[HOME]

雑記帳200712


2007-12-31(月)晴れ
月末、無タバコ1年7ヶ月

 また月末のネタですが、今年の締めくくりとして、何事もなく無事に書けました。そんな小さな幸せを、そしてこんな雑談を読みに来れる平穏な幸せを、共に喜びたいと思います。何か大きな嬉しいことがあったか、、、等と言うより、無事息災に年末を迎えることができるのは、考えてみれば幸せなことでしょう。新聞やテレビのニュースを見る度、そう思います。

 今年一年、有り難うございました。来年もよろしくお願いいたします。


今年のまとめ
 香港@山根さんのWEBサイトにならって、今年のまとめみたいなことを、、、、、。

(1)今年買った携帯
   ・3月  Nokia 705NK
   ・9月  Nokia 5700
   ・11月 Nokia N81
 来年は何が買えるかな。

(2)今年行ったところ
   ・ 1月  香港 先達広場
   ・ 5月  香港 先達広場
   ・11月  香港 先達広場
 香港では3回とも、山根さんとお会いすることができました。
 来年は、できれば違うところに行きたいです。タイ・MBK、シンガポール、台北・西門、、とかまた上海の電脳街でもいいなあ。行かれるように頑張ります、、。でも、行くと携帯電話の予算が無くなりますね、行かなきゃ買えるんだけど、、、矛盾だなあ。

(3)その他
 かなり無理矢理ですが、何とか毎日(の日付で)記入できました。私の場合は、内容ではなく書いていることに意味がある、、なんちゃって、、、(汗)。



2007-12-30(日)曇り
Sabra 1月号

 発売日(11月26日)からすると今更な話題ですが、雑誌を一冊買ってきました。いや、買いに行って注文したのは12月始めですが、来たのが月末になってからです。

 小学館、11月26日発売、「Sabra]2008年1月号 と言う雑誌です。ある記事の情報がなければ、遭遇することもなかったはずですが、、。その情報とはこれです。
 木暮祐一氏のオフィシャルサイトの12月7日「小学館『sabra』特集〜ケータイ未来予想図」の記事です。

 その記事と、それ以外の部分がこれほどアンバランスな雑誌もないですが、携帯電話の事は避けて通れないと言うことでしょうか。

 その第一番目の目玉が、これです。木暮祐一氏のコレクションを使った写真です。山根康宏氏もワンポイントで、写真付きで出ています。(木暮さんのblogの方には、その辺の写真も出ています。)




2007-12-29(土)雨、曇り
E60 SymSMB その3


         2008-05-17追記
          その後の記事です。
            X02NK SymSMB その1
            X02NK SymSMB その2(V3.50 とローカライズ)
            X02NK SymSMB その3(V3.50)


 昨日に引き続き、その3です。今日はバージョン1.10の方です。こちらは、携帯電話がサーバ側になるだけの機能です。(即ち、PCから携帯電話のメモリを見る方向です。)

 これがV1.10のアプリアイコンです。V2.00からみるとあっさりしています。

 これが設定項目の画面です。昨日と同じですが、4つめのNetwork drivesはありません。

 共有名に、携帯電話のメモリを割り当てる画面ですが、このようにV1.10はC/D/E/Zのすべてを割り当てることができます。即ち、PC側から、この4つにアクセスできます。

 これが割り当てた後の画面です。Disk−Cと、Disc-がついた名称は共有名です。


 設定後コネクションを確立してから、PC側でネットワークドライブとしてマウントします。下図のように、ROM(Z:¥ディレクトリ)も、PC側からアクセスすることができます。





 安いし、ROM(Z:\ディレクトリ)も見られるからV1.10を買おうかなと思っていたのですが、新年になって購入するとしたらV2.00にするかなと思い始めています。理由は下記です。
  ・Handangoサイトでは、V2.00しか扱っていないらしい。直にTELXYサイトから買ってもいいのですが、慣れたところからにしたい。
  ・日常的にD:\やZ:\にアクセスすることはない。C:\、E:\があれば充分だ。
  ・SymSMBのファイラーは使いやすい。
  ・いつか携帯電話側をクライアントにすることがあるかもしれない。

