[HOME]

雑記帳200801


2008-01-31(木)晴れ
月末、無タバコ1年8ヶ月

 やってきました月末、となると一応の区切りとして書いておかないといけません(と一人で力んでいます(笑))。とりあえずタバコ無しで1年8ヶ月まできました。3日3ヶ月3年の3年まで、あと1年4ヶ月です。その先はどうするか?、、、全然考えていません(笑)。まあ、喉の調子がいいのは何よりです。それに最近では、レストランでも禁煙席の方がスペースが多いですしね。
 天気の良い日に日当たりの良いところで、海泡石のパイプでも磨きながら3年経過後のことを考えましょうかなあ。


風水アプリ
 香港@山根さんのパーム飲茶の記事、「まもなくお正月、今年も出てきたNokia香港の風水アプリ」で知りました。NOKIA香港のサイトで、風水2008年版のアプリがダウンロードできるとのことです。サイトはここで、中央の「立即免費下載」をクリックすればダウンロードできました。
 こういうのは好きですねえ。現在の我々からすると、既にあまり実用的なアプリでは無いのかもしれません。でも、そう言うのがいいですね。とはいえ、多分中国の方には結構、必須アプリかもしれませんが。
  このアプリは繁体字のアプリなので、私には余り読めませんが、とりあえず入れて試してみました。こういう時のために、Nokia E60は香港版ファームのままにしてあります。面白い/使いたいアプリが、結構香港版では見つかるからです。

 以下はNokia E60での使用結果です。

 まず、インストールに10分くらいかかりました。かなり大きなアプリみたいです。
アプリのアイコンです。今年のバージョンなので、ネズミのイラストですね。

 初っぱなの画面です。う〜ん、門外漢の私としては、もう少し別のイラストにでもして欲しかったなあ(笑)。

 上の画面でエンターをおすと出てくるメニュー画面です。この辺から、分からなくなります。

 流月風水です。といいながら、全然分かっていません。まあ、これから勉強します。

 メニューの十二生肖運程です。生まれ年の運勢みたいです。

 1972年生まれ子年の方の運勢でしょうか。注意点もあるが、結構良さそうなことが書いてある(らしい)ですね。
 少しずつ試していると、暫くは楽しめそうです。




2008-01-30(水)晴れ
ペンダント型?

 今日も、夜はギター合奏の練習です。その前に、家電量販店のケータイショップに NM705i (Nokia 6120 Classic)のモックを見に寄ってみました。X02NKより好きなタイプですが、う〜ん、DoCoMo仕様だと買いにくいなあ、、と唸ってから帰ってきました。
 そのとき、ふとこの店のポイントが若干あったぞと思い、ケータイストラップを買ってみました。幸いポイントだけで買えました。

 狙いは、この真ん中あたりについているリング(ゴム製です)から下を外し、リングに先日買ったSoftbankのブルートゥース ヘッドセットを挟み込むと、ペンダント型に早変わりです。Nokia やソニーエリクソンのモノにも負けませんぞ(笑)。何はともあれ、持ち歩きやすくはなります。
 ということで、ギター練習の時に持って行って、携帯好きの仲間に見せてきました。なかなか好評でした。




2008-01-29(火)曇り、雨
旧携帯電話は、、

 携帯電話のblogとかWEBの世界では、ソフトバンクの春モデルのX02NK (Nokia N95) など新しい機種の話題で持ちきりです。新しいと言えば、古いのもあるわけで、ふと思い出したことがありました。ソフトバンクのネットワークで、3Gの旧機種が使えなくなる日が来るという発表が過去にあったなあという件です。
 旧機種、、VシリーズのV801SAとか、NOKIAの機種ではNM-701(Nokia 6650)あたりが対象だったような。ということは、今持っているNokia 6650はどうなる?、やはり古い方に属する Nokia 7600 はどうなる??、V801SHは対象ではないようだが本当に大丈夫?、、と気になりました。Softbankの発表記事が見つからなかったので、ソフトバンクの157に電話して確認しました。向こうも、結構時間がかかりましたが教えてくれました。
  ・ネットワークサポートは2007年12月まで (2008年1月からは使えない)
  ・対象機種:V801SA(Vシリーズのスライド型のやつ)、NM-701(Nokia の携帯)が使えなくなる。
だそうです。

 ということで、テストしてみました。もちろん、サポートは2007年12月まで、と言っても、直ぐに各地で使えなくなるわけは無いと思います。システム切替の工事に従って、徐々に切り替わるのでしょう。従って、今回のテストは時期が早すぎるかもしれませんが、時期を替えて何回かテストしてみようと思います。

 結論:現在は、Nokia 6650を含め、気にしていた携帯電話は使えました。

以下、テスト内容です。(項番の順にテストしました。)

項番 機種 注1 SIM 注2 結果 備考
 1 V801SH SBM ○ 通話(発信OK) 
 2 Nokia6650 SBM ○ 通話(発信OK)
 3 Nokia 7600(c)  3(BB)  × DoCoMo ネットワークに要求中から変化無し 注4
 4 Nokia 7600(c) 3(BB) × SBMネットワーク要求でネットワーク見つからず
 5 Nokia 7600(c) 3(3G) × DoCoMo ネットワークに要求中から変化無し
 6 Nokia 7600(c) 3(3G) × SBMネットワーク要求でネットワーク見つからず
 7 Nokia 7600(c) SBM ○ 通話(発信OK)  注4
 8 Nokia 7600(c) VGS ○ 通話(発信OK) 
 9 Nokia 7600(c) SMC ○ 自動選択でSBMのネットワークに接続できた 注4
10 Nokia 5700 3(3G) ○ 同上 注3
11 Nokia 7600(c) 3(3G) ○ 同上 注4

  注1:機種でNokia 7600(c)は、Nokia 7600 香港版
  注2:SIMは以下の通り
    SBM: Softbankの白いSIM
    VGS: Vodafone時代の赤いSIM
    3(BB):香港「Three」  HSDPA Broadband Access Rechargeable SIM Card
    3(3G):香港「Three」  3G International Roaming Rechargeable SIM Card
    SMC:香港 SmarTone-Vodafone  Pay/GO SIM Card
  注3:Nokia 5700でテストしたのは、「Three]のSIMのローミングが問題ないか、確認のためです。

注4:下記の通り、テスト結果の注釈です。
 Nokia 7600では最初「Three」のSIMでNGだったものが、後のテストでOKになっています。これは、一度SBMのSIMを入れてネットワークを捕捉させてからSIMを交換すると、うまくネットワークをつかむという癖があるようです。古い方のNokia 7600とNokia 6650は、以前のテストでも、そのような動きをしました。また、Nokia 6650はDoCoMoのネットワークはつかまないようです。
 いずれにしても、現在ではまだ、使えるようです。




