?踊りながら前髪を掻き上げる仕草まで似てるんだけど。
福原くんは今回はダンスよりも伊藤との仲良しぶりが印象的だった。彼も好きなので嬉しい。これからも伊藤をよろしくね(笑)。
たまアリも楽しみっす。あの広い会場でちゃんと伊藤を見つけられるかが不安なんだけど(^^;)。演出も出演Jr.の数も変わるだろうし…。でもがんばるさ!負けないのさ!(何にだ?)
会場が広くなったことで演出が変わり、ちょっと寂しかった部分もあったけれども、楽しさは変わらずだった。でもコンサートはやはりアリーナクラス以下の会場で見たいかな…。
今回のコンサートは本当に楽しかったです(伊藤がいるいないに関係なく)。嵐くん達1ヶ月間お疲れさまでした!
富山と基本的な立ち位置は変わっていなかったのと、席が3回とも伊藤の立ち位置が多い右側だったこともあって、私にしてはよく見つけられてほっとした(笑)。しかし、よく考えたら特に好きな曲の多くは左側が立ち位置だった…あちら側でも1回見てみたかったかも。
そうそう、重要なことを書くのを忘れてた。伊藤ってば、前髪あげてピンで留めてたんですよ!29日は「今日はおデコ出してるのね」と思ったもののそこまで気づかなかったんだけど(コンサート後にお会いした方に「伊藤ピンで留めてましたね」と言われた)、翌日見てみたら髪に光るモノが!"パッチン"てタイプのピン(たぶん。間違ってたらごめんなさい)で留めてました。可愛かった〜!しかし1部の途中で外してしまったらしい。残念。
ダンスは相変わらず素敵で、富山以上に他の人が見れなかった(^^;)。
富山のところで「全部オススメ」と書いたけど、終わってみて特に印象に残っている曲は、「はなさない!」「Feel
It」「Shake」「アレルギー」「感謝カンゲキ雨嵐」「A・RA・SHI」かな。とにかく伊藤のダンスを堪能できて本当に嬉しかった。ありがとう!
(2001/5/15 さいたま分追記)
(2001/4/25 富山分記)
|