 しかし、これを使い始めてからは、無線LANのない携帯電話を買う気にならなくなりました。




2007-12-28(金)晴れ
Handango Free App Friday

 「てんどん雑記」さんの所でも書かれていましたが、最近Hnadango(アプリ販売サイト)から「Free App Friday」というメールが来ます。今回利用してみました。WEBに入って、アンケートに答えるとアプリが無料でもらえます。今回はHandy Calendarです。このアプリは高いので、使いたい方はもらうといいかもしれません。
  サイトはここです。Tell your friend とあるから、誰でも入れるのでしょう。
なお、期限は本日(金曜日)の午後11時59分までです。時間はCST(GMT-6)です。アンケートの後は、ライセンスをもらうために購入手続きになりますが、価格は0です(価格と価格分のディスカウント額が入って0になっている)。

 705NkとNokia5700用には、日本語化のお手伝いの時にもらってあったのですが、Nokai E60は日本語版ではないので遠慮していました。今回、Handangoからもらえてラッキーでした。



E60 SymSMB その2
 昨日に引き続き、その2です。スクリーンショットなどは以前に撮ってあるのですが、文をまとめるのが、なかなかできません。さて、2バージョンあるうちの、機能(と設定)が多いバージョン2.0の方からです。本当は簡単な方から書けばいいのですが、こちらの方がスクリーンショットが多いので、こうなりました。

 以下の通り、無事に無線LAN経由で (1)PC側から携帯電話のフォルダアクセス、および (2)携帯電話側からPCのフォルダアクセス ができました。携帯電話から携帯電話というのは、無線LANのある携帯電話が1台しかないので、テストできませんでした。

 アプリのアイコンです。バージョン1.10はあっさりしたものでしたが、若干手の込んだものになっています。

 バージョン2.00では、これがメイン画面です。ファイルブラウザ(ファイラー)です。見えるのは内部メモリCとメモリカードEだけです。

 このファイラーは、resourceフォルダの中のフォントも、ちゃんと見えます。操作も、ファイラーとしては使いやすいと思います。

 ファイルに対する操作メニューの内容です。

 設定は4区分あります。Accounts、Connection、Shared folders、Network drivesです。設定は、ユーザーマニュアルを見ながら、きちんと設定しないと、よく分かりませんでした。PCでのネットワークに慣れていないからだと思いますが、、、。
 Accountsの設定は、自分が使っているPCの設定をそのまま(注1)入れると、使うとき簡単です。
 注1:
 Domainは、スタンドアロンで使っている場合(家のPCなどで、ドメインに属していない場合)は、スタート → マイコンピュータの右クリック → プロパティ → コンピュータ名のタブ の画面のフルコンピュータ名のところの名前を入れます。
Name、Passwordは、PCを起動してログインするときのIDとパスワードですね・

 Connections は無線LANのアクセスポイントを指定します。Name欄でつけた名前が、PC側から見たときの携帯電話の名前になります。Option -> Startで接続させると左のようになります。

 Shared foldersでは、メモリCおよびEにそれぞれ共有名をつけます。


 さて、上記のように接続してからPC側のエクスプローラで、 ツール → ネットワークドライブの割当 で携帯電話のメモリの共有名をマウントします。それにより、下図のようにPC側で携帯電話のメモリを見ることができます。バージョン2.00の場合、見えるのはメモリCとメモリカードEです。





 さて、次は携帯電話側をクライアントにして、PC(や他の携帯電話)の共有フォルダを見えるようにします。設定はNetwork drivesです。Accountは上の方で設定したものから選ぶだけです。(今は1つしか設定しなかったので簡単です。)あと、HostはPCのフルコンピュータ名、ShareはPCの共有フォルダの共有名を指定します。download がPCでの共有名(注1)です。