2008-01-28(月)晴れ
新製品発表 X02NK

 ソフトバンクからNokia N95 がX02NKとして出るようで、発表があったようですね。どなたのブログを見ても、もっぱらの話題になっているようです。
  発表の記事 と 製品詳細の記事 
 個人的に言うと、別の機種が良かったなあと思わないでもないのですが、Nokiaのハイエンドの機種が出ることを喜びたいと思います。DoCoMoからはNokia 6120 Classic (NM705i) も出ますし、こちらも喜びたいと思います。できれば、両方の機種が両方のキャリアから出れば、万々歳なのですが、、。ま、この話題は、既に書かれている他の方のブログにお任せしたいと思います。
 自分の次ぎの機種はどうするか、、う〜ん、悩みですね。N95よりは別の機種が好きですが、日本で使うならキャリアで出している機種が便利ですし、まあ、、いずれにしてもX02NKが出るのは4月以降だそうですから、悩む時間はたっぷりありそうです(笑)。
 NM705iは2月発売と言うことなので、帰りにDoCoMoの市内中央店に寄ってみたのですが、残念ながらモックがありませんでした。


楽譜
 悩みといえば、もっと切実な悩みがありました。ギター合奏の自分のパートです。今は、「ピアノソナタ 第8番 悲愴 第2楽章」をやっていますが、指がついていかないですねえ。

 問題は、この部分です。装飾音の部分が指が間に合わないです。昔はこんな事はなかったのに、、と年寄り臭い言い訳がつい出ます。年寄り臭い??と言うより、年寄りだろと突っ込みが入りそう(笑)。因みに、πみたいな記号の所にも、3個ぐらいの音が入ります。夜、ああでもない、こうでもないとひねくり回してみました。結論としては、真面目に練習するしかないですね。




2008-01-27(日)晴れ
FM放送 2
 (前日に引き続き)
 さて、何故にFMチューナーを買ったか、、、理由は簡単です、今までのFMチューナーが若干不調だからです、そのものずばりの理由ですが(笑)。自分の記録(日記代わりと写真記録)のため、書いておくことにしました。

 これが今までのモノです。就職して何年かした頃、若い頃に買ったものです。30年くらい前でしょうか。アキュフェーズのFMチューナT-101です。当時の社名はケンソニックで、アキュフェーズは製品のシリーズ名だったと思いますが、今は社名になっているようです。
 これが、電源を入れると、小さな音でビーっと鳴って気になります。昔も同じ事があって、大体の悪い場所は見当がつきます。昔は放送の音が出なくなるぐらいひどかったのですが、今回は放送そのものは聞こえるのですが、ビーっという音が耳障りです。悪いのは、ミューティング回路(注1)のリードリレー(注2)のリードが振動しているようです。多分、リードリレーの駆動電圧が不足するような故障があるのでしょう。
 前回は、駆動回路のトランジスタのベース回路に入っているコンデンサが、リーク電流が多くなったようでトランジスタの出力電圧が不足していました。今回も、調べて見るかと、さすがに重い腰をあげました。

  注1:選曲が外れたときのザーっという音や、、電源を切ったり入れたりしたときのノイズを出力しないようにするための回路です。
  注2:高速動作用に、動作部分がリード片になっているリレー(継電器)です。


 上蓋を外したところです。全てのユニットは、金属のカバーがかかっています。

 金属のカバーを外すと、回路の基板が出てきます。30年前ですから、結構ディスクリート部品が使われています。こういうのでないと、見てもどうしようもありません。LSIじゃ、中を見ようもありませんから。

 これが裏側です。プリント配線になっています。前回は、これを追っかけて回路図を書いて、調べた記憶があります。自分でも、良くやったなあ、、、と感慨深いモノがあります。

 前回は基盤を外さずに、上の写真の状態でやったのですが、今回はさすがにそこまでの根性はないので、基盤を外してみました。もっとも、簡単に外れるようにはなっているのですが。
 一番左の金属の箱みたいなモノがリードリレーです。これが、ビーっと鳴っていました。

 プリント配線側です。これの写真を撮って、塗りつぶしながら回路図を書きます。


 と、ここまで何日かかけて(毎日ではないから結構長い期間)やってきました。しかし、FM放送が聴けない状態が続いているので、我慢できなくなって、前回書いた安いFMチューナーを買ってしまいました。買ってみれば、結構使いやすいし、性能も良くなっているので、毎日それで聴いています。
 ということで、この状態のまま止まっております。う〜ん、どうしたモノか、、結構大変そうだし、、と悩みの状態です。横を通るときは、ばらした状態が見えないように片目をつぶって通っています(笑)。
 因みに修理とオーバーホールに出すと、6〜7万円くらいかかるみたいです。これじゃ、自分でやるしかないですね。




2008-01-26(土)晴れ
FM放送 1

 最近、ジャズとハワイアンを聴くことが多くなりました。ジャズとハワイアンと言うより、FM放送を聴くことが多いと言うべきでしょうか。この時期にハワイアン?という向きもあるかと思いますが、いつ聴いてもなかなかいいですね。
 さて、何故FM放送を聴くことが多くなったか、と言うとFMチューナーを買ったからです。← 単純な性格でいいですね(笑)。何故買ったかというのは後にして、一番安いチューナーですが、これがなかなか使いやすいです。

 こんな感じです。705NKは大きさの比較のためです。上に載っている黒いのは、長波による時刻電波受信機、これで内蔵の時計が補正されます。右側のは中波放送用のループアンテナです。これだけ入れて、18000円くらい、メーカーは大丈夫か?と思ってしまうくらいです。もっとも、中はLSIで簡単になっているんでしょうがね。

 型名は、、、T-405FXです。

 チューナーが小型なので、他の機器がばかでかく見えます。下の黒いのはCDプレーヤです、でかい、、、。
 さて、新しいチューナーは、感度も良くなっているしFM放送の他にAM放送も受信できるし、チューニングメモリ付きだし、使い勝手が向上しています。今まで使っていたのも性能が良くて良かったのですが、最新機種で簡単になっているのもいいかな、なんて思うこの頃です。

 ということで、使い出してみると、もっぱらFM放送(たまにAM放送)を聴くことが多くなりました。そんな中で良く聴く局が、鎌倉FMです。鎌倉FMは、ずーと長い時間、同じジャンルの曲を流すことが多いです。何時間もジャズとか、何時間もハワイアンとかね。こういうのって、細切れな放送とか、お喋りでブツ切れというのより聞きやすいです。
 ということで、学生時代から就職後10年くらいまで、ずっとお世話になったFM放送に戻ってきました。




2008-01-25(金)晴れ
SBM 純正 BT Head Set

 先週注文しておいた、「題記」の製品を受け取ってきてあったので、使ってみました。題記の製品、即ちソフトバンクモバイル名で出ている、ステレオBlueTooth ヘッドセット(イヤフォン)です。ソフトバンクの  銃製品  純正品というわけです。先日の松本オフ会(1月11日の記事参照)で見て、結構いいかも、思って買うことにしたものです。見せてくれた方は、デザインは今一かも、、と言っていましたが、まずまずでしょうか。

 なお注文にあたっては、寄った2つのショップで、何度も携帯電話の型名を聞かれました。使う予定のNokia 5700を回答しましたが、どこかに電話して互換性を確認し、互換性の確認が取れていないので使えるかどうか分かりませんと何度も念押しされました。日本で出ていない機種だから、確認が取れているわけはありません。多分買ってから、使えなかった、、と言って来ることの無いように注意しているのでしょう。いいことだとは思います。で、私としては、自分で確認済みだし、私の携帯電話で動くかどうかに関係なく、この写真の型名の製品を売って下さいと言って、注文して貰いました。