 注1:フォルダのプロパティの共有タブの中の名称

 Shareを指定したところです。ドライブ名にHを指定しました。

 携帯電話のファイラーの画面です。Hとしてネットワークドライブが表示されています。

 H:\の中を表示させたところです。これはPCのdownloadフォルダの中身です。

 以上SymSMB その2でした。




2007-12-27(木)晴れ
E60 SymSMB その1

 先日から、Nokia E60でSymSMBというアプリを試していました。705NK Wikiサイトにも載っていましたのでご存じの方が多いと思います。が、私はダウンロードしたまま使えていませんでした(理解できていなかったというべきでしょうか(汗))。マニュアルをダウンロードしたり、WEBでSMBについて調べて、やっと使ってみることができました。 このアプリを使うための設定については、やはり販売元のサイトからユーザマニュアルをダウンロードして、きちんと読むのが早道みたいでした。一回では書ききれないというか、一回で書くだけの根気がないので、何回かになりそうです。

まとめ的な話

 まずは使ってみた結果の、私なりの結論というかまとめからです。SymSMBというアプリは、SMBプロトコルを使用して、携帯電話と携帯電話、携帯電話とPCの間でネットワークを組んでファイル共有するためのアプリだそうです。PC側には、なにもインストールせずに使うことができます。
 SymSMBをインストールした携帯電話を無線LAN ,GPRS、3G、あるいはBlueTooth経由でPCにつなぎ、携帯電話のメモリをPC上にネットワークドライブとしてマウントして、ファイルを共有することができます。なお、SymSMBにはバージョンが2つ有り、新しいバージョン(V2.0)では、携帯電話の方をクライアントにすることもできます。(即ち、他の携帯電話/PCを、携帯電話のファイルブラウザ上にネットワークドライブとしてマウントできるわけです。)
   SymSMBのサイトはここです。
   SMBについては、この辺でどうぞ。


 漫画的に表すと、こんな感じです。
 

 さて、SymSMBにはバージョンがふたつあると言いましたが、新しい方を買っておけばいいだろうという訳にはいかない部分があるので注意が必要です。即ち、若干の違いがありますし、価格も大幅に違います。自分の目的にはどちらがいいか、考えてから購入するのがいいと思います。(試用してみるのがいいと思います。)

 自分なりにまとめてみると、下表のようになります。

項目 SymSMB 1.10 SymSMB 2.00 備考
ファイルブラウザ機能
(ファイラー機能)の有無
なし あり
内部メモリC、メモリカードE
見ることができる。
Resourceフォルダなども見ることができる。
Y-Browserで
代替するか
クライアント機能
(ファイルブラウザ
で他の機器をみる機能)
なし あり
 (他の機器をネットワーク
ドライブとしてマウントできる。)
携帯電話同志だと
必要
サーバ機能
(PC上に、ネットワーク
ドライブとしてマウントできる)
あり
メモリC/D/E/Zをマウントして
アクセスすることができる。
あり
メモリC/Eをマウントして
アクセスすることができる。
対象メモリの相違がある
価格 9.95ユーロ
24.95ユーロ
(バージョンアップは
 14.99ユーロ)
まとめ ・サーバ機能のみ
C/D/E/Zにアクセス可能
・サーバ機能
・クライアント機能
C/E/にアクセス可能 (注1)

 注1:メモリD、Zは、通常はアクセスが必要ないところなので、V2.0からはアクセスを削除したとのことです。

(1)以上のような違いがあるので、自分の必要性に応じて選ぶのがよいと思います。
(2)無線LANで使用するのは、非常に簡単です。
(3)GPRS、3G経由では、速度とパケット代の関係で使いにくいかもしれません。また、GPRS、3Gのアクセスポイントから入れる
   ネットワークを持っていないと駄目ですね。
(4)BlueTooth経由では、今のところできるのかどうか分かりません。携帯電話側に、BlueToothのプロファイルがないかもしれません。
   何が必要なのでしょうね。PC側から言うと、PANでしょうか。(パーソナル・エリア・ネットワークプロトコル)
(5)BlueTooth +PC Suite でつなぐより接続速度、転送速度が速く、Resourceフォルダなども見られるので使いやすいです。

 概ね、以上のような内容になります。次回は、実際に使用したスクリーンショットです。




2007-12-26(水)晴れ
E60 画面メール表示

 (今更の話題なのですが) いや〜知りませんでした。待ち受け画面へのメールボックス表示ができるなんて知りませんでした。

 実は、大分前の記事ですが、「E70 Fan *Life」さんのこの記事で、E70の画面にメールボックスを表示しているのを見て、便利だなあ、、と思っていました。しかし、これはNokia E70だから機能があるのか、何かアプリを入れて実現しているのかと思っていました。
 ところが最近、SymSMBと言うアプリのテストのためにNokia E60をよく使うようになって気がつきました。Nokia E60も、設定で表示できるんですね。因みに、S60 3rdの携帯電話でも、705NKやNokia_5700(日本語ファームウエア版)には、そういう設定(機能)は無いです、探したけど見つかりませんでした。他のスタンダードバージョンはどうなのか、持っていないので分かりません。

 これは、INBOX(SMSやMMS)を表示させたところです。最新の2通が表示されるようです。

 これはPOPのメールボックスを表示させたところです。Nokia E60は中文版のままなので、内蔵メーラーでは、Shift-JISコードのメールは化けています。

 Menu → Tools → Setting→ Phone → Standby mode → Active standby mail の項目で設定します。

 INBOXの他、自分で作成したメールボックスが選択できます。


E60 のHandy App
 昨日もE60に新しいHandy Taskmanを入れた事を書いたのですが、せっかくなので購入してしまいました。SymSMBアプリを活用するには、無線LANのあるNokia E60でないと駄目なので、今後E60をよく使いそうなためです。今、50%オフセールなので、合わせてHandy Clockも買ってしまいました。50%オフだと買いやすいです。既に、Handy Calendarを持っている人は、もっと安くなるみたいです。皆さんも、epocwareの50%オフセールを活用されては如何ですか(笑)。





2007-12-25(火)曇り
新 Handy Taskman

 epocwareのHandyシリーズのアプリも、クリスマスセールとかで大幅な値引きをしているみたいです。欲しいけど高い、、というのは、こういうときに買うといいかもしれません。さて、そのHandyシリーズアプリも、少しずつ新しくなっています。先日、handy Taskmanとhandy Profilesをダウンロードして入れてみたら、handy Taskmanが新しくなっていました。新しくというのは、ローカライズが進んで、色々な国の言語が増えています。われわれに直接関係するのは、日本語が入っていると言うことでしょうか。全部のアプリが変わっているのではなくて、少しずつ変わっているようです。ダウンロードしたファイル名がHandyTaskman_S60_3_Demo.sis のように、最後にDemoがついているのが新しいようです。(ようです、というのは、いくつかがそうだったというだけですが。)

 さて新しいのも、通常はローカライズされているとか、若干の更新がある程度ですが、Handy Taskmanは変わっていました。以前、日本語化の記事のとき、新しいメニューの項目があるので期待している、、と書いた内容が入っていました。それは、、、アプリやコンタクトのショートカット登録機能です。よく使うアプリや良く呼び出しする人、SMSの作成起動などをショートカットで登録することができます。Trackerというアプリにあった機能を追加したような感じです。いつも使っているアプリの起動が楽になって、使いやすいかもしれません。

 Nokia E60 に入れてみたスクリーンショットです。

 インストール時の言語選択です。ご覧のように日本語がありました。今回、E60では英語で入れてみました。なお、必ず言語選択を聞いてくるのかどうかは不明です。以前、他のアプリでは何も聞いてこないで日本語が入ってしまったものもあります。(ファーム、あるいは携帯電話の言語を見ている?) そのため、日本語化まえのモジュールも保存しています。

 新しいものは、インストールするとアイコンは独立したフォルダ(Handyというフォルダ)に入ります。最初、アイコンがないと探してしまいました。

 アプリのアイコンも変わりました。どちらがいいかは好みがあるなあ、、。(私は古いのが好きです。)