 早速、Nokia 5700とNokia 705NKでテストしてみました。Nokia 5700はA2DP対応なので、ステレオで聞くことができますし、操作や音楽の聞こえ方も問題ありません。Nokia 705NKはA2DP対応ではないので、Hands Free Profile ?でつながってモノで聞こえます。なお、705Nkの場合、音楽も着信時も、音の聞こえ方がフェードイン(最初小さくて、すーと立ち上がる感じ)で聞こえます。着信の時は聞きやすいのですが、音楽には良くないですね。ま、音楽対応にはなっていないから、仕方がないですが。

 ということで、Nokia 5700が音楽専用になりそうです。

 こんなデザインと大きさです。ま、好みは人それぞれかもしれませんね(笑)。

 一つ安心した点があります。充電器は、Nokia の新型(プラグが細い方)と同じでした。電圧、電流容量、プラグの大きさが同じで、流用可能です。Nokia の携帯電話の充電器があれば、問題なく充電できます。この辺は、さすが、、と言っておきましょう。




2008-01-24(木)晴れ
Handyシリーズ

 Epocwareから、Handyシリーズのユーザに出しているお知らせメールが来ました。Handy taskman がバージョンアップして、Ver2 になりましたというものです。昨年から色々と作業していたので、その結果でしょう。その変更の中身を見たら、変更内容そのものは、先日書いたこれでした。
  新 Handy Taskman
 主に、アプリのショートカットを登録できるお気に入りの画面ができたこと、中国語や日本語のメニューに対応したことです。

 そう言えば先日やっと、頼まれていた日本語化のファイルを返信しました。あまり、内容について書くのは違反でしょうが、まあ、アプリのPRと言うことで、、、。メインはHandy calendarでした。いずれ、画面の色の指定もできるようになるみたいです。携帯電話の筐体の色に合わせることができて、お気に入りの端末の雰囲気を損なわないようにすることができるでしょう。


冬らしい景色
 寒い日が続き、山を見るとやっと冬らしいと思える景色になってきました。ただ、私自身は、暖かい方が好きですが、、。

 家の近くの畑から見た丹沢山塊の方向です。山が白くなって、やっと今らしい雰囲気になってきました。空気が冷たいです。
 昨日の雪と雨で空気が綺麗になって、青色が綺麗です。もう一枚撮した、空が70%の構図が広々として好きですが、山の雪の色が今一だったので、こちらを載せました。
(705NK)

 いつも富士山を撮影する場所から見た、丹沢山塊の方角です。ここからですと、若干霞んだ感じがします。丁度、街の上を通すからでしょうか。
(705NK)

 一応、富士山の写真も撮っておきました。
(705NK)




2008-01-23(水)雪、雨
今年の演奏は、、、

 今朝も、少しだけ雪が舞っていました。東京駅の方は大分降っているとニュースでやっていましたが、このあたりはいつも若干少ないですね。さて、そんな寒い天候でしたが、夜はギター(合奏)の練習に行ってきました。先週は風邪気味で欠席したので、2週間ぶりの練習です。が、、、まずい、たった一回抜いただけで、昨年あれだけやった曲も危なくなってきています。大体はとおせるのですが、聴かせどころ(大体早い音形が多い)で、外してしまうことがあります。一回外すと、みんなの演奏の中に復帰するのが難しいですね。きりの良いところで復帰するのですが、それまでメロディパートがなくなります(汗)。本当は、もう一名同じパートがいるのですが、(その人がコンサートマスターに位置しています。)その人が欠席だったので、、冷や汗をかいてしまいました。今年の曲も、これから新しい曲もやらないといけないのに、大丈夫かな。
 今年の予定曲
   今年の分1    :悲愴(ベートーベン)
   今年の分2    :ドンジョバンニのセレナーデ(モーツアルトだったかな)
   昨年分も演奏  :ライムライト(チャップリンの映画)
   一昨年分も演奏 :マイフェアレディ(ミュージカルから)

 10月頃ギター合奏連盟の演奏会、その前に社内で演奏会(これは無理かな)ですが、更にその前に仲間内だけで独奏発表会があります。3〜4年、独奏ギターには触っていないので、これは無理だな、、と弱気になっています。そういえば、MMClub の Hiro'sさんは、アコースティックギターも新たに仕入れて頑張っていますね(My Tools blog)。当方も、頑張らないとあかんなあ(同じ、オヤジバンドとして)(笑)。




2008-01-22(火)曇り、晴れ
ちょっと不調か

 抜歯の方は痛み止めや化膿止めが効いているらしく、痛みも無くホッとしています。が、この寒さのせいか余り調子が良くないですなあ。寒さが身にしみるのみならず、何となく不調なのがイヤです。そう言うと、年だろうという言う友人もいますが、直ぐに否定できないところが何とも、、、。

 最近も色々気になるアプリ、例えばYaPNとか、Pythonのスクリプトアプリで携帯電話の時刻あわせとか、いくつもあります。
  (上のは、いずれも「てんどん雑記」さんで知りました。)
 ただ、いずれも開発者認証を自分でアプリにつけないといけないので、手を出していません。そこまで気力が出ないのも、不調のなせる影響でしょうか。ま、なくても済むさ、とうそぶいてはいますが。昔と違って、NOKIAの携帯電話もキャリアから出ている現在では、スタンダードモデルを、必ずしもキャリアのSIMで使う必要もなくなっていますしね。キャリアのSIMはキャリアから出ている携帯電話に入れて使い、スタンダードモデルはべつのSIM で使っても良い訳です。ただ、持ち歩く台数が多くなるのが難点です。


水の使用料
 そうだよなあと思いつつ、ちょっとショックな記事でした。昨日の読売新聞朝刊1面の記事「1日何杯使いますか」です。モデル家庭として選択された家庭での一人、1日あたりの水の使用料の比較です。
   東京の平均家庭:280リットル
   米国:232リットル(夏の芝生スプリンクラーを除く)
   中国山西省:50リットル
   ケニア:20リットル
だそうです。
 自分の所の量を計算してみました。260リットル近い数値が出ました。結構、多いなあとビックリです。風呂も多いとは思いますが、馬鹿にならないのは水洗トイレです。水洗トイレのタンクには、2リットルのペットボトルに水を入れて沈めてあります。(水の節約のためです。)それでも、多分40〜50リットルにはなっていそうな気がします。日本の場合(と言うか、この地では)水は比較的豊富にあるので、使わなくても(取水しなくても)流れていってしまうだけですが、水の不足がちの所は大変だと思います。少しは心せねば、、と思います。




2008-01-21(月)雪、曇り、雪
初雪

 全国的に雪の天候が続いておりますが、昨夜は当地でも雪が降りました。この市では、多分このシーズンの初雪です。積雪は2〜3CM位だったようです。

 道路には積もらず、ご覧のように畑などの土の上と、車の上に積もっておりました。朝の写真です、曇っていて日の光が無いから、如何にも寒そうですね(寒いけど)。
(DSC-FX77)



親知らずの抜歯
 そんな寒い中、歯医者で親知らずを抜いてきました。親知らずと奥歯の間が少しずつ隙間ができて、歯を磨いても食べ物のかすが残ってしまったようで虫歯になってしまいました。親知らずを抜いて、奥歯の治療です。もっと早くから、L形の歯間ブラシで清掃していれば良かったのですが、そんなところに残っているとは思わなかったので、清掃していませんでした。虫歯になって、やっとそんなところに隙間があることに気がついた次第です。
 さて、抜いた後の痛みが出なければいいのですが、、、、。