 タスクリスト画面です。以前は、「起動中タスク」と「最近使ったタスク」の2画面でしたが、、新しいものは「起動中、または起動中と最近使ったタスク」と「お気に入り」の2画面になりました。

 これがお気に入りの画面です。ショートカットが登録できます。

 「お気に入り(Favorrites)」の登録画面です。アプリや電話呼び出し、SMS作成起動画面が登録できます。

 タスクリスト画面が「起動中、または起動中と最近使ったタスク」になったので、「起動中タスク」と「起動中と最近使ったタスク」のどちらの表示にするかは設定で選ぶようになりました。



ガソリン考
 今日、車のガソリンが切れそうになって、急遽給油してきました。そう決まっているから、とりあえずは仕方がないとはいうものの、いつ見ても腹立たしいというか、やるせないというか、思うことがあります。

 いつも貰うレシートです。(白抜きの部分は私が色つけしました。)3分の1は税金ですね。そして、税金にも税金がかかっています。そしてその税金は、天から降ってきたお金みたいに、”XX"や”XX"に湯水のように使われています。こんな事をされても政権や官僚は安泰なんだから、日本の人(とくにサラリーマンね、私もだけど)って神様みたいな国民ですよね。どっかの国では、政権がひっくり返るかもしれないくらい、サラリーマンって数が多いと思うのですが、、、。合掌。




2007-12-24(月)晴れ
ん、背中が少し、、

 昨日は日曜日、日曜日はスイミングスクールのプールが一般公開になります。市営のプールは隣の駅で若干遠いので、日曜日には駅前で近い、このプールに行って泳ぎます(泳ぐより歩く方が多いかもしれないですが、、)。で、行ってきたのは良いのですが、ん、、ちょっと背中が痛い、、頑張りすぎたかもしれません。何事もほどほどにしないといけないですね。でも、プールへ行くようになってから腰の痛いのが直りました。やはり腰痛にはいいようです。ま、背中も1時間ほど動いたら治ってきたので、ちょっとした疲れだったようです。

 今日は良い天気で、一昨日の雨のおかげもあり、空が比較的綺麗です。年末で空が綺麗、、、しめたとばかりに車で出かけました。何故かというと、、いつも富士山が綺麗に見えるというわけにいかないので、富士山の写真を撮るためです。年賀状に使ったり、元旦のWEBに載せたりするためです。WEB用は、本当は元旦に取れば一番いいのですが、元旦が必ず晴れで綺麗に見えるというわけでも無いので、とりあえず撮っておきます。しかし、今日はいまいちだったかな。でも、この写真で年賀状は作成しましたが。



2007-12-23(日)晴れ
TimeBar

 いつ、何処で知ってダウンロードしたか忘れてしまったのですが、ダウンロードしたままになっていたアプリがありました。それが、TimeBarと言うアプリです。S60 3rdの携帯電話用のアプリで、画面に時間表示をしてくれるのみならず、毎時に音を出してくれるアプリです。たしか、ダウンロードしたときのは「Unsigned」のため、インストールできなかったのかもしれません。(すっかり忘れてしまいました。 フリーのアプリです。
 最近、新しいバージョンを見たら「Unsigned」では無いので、新しいバージョンで試してみました。Nokia E60、Nokia5700 にはインストールできましたが、705NKにはインストールできませんでした。 注2 注3 (注2、注3は 2008-06-03 に追記しました。)

      古いバージョンのダウンロードはここです。  注1
      新しいバージョンのダウンロードはここです。


注1:古いバージョンの場所も書いたのは、時刻を読み上げる音声ファイルが古いバージョンの圧縮ファイルにしか入っていなかったからです。

注2:古いバージョンの方は開発者認証を付加する必要があります。但し、2008-06-03現在の新しいOpen Signed Online ではUID不一致で付加できません。Open Signed Offline ではできるのかもしれません。
新しいバージョンの方は、そのままインストールできます。

注3:フォント置き換えをやっていると動かないことがあります。もともと使われているHeiseikaku,,,,,,と言うフォントの置き換えは大丈夫ですが、アプリの関係でその他のフォントを入れていると駄目なケースがあります。私の場合は拡張子がGDRのフォントを入れたら動きませんでした。


 Nokia E60に入れて使ってみました。画面上の時刻の表示は、メニューやアプリの画面でも常に表示されます。表示の大きさや色、画面内の場所は設定できます。時刻の読み上げは毎時0分のみです。指定の分数ごと(例えば30分ごと、あるいは15分ごと)にできれば嬉しかったのですが、まあ、今のところ他にないのでやむを得ません。

 時刻表示の座標を指定して、真ん中下に表示させてみました。大きさ、字体、フォントも指定できます。ちょっと画面が粗いのは、スクリーンショットではなく画面をデジタルカメラで写した写真だからです。この時刻表示は、スクリーンショットには出てきません。

 アプリのアイコンです。


 時刻表示の有無や時刻の音声/音でのお知らせの有無など、細かに設定できます。

 音声(音だけでも良いが)のファイルの場所の設定です。ただし、自由な場所におけるわけではなくC:\sounds\TimeBarかE:\sounds\TimeBarのどちらかです。


音声ファイルについて
 旧ファイルに同梱された音声ファイルは、英語読み上げのファイルと中国語読み上げのファイルでMP3ファイルです。
   0時用が00.mp3
   1時用が01.mp3
     ・・・・・
   23時用が23.mp3 です。
 なお、試してみたらWAVファイルでも大丈夫で、混合していても大丈夫でした。(00.mp3  01.WAV と言うのでもOK)

 同梱ファイルで残念なのは、英語読み上げのファイルには3つほどファイルが不足していました。(11.mp3  12.mp3等がない。)仕方が無いので、とりあえず音のファイルを入れて見ました。

 上の名前で24個のファイルを用意すれば、色々な音で時刻を知らせることができます。
(1)JJYの日本語読み上げのファイルを使えば、日本語で知らせることができます。JJYのファイルはWEB上のここにあります。
(2)NHKの時報のWAVファイルを24個コピーして上の名前にすれば、毎時NHKの時報を鳴らすことができます。これも、WEB上にあります。
  その他の音を組み合わせても面白いと思います。WAVファイル結合のアプリで結合させれば音と音声で知らせることもできます。

Nokia5700での使用について
 Nokia5700(日本語ファーム)では、時刻の表示が出ませんでした。ファームとの関係が何かあるのかもしれません。音の方は大丈夫でした。

  (何度か試したら、大丈夫でしたので、削除線入れました。)



2007-12-22(土)雨
ミニオフ会

 厚木市まで出かけて、友人と2人でミニオフ会を開いてきました。というか、ミニ忘年会かな。本当はもう一名を誘ったのですが、あいにく忘年会が重なったと言うことで、2人で行いました。この3人というのは、私が始めて海外旅行をしたときに一緒に行った3人組です。それ以来、何かと一緒にやることが多いですね。2月には広島で飲み会を開いたり、、。私は同級会で行ったついでなので良かったのですが、後の2人は殆どそのためだけで来たりして、、まあ、なかなか興味深い3人組ではあります(笑)。
 天気予報ではかなり寒くなり、雪が降るかもしれないと言っていたので、雪見酒になるかと思ったのですが、そこまで寒くならなかったです。ちょっと冷たい雨という感じでしょうか。

 今回参加した友人は携帯電話好きで、4キャリア5機種(1機種は今のところデータ通信専用か)、それにNokiaスタンダードを2台持っているという、私から見てもえ〜っと言う感じの人です。今回、どの位あるかと並べてみたら、ま、とりあえず持ってきているものということで、2人でこんな感じになりました。あと、今写真撮影している私の705NKが写っていません。

 友人は来月早々に、香港・先達広場徘徊に行くそうで、私もいろいろと購入をお願いしてしまいました。来月は、MMClubのオフ会もあるし、いろいろと楽しみな月になりそうです。