2008-01-20(日)晴れ/曇り
知恵の輪

 昨日ドック健診のあと、せっかく隣の市まで来たので、、と大きな本屋に寄りました。Pythonの本などを見てから出ようとしたときに、ふと目にとまったものがあり買ったものがありました。今日、鞄からだしてネタ用の写真を撮りました。

 知恵の輪(今はそうは言わないのかな、でもPuzzle Ringって書いてあるな)です。これは、難度が1〜6のなかの2だそうです。比較的簡単と言うことですね。しかし、最初はどうやるのか分かりませんでした。

  


 暫く試して、偶然外れました。外れてからよく見たら、何故外れるのか分かりました。といっても、直ぐにさらっと外せるわけではありません。外した後、元に戻すのも結構大変です。


 そう言えば、昔も同じ事があったなあと棚を漁ったら、、、ありました。2個も、、買ったまま放ってありました。

 左は難度が1〜5の5、難関ですね。右は1〜6のなかの2です。簡単なはずですが、まだ外れたことがありません。左は、一生無理かな、なんて思うこともあります。
 下にアップ写真を載せました。デザインをお楽しみ下さい(、、て、そう言うものではない気もするが(笑))。

  




2008-01-19(土)晴れ
ドック健診

 今日は、朝早く起きてドック健診に行ってきました。隣の市の病院とはいえ、そんなに遠くでは無いのですが、家からのバス、電車、電車の駅からの病院の送迎バス、の時刻に余裕を取ると、朝早い時刻になっちゃうんですよね。この一週間、風邪気味で体調が今一でしたが、先週の予定を一回延期しているので、寒い朝でしたが行ってきました。バリウムとか胃レントゲンより、朝早い起床が辛い、この時期ではあります。元々は6月(誕生月)の健診が、仕事の都合とか言って毎年少しづつ遅くしてきたつけが回ってきています(笑)。また、少しづつ遅らせて夏まで持って行こうっと。今週は風邪気味で散歩をさぼっていたので、帰りは駅から(バスを使わず)歩いて帰宅しました。やっと、普段の調子に戻りつつあるようです。と言うことで、余り話題のない日ではありました。

 そう言えばHandyシリーズも、また作業開始のようで、メニューの日本語化のファイルが来ています。風邪を理由に放ってありましたが、そろそろやらないとまずいかな、、などと思う週末です。




2008-01-18(金)晴れ
SIM料金比較

 昨日書いた「Three」のHSDPA International Roaming Rechargeable SIM を入手したことで、前々から検討しようと思っていたSIMがそろったので、料金比較をしてみました。以前も、手持ち分だけでやったのですが、、一応気にしているものの4種の表を完成しました。
  まず、4種とは(下の写真で)上の左から 
  (1)Smartone-Vodafone Pay/Go
  (2)「3」 3G International Roaming Rechargeable SIM Card
  (3)「3」 HSDPA International Roaming Rechargeable SIM Card
  (4)「3」 HSDPA Broadband Access Rechargeable SIM Card
です。

 比較は以下に表を載せましたが、私としては(2)と(4)の併用かなと思います。(1)は香港−日本間の通話が安いのは魅力ですが、毎月必ず60HKDかかるのが難点です。パケット用に(4)、一般用に(2)でしょうか。通話とSMSだけなら(4)だけでもいいのですが、ローミング時の通話が高いのとMMSが使えない(らしい)ので、とりあえずは併用です。
 香港に行くたび買って使うだけなら、(1)でも月額を気にする必要はありません。しかし、この表を見て分かるように日本から香港へSMSを出すとき、SBMの携帯から出すより安いんですよね。だから、日本国内でも使いたいわけです。

 なお、(4)のSIMですが、先日香港へ行った友人が自分で使うため買おうとしたら、街中の「3」のショップになかったと言っていました。結構、人気があるのでしょう。いざというとき無くて困らないように、期限切れにならないようにして確保しておかないと、、、。

  

  


 パケットや通話の料金の比較表です。

 表をクリックして下さい。表が出ます。




2008-01-17(木)晴れ
香港からのお土産

 香港からのお土産、、というか、14日に書いた通り、香港に行っていた友人に頼んだものが届きました。ま、お金を払うのは自分だからお土産ということは無いですが、買うにあたっては随分と探したようです。買うつもりのない時はあちこちにあるのに、いざ探すと店が見つからなかったり、店が見つかってもそのお店にはなかったり、と大変だったようです。

 オメガ3、え〜とサプリメントですね。魚油丸、魚油を使ったサプリメントのカプセルです。毎食1カプセル、、どの位効いているのかは知りませんが、、、。
 もう一種類頼んだのですが、何処にもなかったと言ってました。置いてある店が限られるのかもしれません。

 「Three」のHSDPA International Roaming Rechargeable SIM です。プリペイドカードです。これで、「Three」のプリペイドカード(3G、HSDPA、HSDPA)の3種類がそろいました。3種類も使うのかというと、そんなことはないのですが、どのカードに集約するか料金を調べる為に買ってみたものです。同梱の説明書を見ないと分からないこともあるので買ってみました。
 本当はその辺の料金比較まで書かないといけないのですが、今週は風邪で体調がいまいちなので、今日はここで力がつきました(笑)。後日の記事ですね。

 これはプリペイドカード用のリチャージバウチャーです。今回買って貰ったのが左側です。一番右は以前買ったものです。右のは中にプラスティックのカードが入っています。今回のは紙(レシートみたいな)でした。以前も一回だけ、紙の時がありました。その売店で印刷して渡してくれます。2枚になっていて、左右の端を切ってはがすと、中にリチャージ用の番号が書いてあります。プラスティックのは、番号の上のカバーをコインで削るタイプですね。
 プラスティックのは、1枚はコレクションにしておかないといけないですかね。でも、勿体ないかな。




2008-01-16(水)晴れ
新 Handy Taskman

 昨年末ぐらいから、ローカライズが進んだモジュールが出ており、新機能も追加されていたのですが、メインの携帯電話で使っていませんでした。風邪の為に家でぐずぐずしていたので、メイン携帯である705NKのHandy Taskmanを入れ替えてみました。大きな機能追加は、「お気に入り」の画面ができて、アプリのショートカットが登録できるようになったことです。Handy シリーズも、アプリの画面に入らず独自のフォルダができたりして、アプリがあちこちに散らばるので、ショートカット機能は嬉しい機能です。画面は、次のように変わりました。
 旧バージョン:タスク(Running Task)画面、最近使ったタスクの履歴(Recent Task)画面
 新バージョン:タスク(又はタスクと最近使ったタスクの履歴)画面、お気に入り(Favourites)画面

 タスク画面は設定で、Running TaskのみとRunning and Recent Taskの表示に切り替えることができます。更に、どちらの場合も「鉛筆キー」を押すと、それらが交互に切り替わります。
 下の画面は、左がRunning Taskのみ、右がRunning and Recent Taskの表示です。アイコンの右下にCマークがついているのが、現在Runnning中のアプリです。

  

 お気に入りの画面です。Handy ClockとHandy Weatherを登録してみました。フォルダをたどらなくても良いので、起動は楽になりました。




2008-01-15(火)晴れ
Python EasyEdit メモ

  pythonのスクリプトで動かすエディターとしてEasyEditがあります。以前も何回か記事にしたエディタです。WEBサイトは下記です。
http://chetbox.googlepages.com/s60_texteditor

 このエディタはなかなか良いのですが、そのままではいくつか問題がありました。SISファイルは、705NKなどではインストールできません。また、ばらばらのファイル(XXX.PYファイル)を入れて使う手もありますが、いずれの場合も日本語ファイル名やフォントの表示で問題があります。
 これらの問題については、S60Fanさんのサイトで書いておられたレオナパパさんや、
「書くことないです」(http://d.hatena.ne.jp/ayamadori/) の 「あやまどり」さんのおかげで解決され、現在問題なく使えています。

 しかし、情報が散らばっている上、S60FANさんのサイトが、現在読めなくなっています。従って、今から使おうという方には不幸な状況になっています。私の過去の記事も、S60Fanさんのサイトが読めることを前提になっているので、必要な情報が書いてありません。そこで、メモを残すことにしました。なお、お断りしておきますが、再配布が目的ではありません。あくまで、修正のための情報のメモです。

 修正できるように説明するのは困難なため、私が修正して使っているファイルを置いておきます (本日の記事の一番下)。このファイルと、オリジナルファイル(サイトは一番上に書いてあります。)をエディタなどで比較すれば、修正ポイントが分かると思います。

 なお、このファイルはメモリカードにpythonをインストールしている場合のファイルです。解凍すると、1ファイルと1フォルダがありますので、両方を
e:\pythonフォルダに入れ、easyedit_def.pyを起動すれば動くファイルです。この文面のファイルもありますが、読んだ後は不要です。

 ・easyedit_def.py  元のdefault.pyの修正済み版
 ・easyedit  その他のファイルのフォルダ(内容は下記ファイル)
   ・EASYEDIT.PY   本体(修正済み)
   ・parse.py
   ・README.py
   ・easyedit_bak.py   本体の修正前のファイル

もし、携帯電話の内部メモリにインストールしていて、フォルダがc:\python の場合は
・easyedit_def.py ファイルのなかの1行を書き換えて下さい。
sys.path += ["e:\\python\\easyedit"] ← 変更前
sys.path += ["c:\\python\\easyedit"] ← 変更後

--------------------------------------------
以下は修正の説明です。

(1)日本語ファイル名への対応 (By あやまどりさん)
(2)システムパスの追加の記述  (By レオナパパさん)
  システムパスの追加は、他のモジュールをインポートするため、ファイルの有る場所を指定します。

 このふたつの対応は、easyedit_def.pyファイル内に追加した下記2行です。

sys.setdefaultencoding("utf-8")
sys.path += ["e:\\python\\easyedit"]

(3)フォント関係の問題の解決  (By レオナパパさん)
 これは、easyedit.py の中の書き換えです。変更前の行はコメントで残しています。
 フォルダ内に元のファイル(easyedit_bak.py)を残していますので、エディタなどで比較してみると分かると思います。

----------------------------------------------
easyedit.zip




2008-01-14(月)雨、曇り
今日も療養、、

 昨日の予想通り今日も一日寝ていて、メール関係のテストもプールも駄目でした。まあ、若干のテストはしたのですが、結果をまとめる所までは行きませんでした。もっとも、大分良くなって動くのも大丈夫ですが、こういうところで無理して悪化させても仕方がないので、大事にしています。暖かくしようとエアコンを使うと湿度が下がるので、加湿器では間に合わず、電気ポットの蓋を開けて盛んに蒸発させて湿度を上げています。こんな使い方していいのかなあ。

 携帯電話の趣味もある私の友人が、MMclubオフ会の日から丁度香港に行っています。携帯電話関係の所(モンコックとか銅鑼湾のNokiaとかジョルダンのNokia とかシャムシュイポとかでしょうか)を歩き回っているようです。購入を頼んだものもあるので、ずっとSMSとか電話で連絡を取り合っていました。その場合も、日本の携帯電話からは出さないんですよね。こちらからSMSを出すときは香港のSIMで、通話は向こうから香港のSIMでかけて貰います。その方が安いんです。日本の電話会社も、もう少し安ければ使うのですが、日本の料金の高さが、こういうとき分かります。安くすると元が取れないと言うのかもしれませんが、使って貰えないよりは若干下げて、どんどん使って貰う方が良いような気がします。

 さて、頼んだものが来るのが楽しみです。因みに、彼はジョルダンのNokiaショップで Nokia 6120Cを購入したようです。羨ましい、、、。




2008-01-13(日)雨
風邪引いちゃった、、かな?

 昨日から喉がおかしくて、、昨夜は2回も起きてヨード入りうがい薬でうがいをしてしまいました。今朝も、、、喉が痛いですね。これは、、、風邪かな?と言うことで今日は、ほぼ一日寝ていました。今日は休日なので、休日無料コースのプールに行きたかったのですが中止です。また、先日からやっている「Gmail、POPで受信」のテストを始めたのですが、これも中止です。とはいえ、退屈なので寝ていてもできる、携帯電話のメールアプリの設定のテストはしましたが、はかどりませんでした。今年の風邪は、かかると長引くらしいので、こんな事をしていてはいけないですね。夕食もそこそこに、また寝ることにします。こりゃ、明日もプールもテストも駄目だな。


YaPN
 追伸的な記事ですが、、mmspに代わる(らしい)YaPNというアプリがあるようで、ちょっと話題になっていますね。詳細は「てんどん雑記」さんのblogからたどることができます。先日読ませていただいたときは、Appswitch103というアプリの所在が分からなかったですが、今日の「てんどん雑記」さんのblogから、これもたどることができます。
   記事1    記事2
いずれも、自分で開発者証明をアプリに付加しないといけないので、私にはハードルが高いですが、、、。




2008-01-12(土)小雨(松本)/小雨(神奈川)
MMClub オフ会/新年会 2

 オフ会開始は昨日でしたが、結果としては本日まで実施でした。早い話が、先遣隊の我々の17時半から始まって、1時半まで8時間、お店にいたことになります(笑)。昔は4時頃までいたことを思い出しました。
 ということで、昨日の続きで撮った写真です。
  なお、MMClubの公式ページ、公式写真集はこちらです。

 お開きの前の恒例の集合写真です。最近は、重いので持ってこないのもあるから、この程度ですが、それにしてもみんな持ってくるなあ。中央がNokia 8800 Arteですね。

この写真のみ、クリックすると拡大します。

 怪しい写真を1枚、右が謎のE90  NCKIA です(OじゃなくてC(シー)ね!)。ヨシダコヲムテンさんのものだそうです。

 久々に集まれて、楽しい一時でした。




2007-01-11(金)晴れ(秦野)/曇、小雨(松本)
  加除訂正しました。(12日)
MMClub オフ会/新年会
 今日はMMClub オフ会(新年早々だから新年会ですか)の日です。新宿から高速バスで松本に向かいました。今日は高速道路も空いており、天候も良好なので、時間どおり到着しました。デニーズで、17時過ぎからプレオフ会(最初集まった人だけ、4名で)開始、そのまま18時半から7名が集まって、いつもどおりだらだらっと始まりました。お茶を飲んだり夕食を食べながら、色々な話題が飛びかいます。今回加わった方のFONルータの電波がお店に届いており、それを使ってWEBアクセスしている方もいます(笑)。しかし、FONルータの電波が届くところの方が加わるなんて、奇遇ですよね。
 デニーズで、HP200LXで書いているので手抜きです。後日、手を加える予定です。