2007-12-21(金)晴れ
モデル住宅と震生湖

 ま、これも関係ないものの羅列ですが、無題よりはいいかなという題名です。土日休みの方は、明日から3連休、今年最後の連休ですね(年末休みは除いて)。折からの天気予報によれば、明日はかなり冷え込んで東京近辺でも雪になってもおかしくないとか、久々のホワイトクリスマスでしょうか。連休でホワイトクリスマス、、、若者には絶好の週末でしょう(笑)。

 そんな明日の状況とは裏腹に、本日は比較的暖かい、晴れた良い天気でした。今日は時間があったのでWEB用の写真撮りを兼ねて、最近行っていない方面を覗いてみました。小田急線渋沢駅近くの246号線から東名入口へ向かう渋沢−中井道路の途中には、住宅展示場があります。一度も見たことがなかったので、入ってみました。

 横浜にあるものほど大きくないですが、それでも十数棟並んでいます。
(705NK)

 平日の昼間と言うこともあって、あまりお客の人影は見えません。やはり週末が賑わい時でしょう。
(705NK)

 大きくて素敵な家が並んでいます。日当たりも良いので、とても素敵です。こんな家に住めたらいいですねえ。、、でも、、、大きいです。私の家の敷地には難しいか。向きを変えれば入るかもしれないが、南向きじゃなくなっちゃうし、、庭もとれないだろうな。最近、家の周りの空き地を分譲している敷地は、価格を抑えるために気持ち小さめに切っているからぎりぎりかもしれませんね。それでなくても散歩の時見ると、普通の家でも家の周りを回るのに蟹の横ばいでも難しいんじゃ、、と思うような建て方が多いですからねえ。
(705NK)

 住宅展示場の先から山に登ると、震生湖があります。久々に来てみると、木の葉もすっかり落ちて冬支度がすんでいます。でも小春日和の、のどかな風景です。
(705NK)



2007-12-20(木)晴れ
MMClub オフ会

 新年早々に予定されているMMClub オフ会も、いよいよ3週間後くらいに迫ってきました。
 MMClub とMMClub オフ会についてはこちらです。これを機会に入会される方もいらっしゃるようです。
   MMClub
   MMClub 2008年1月11日オフ会

 そのオフ会が間近いと言うことは、今年も残り少ないと言うことですね。例年、香港@山根さんの帰国&来・松本に合わせて行われますが、1月開催も多かったような気がします。今回も、色々新しい携帯電話の話題が飛び交うものと思われ、とても楽しみです。私は東京−松本 の往復が必要になるので、そろそろ交通の心配をしないといけないです。JRで行く手もありますが、かなり高くつくので、いつも高速バス(中央道経由の新宿-松本直通バス)を使います。所要時間は約3時間、2枚回数券を買うと、往復で6000円で済みます。この2枚回数券は、往復で使わなくても、2人で買って一回で使うこともできます。(注:もっと安い便もあるようです、使ったことはありませんが。)
 ま、来年のオフ会の心配より先に、年賀状の心配をしないといけないですが、、、皆さんは年賀状の方は如何でしょうか。

 それにしても、携帯電話の話題がぽつりぽつりとしか無いですね。使ってみたいアプリとかゲームを沢山ダウンロードしてあるのですが、試していないので書くことができません。2〜3日前からSymSMBというアプリについて調べています。面白そうなアプリですが、使い方がよく分かりません。今日、やっとユーザーズマニュアルを見つけたので印刷してみました。Ver1.10版が22枚、Wer2.00版が26枚、印刷したら本みたいな厚さになりました(笑)。PCの画面上で読んだら?という意見もありますが、、、駄目ですね。根が古い人間のせいか、PC画面上で読むと理解がいまいちです。紙で読むと理解しやすいんですがねえ。それに、持ち歩けないですし。散歩の途中でコーヒーショップに入ったら読むとかね。



2007-12-19(水)晴れ
ローマの休日、後日談

 2007年7月12日に「ローマの休日」の題名で書いた記事(注1)の後日談ですが、最高裁の判断が出たようですね。朝日新聞の記事を読んで知りました。判断は、地裁の時と同じ、「1953年の映画の著作権は50年(2003年12月31日)で切れる」でした。まあ、映画会社とか文化庁の主張の気持ちは分からないでもないけど、法律の上からは無理があるような気がします。
  注1:1953年製作の映画の著作権は2003年12月31日で50年、、著作権切れになる。
     この映画は2004年1月1日施行の法律で保護されるか否か?