 山根さんの持ってこられたNokia 8800 Arte を見せていただきました。これは、くらくらっと来ます。
Nokia 8800 Arte です

 同上
全体的にとても上品ですし、質感がいいですね。持ったときの重量感もいいです。

 オフ会が始まりました。まだ全員ではないですが、色々な話題が飛び交っています。

Nokia E90 とBlueTooth キーボード SU-8W を繋いで、+J for S60で日本語入力のデモ(テスト)中です。

 Sony のRolly だそうです。音楽を流しながら動き回ります。面白いのですが、、、高い(\39,800)なあ。これも、BlueToothを使った製品です。

 ソフトバンクモバイル名で出ているBlueTooth ヘッドセットですね。こんなのが出ているのを知りませんでした。Nokia 5700 と繋いで音楽を聴いてみたら、なかなか良いので購入に心が傾いています。




2008-01-10(木)晴れ
明日はMMClub 松本オフ会

 明日は、いよいよ松本でMMClubのオフ会です。今回は、香港@山根さんが先日購入されたNokia 8800 Arteが見られることでしょう。この携帯電話、、、見れば見るほど欲しくなります、、、、でも、、、、高〜い。明日は、どの程度更新できるかなあ。


Gmail、POPで受信 その3
 GmailもPOPサーバから、PCのメールソフトで受信できるようになったので、携帯電話のメールソフトでも受信できるように設定してみました。
携帯電話の設定や問題点にについては、「しのん」さんの「E70 Fan *Life」で
 「PCメールを定期的に自動受信にしよう(その4)」
 「PCメールを定期的に自動受信にしよう(その5)and お願い」
にありましたので、それを参考にさせていただきました。ということで設定の詳細はそちらに譲って、ここでは設定方法は省略です。← 手抜きとも言います(笑)。
 さて、705Nkに設定してみると、一応受信はできるのですが、上記の「PCメールを定期的に自動受信にしよう(その5)and お願い」にあるように、最初に「This site has sent an untrusted cretificate.Continue anyway?」というメッセージがでます。Option → Continue で受信はできるのですが、確かに目障りではあります。設定が悪いのかと色々試行錯誤しましたが、結論としては携帯電話のファームウエアの問題だろうと思います。他の携帯電話でも試してみると、下表のようになります。多分、古いファームの問題ではないのかな、と思います。

携帯電話 結果 備考
705NK 上記のエラーメッセージ有り 発売は2007年初頭だが、日本語化/SBM仕様化の作業を
考えると、かなり前のものと思った方がよい。
Nokia 5700 問題なし 2007年後半購入
Nokia E60 問題なし 2007年にファームアップ実施すみ

 確か、しのんさんのE70は2006年購入版ですね。MMClubのHiro'sさんのNokia E70は問題ないと聞きましたが、たしかHiro'sさんは2007年に香港人化・ファームアップをされているはず、、、ということで、一応上記の結論と言うことにしておきました(ちょっと汗)。



問題点2
 これは、私の使い方からすると困るなあ、という問題点かな。でも、上記の「しのん」さんのように、携帯電話の自動受信設定を使う場合も困るかもしれません。
 GmailのPOPサーバは、一回メールを受信(ダウンロード)すると、POPサーバからメールが削除されます。即ち一回のみ受信できる仕様(みたい)です。PCのメールソフトの設定(受信後もサーバに残す、等という設定)も関係なく消えます。この仕様だと、なぜ困るか。以下の2点です。

(1)Nokia携帯電話の自動受信を使った場合、一回目の接続で受信したメールはサーバから消えています。このまま、2回目の自動接続が行われると、携帯電話から先ほどのメールが消えます(もちろん、POPサーバにもない)。(注1)  GmailのPOP設定で、「Gmailの受信箱に残す」という設定をしておけばGmail受信箱には残っていますが、携帯電話では、うっかりしていると見逃すわけです。

  注1: Nokia携帯電話のメールソフトはIMAPメーラに近い動作で、サーバにあるメールが見える(受信できる)仕様です。従って、接続したときサーバから消えているメールは、携帯電話からも消えます。「POPサーバとの同期」と呼ばれます。

(2)私は外出時にPCを持ち歩かないため、携帯電話やHP200LXで返信を作成したい場合に、受信してから、その内容を使って作成したいことがあります。この場合、携帯電話やHP200LXで受信してしまうとPOPサーバから消えるため、家のPCで受信できないわけです。家のPCに全メールを保管したいので、これは不都合です。

 ということで、相変わらずメールの関係図をあれこれ考えています。1月8日の「Gmail、POPで受信 その2」で修正した関係図も、また変更になりそうです。ということは、この話題、、「To be continued」でしょうか。




2008-01-09(水)晴れ
Handy weather Ver UP 要?

 天気の概況を知るのに、Handy Weatherというアプリを、705NKとNokia E60で利用しています(普段は705NKで利用しています)。都市としては県庁所在地しかないので、おおざっぱな感じにはなりますが、便利に使用しています。
 ところが、1月7日当たりから705NKで天気予報の更新を行うと、(データの)ダウンロードエラーになりました。サーバーが一時的にメンテナンス中かなと思ったのですが、それ以後ずーっと駄目なので???と思っていました。Nokia E60ではどうかと試してみると、こちらはOKになります。
 結論としては、携帯電話内のアプリのバージョンアップが必要だったみたいです。705NKではVer 3.XXX を Nokia E60 ではVer 4.XXX をインストールしていました。Ver 4.XXX はローカライズ(各種言語対応)が進んだ版で、若干機能も変わっています。どうも、新しい版でないと駄目になったみたいです。705NKのVer 3.XXX を Ver 4.XXX の最新版に入れ替えたら、問題なくデータダウンロードができるようになりました。
  (注:インストール、再インストール、あるいはバージョンアップインストールを行った後は、一回電源オフオンが必要です。)

 Ver 3.XXX と Ver 4.XXX では、最初の画面が違っています。Ver 3.XXX の最初の画面は設定してある都市の一覧で、各都市の当日の温度を比較閲覧することができます。私は、この機能が好きで古いのをずっと使っていたのですが、今後は使えないようです、残念、、、。




2008-01-08(火)晴れ
Gmail、POPで受信 その2

 一昨日書いた「Gmail、POPで受信 その1」の最後の問題点(注1)ですが、その後解決策を思いつきました。考えてみれば当たり前のことですが、今まで思いつきませんでした。
  注1:返信時にCC:で自分を入れた場合、受信したメールがPOPでは受信されないという点です。

 結局、送信は今まで通りプロバイダメールのサーバで行えばよいときがつきました。メールソフトの設定で、POPとSMTPのサーバを別のプロバイダにするという点に気がついていませんでした。受信(POP)サーバはGmailサーバ、送信(SMTP)サーバは今までのプロバイダにしたら、無事受信できるようになりました。
 後々、自分でも分かりやすいように、1月6日の記事の最後の所を修正して追記しました。関係図も追加しました。

 読んでいる皆さんは既にご存じのことを、いろいろと試行錯誤してはグダグダと書いています。無理矢理引っ張っているわけではなく、自分の記録です(汗)。




2008-01-07(月)曇り、小雨
新年から、ドキッ

 まあ余り、新年とこのサイトにふさわしくない話題ですが、、、日記代わりにもしているので書いちゃうかな。

 いや〜、ドキッとしました。今日、昼近くに市役所にお金を払いに寄ったのですが、ついでに近くのスーパーに行って、そこの弁当でも買って昼食か、、、なんて考えて、スーパーの屋上の駐車場に行きました。屋上に出たとたん、凄い煙が正面に見えます。車を止めてから見たのですが、かなり凄い煙です。そして、、、、方角と距離の感じが、、ドキッの原因です。方角と距離、、、まずいことに家のあるあたりです。え〜〜、そういえば今朝のストーブ止めたっけ???などと頭をよぎります。ただ、煙がかなり黒いので、民家ではなくて工場かなとも考えられます。

 写真でも結構凄いですが、上記のようなことを考えながら直に見ると半端ではありません。車で家の方に走ると、、走れば走るほど家の方です。いや〜、参った。
 で、県道から家の方に曲がる交差点の一つ前の 交差点を通るとき見たら、そこで曲がった道路がパトカーで通行止めになっていて、その先に煙が見えるようです。とりあえず、家の周りでは無かったようです。
(705NK)

 あとで散歩の時通ったら、家から4〜5分の所の廃プラスティックのリサイクル会社の火事でした。だから、黒煙だったのでしょう。写真の建物も壁が焼け落ちていますが、その建物の向こうの建物の方が被害が大きいようです。でも、直ぐ手前の民家に火が及ばなくて幸いでした。心配だったことと思います。
(705NK)




2008-01-06(日)晴れ
Gmail、POPで受信 その1

 題名の通り、やっとGmailをPOPで受信する環境を整えました。以前から考えていたのですが、自分のメール環境をどの様な構成にするか決まっていなかったので延び延びになっていました。しかし、スパムメールが多くなり、うざくなってきたので重い腰をあげました。
 今までGmailは、メールの受信通知用に携帯電話に転送する前の段の、スパムフィルターに使っていました。しかし今後は、Gmailのフィルター後のメールをメインに使おうという訳です。Gmailのスパムフィルターは強力、優秀ですね。どういうアルゴリズムか知りませんが、すり抜け(双方向への)が殆どありません。加入している(日本の)プロバイダのフィルターも使ったのですが、性能と速度と使い勝手で使用を諦めました。そのため、現在はプロバイダからダウンロードするメールは殆どスパムメールです。携帯電話への通知はGmailのスパムフィルターでフィルターされていますが、プロバイダからPCでダウンロードするメールがスパムまみれな訳です。
 さて、そうなると今までのメールアドレスを使って、かつGmailを通してどの様に運用するかが問題です。メールアドレスは変えたくないので、Gmailで受信してもプロバイダ側から返信というのもやりにくいですしねえ。

 と言うことで、現状の関係図を作って検討してみました。いや、実は自分でも関係が分からなくなっている部分もあるので、その確認です。下図は、その関係図ですが、今回の話に関係するところだけ書いてみました。このほかにも、まだメールアドレスがあって、正確に言うとこの図に関係していますが、、、とあえず省略しています。
 なお現状、他の方との間では携帯電話のメールは使用せず、全てプロバイダのメールで行っています。下図で分かるとおり、受信したことは直ぐに分かりますので。

 まず現状です。



 今後の運用、赤い部分を変更した。




設定関係
 Gmailの設定は簡単で、Gmailの画面 → 設定 → POPの設定 でチェックを入れるだけでした。さて、問題はメールアプリの方です。Gmailの設定画面にはメールアプリの設定のヘルプもあるのですがOUTLOOK用、MAC用です。私が使っているのはAlmailですので、上記の設定データで設定したのですが、うまくいきません。WEBで調べたら、Almailでは、そのままではうまくいかないような記述がありました。探し回ったら、情報がありました。
 この方のこのサイトの情報を参考にさせていただきました。この方の情報からたどって、SecureTunnel モジュール(プラグイン形式版)を、AlmailアプリのフォルダのPluginフォルダに入れました。あと、Almailソフトをバージョン1.13bに更新します。
  Almail1.13bのモジュールと説明、設定はこちらです。smtp認証を、CRAM-MD5からPLAINに変更する設定を行います。方法は左のWEBに書いてあります。
 これで、やっと送受信ともうまくいくようになりました。

 あと注意するのは、Almailのアカウント設定のメールアドレスを、Gmailのアドレスではなくプロバイダメールのアドレスにすることです。こうすると、AlmailからGmail経由で返信しても、返信者のメールアドレスがプロバイダメールアドレスになります。(注1)
  注1:予め、Gmailのアカウント設定でも、返信先メールアドレスをプロバイダのメールアドレスにしておく必要があります。

問題点 1月8日に書いたとおり解決したので、下に追記しました。(「問題点追記」 の項)
 小さな問題点が一つあります。PCから返信するときにCC:に自分を入れておいて受信し、受信フォルダで全てを管理していますが、Gmail経由で返信した場合、このCC:のメールがPOPで受信されません。Gmailのサーバには入っていますからGmail APPで見れば見られますが、PCには受信できないわけです。今のところ、Almailの送信済みフォルダから受信フォルダにコピーするか、送信時の送信済みメール格納先を受信フォルダにしようかと思っています。

 これで、表面上はスパムメールから解放される事になりました。


問題点追記 (1月8日追記)
 1月8日の「Gmail、POPで受信 その2」で書いたとおりですが、下記でOKとなりました。
 「メールソフトの設定で、POPとSMTPのサーバを別のプロバイダにすることで、送信は今まで通りプロバイダメールのサーバで行う。」

 受信(POP)サーバはGmailサーバ、送信(SMTP)サーバは今までのプロバイダにしたら、CC:に自分を入れたメールも無事受信できるようになりました。
下図の青い部分が修正点です。






2008-01-05(土)曇り、晴れ
抜歯延期

 今日、歯医者に行ってきました。予定では、親知らずを抜くはずだったのですが、延期してきました。昨年12月の中頃に、水やお茶がしみるようになったので見て貰ったら、奥歯が虫歯になっているとのことでした。残っている親知らずと奥歯の間に食べかすが残りやすく、それで虫歯になったらしいです。そのため、親知らず抜くことになったのですが、抜いてから直ぐに正月休みになると良くないから、休み明けにしましょうと言われました。(消毒とかケアがやりにくいため。)しかし、正月休みに痛くなったら困るなあと、爆弾を抱えた気分でしたが、幸い無事持ちました。
 で、今日ですが、明日が日曜日なので、次の日が平日がいいですねとか、来週の週末は田舎に帰ります(実際はMMClubのオフ会ですね)と言ったら、結局オフ会の後に抜くことになりました。決して、怖いから延期したわけではありませんよ(笑)。ま、その前に痛くならないことを祈るだけです。痛み止めを沢山買ってきました。


SymSMB購入
 昨年末、SymSMBのテストをしていましたが、結局年末にSymSMB 2.00 の方を購入してしまいました。Nokia E60 とPCの接続が楽でいいです。購入はHandangoのサイトから行いました。

 さて、今回は使わなかったのですが、最近Handangoのサイトには日本語のページがありますね。表示も日本語ですし、価格も¥表示なので使いやすいかもしれません。ただ、一回だけ使ったのですが、メールの文字が化けたり、メールの文面が変だったりするので、私自身は英語ページの方が使いやすい感じがしています


 購入結果のメールですが、私はAlmailで受信しています。メール一覧の題名は下のように読めるのですが、メールを開くと文字が化けています。




 これがメールを開いたところです。英数字以外は全部化けています。


 ではGmailではどうなっているか、転送してあるメールを開くと、こちらは題名が化けます。本文は表示されていますが、ソフトによる自動翻訳なのか、内容が若干???ではあります。それでも、英語ではちょっと、、と言う方には嬉しいかもしれません。





2008-01-04(金)晴れ
Wellness Diary 4

 たまには携帯電話のことも書かないといけないですね。さて、約1年ほど使ってきたNokiaの携帯電話アプリ Wellness Diary のその後です。題名がWellness_Diary_4 となっているのは、過去に3迄書いたからです。左の欄の「テク’ノート」のなかのWellness Diary の項にあります(注1)。Wellness Diaryは、実に様々なデータを記録できるようになっていますが、私が1年間実際に使っているのは血圧の記録だけです。自分の必要な項目に合わせて活用するのが、長続きする秘訣のようです。
   注1:この記事も「テク’ノート」にリンクを入れました。

 さて、以前に残っていた問題は、、携帯電話変更の際のデータの移行の問題です。即ち、携帯電話を変えたとき、今まで使っていた携帯電話の中にあるデータを、どうやって新しい携帯電話に移すか、、です。Wellness Diary からデータはメールで取り出せますが、それを読み込ませる機能はありません。そこで考えたのが、設定でデータ格納メモリをメモリカードにして、データを探してコピーする方法です。現在は内部メモリを使っているので、メモリカードに変更した際に、今までのデータがどうなるのかも確認しないといけません。

 そこで、
(1)新たにNokia 5700にインストールしてデータを記録し、設定でデータ格納メモリを内部メモリからメモリカードに変更してみる。
(2)変更後、メモリカードの中でデータのファイルを探して、コピーで取りだし入れ替えてみたら認識されるかテストする。
を行ってみました。

 結果としては、
(1)設定でデータ格納メモリを、内部メモリからメモリカードに変更すると、そのとき今までのデータがメモリカードに移動される。
(2)メモリカード内のデータファイルは E:\System - Data - wfrdb.sq である。
(3)今までの携帯電話の wfrdb.sq を、新しい携帯電話にコピーしてやると認識する。
ことが分かりました。
 これで、今までのデータを取りだして、新たにインストールした携帯電話のメモリカードの中にコピーすれば、問題なく携帯電話間で移行できることが分かりました。

 これはデータ格納先のメモリの設定画面です。今までPhone memory でしたが、メモリカードに変更します。

 メモリを変更すると、今までのデータを移動するか聞いてきますのでYesで移動します。
メモリカードの中でのデータファイルは

E:\System - Data - wfrdb.sq
です。
これを新しい携帯電話にコピーするとどうなるかテストします。

 これが、新しくインストールして、ちょっとだけ記録した携帯電話です。

 今までの携帯電話からデータをコピーした結果です。データが移行されていることが分かります。

 ついでに一件です。今までの携帯電話で、何かよく分からないものがインストールされていて悩んでいました。SQLiteserver です。今回分かったのは、これはWellness Diary をインストールすると入るものだったようです。これで、やっとすっきりしました。





2008-01-03(木)晴れ
初詣

 今日は正月3が日のうちだというのに朝お酒を飲まず(笑)、近所の神社にお参りに行ってきました。3年くらい前までは、元旦から3日までは、朝5時頃起きて朝風呂に入り、ゆっくりとお酒を飲むという正月でしたが、前回からは少しおとなしい正月になっています。即ち、7時半に起きて朝風呂なしに、軽いビールで朝食という、いたって健康的(?)な正月です。
 さて、お参りですが、ここ十数年は正月にお参りして、お祓いをしていただきます。元旦は、お参りの方が鳥居の外まで行列ができていたりしましたが、今日は落ち着いています。でも、お祓いをしていただく方は次々と来ます。幸い、丁度よいタイミングにあたって、一人でお祓いをしていただきました。混んでいると何組か一緒にやるのですが、、一人でやっていただくと御利益が多い気がしてお得感(???)があります。こういうところが俗人から逃れられないゆえんでしょうか(笑)。私の後は、かなり纏まっていたみたいです。

 お参りする曾屋神社です。
(DSC-FX77)

 お札です。他にも御神酒とかお菓子とか、色々戴いてきます。前年のものを持って行って、神社の前で燃やしてきます。
(DSC-FX77)

 お参りの前と後で、神社の近くのスーパーの屋上に行ったら富士山が綺麗でした。今年の正月は、3日間とも綺麗な青空でした。
(DSC-FX77)

 上の写真があるからいらないかなと思ったら、雲がうまい具合にかかっていたので撮ってみました。
(DSC-FX77)




2008-01-02(水)晴れ
歩き初め

 初なんとかとか、何とか初めは1日ではなく2日ですよね。そういう意味では、今日は歩き初めでしょうか。川沿いに秦野駅方面へ、そして駅周辺を歩いてみました。今日も、青空の良い天気でした。

 日本風の風景、何が日本風かって?、至る所電線がある風景です。電線と富士山です。これは送電線ですが、配電線を見ると日本の架空配電の電線の張り方の技術は世界一でしょう。
(DSC-FX77)

 秦野駅近くにある、「弘法の清水」です。きれいな水が流れ出ています。周辺の市から水をくみに来るのは丹沢山の方ですが、ここもハイキングのポイントになっています。
(DSC-FX77)




2008-01-01(火)晴れ
  「お出かけ結果」追記しました。
新年おめでとうございます


秦野市・弘法山中腹から望む富士山
2007年12月24日撮影(DSC-FX77)

 新年あけましておめでとうございます。今年も、だらだらと携帯電話と散歩と旅行とHP200LXのネタで進むものと思います。まあ、自分の日記代わりという事にしていますので、よろしくお願いいたします。上の写真は先日、急遽撮影に行ってきた写真です。本当は元日当日の写真が良いのですが、天候に左右されますので撮影に行っておきました。


お出かけ結果 (夜追記)
 今日は、抜けるような青空の新年になりました。ただ、富士山のあたりには、若干雲が漂っているようです。新年の散歩始めと弘法さんのお参りに、弘法山へ行ってきました。

 家の近くのバス停から撮した丹沢方面です。この青空、なかなかのものです。
(DSC-FX77)

 弘法山中腹から撮した富士山です。今日の最初の写真と同じ場所です。
(DSC-FX77)

 上の写真撮影場所から弘法山へ登る坂道です。
(DSC-FX77)

 登る途中、男坂です(上から見た景色)。さすがに冬の景色、葉のない木立の向こうに市街が見えます。
(DSC-FX77)





--------------------------------------------------------------------------------