 新しい著作権法の施行後に製作されたものは、当然新しい法律で70年になります。では、今までのものはどうなるのか。新しい法律では、「施行時に著作権を有するものは、新しい法律で保護される」のだそうです。ということは、2003年12月31日で著作権が切れるものは、2004年1月1日施行の法律の範疇には入らない、と解釈されるのは当然のような気がします。「2003年12月31日と2004年1月1日は切れ目無くつながっている」とか「2004年1月1日0時は、2003年12月31日午後12時」とか言うのは、子供の喧嘩の言い分みたいで、法律の場には取り上げられないでしょう。

 文化庁は、1年前に法律を準備するか、あるいは(こういう表現ができるのかどうかは知りませんが)「施行前日以降に著作権を有するもの保護される」とかの文面にするべきだったと思います。この表現にすると、あまりにも露骨に1953年のアメリカ映画救済の色が強くなりすぎて、審議で紛糾するかもしれないので、当たり障りのない表現にしたのでは無いでしょうか。文化庁は、自分たちが、「1953年製作品にも有効だ」という見解を出せば、みんながへへ〜と従うだろうという、傲慢さがあったのでは無いでしょうか。

 これらのDVDが、また沢山出てきそうな感じですね。



 どちらがいいのかは分かりませんが、私個人の考えとしては、50年というのは結構充分に長い気がします。また、小説などの場合の「作者の死後」というのも、「死後」ではなく「発表後」でいいのではないかと思っています。作者の死を一生懸命祈っている人が一杯いるようで、気持ちが悪いです。
 この辺は意見が分かれるところでしょうから、あくまで私個人の考えです。論争するつもりはありません。



2007-12-18(火)晴れ
雑談ですが、

 題名の通り雑談ですが (と言うことは、携帯電話ネタがないな、と直ぐに分かってしまいますが)、雑談です。最近、良くプールに行きます。スイミングスクールのプールとか市営公園のプールです。運動不足解消と腰痛予防ですね、あ〜年寄り臭いかな。でも、健康にはいいですよ。そこで気がつきましたが、世のおばさま方は元気ですね。殆どがおばさま方で、ちらほらおじさまがいますが、元気さが違います。平泳ぎ、クロール、背泳ぎができるようになるとバタフライを練習するらしいですが、キックとか両腕でドッシャーン、バッチャーン、ボッチョーン、ドッシャーーン、、、とやっているのは、おばさま方です。男性陣にも頑張って欲しい、、、。

 本題は別で、プールに行くようになっていたので、佐世保のスポーツクラブで起きた銃乱射による殺人事件は、ちょっとショックでした。外国の学校で起きた事件よりは、身近に感じてしまいました。プールみたいな広々としたところで銃を撃たれたら、、隠れようもないから怖いですよね。最近は銃の事件が多くて、大変な世の中になってきたものです。
 そういえば、1997年だったかエジプトに行ったとき、ハトシェプスト女王葬祭殿に行きました。その後、その年の12月にハトシェプスト女王葬祭殿でテロリストによる、ツアー客の大量殺人があったのですが、あそこも隠れるところは何もない広々とした(砂漠ですね)所なので、怖いだろうと思います。それにぶつからなくて良かったと、一緒に行った友人と、よく話したものです。


携帯基地局、撤去へ
 今朝の朝刊 (当たり前か、今日の朝刊と言うべきか(笑)) で読んだニュース(注1)、「携帯電話の基地局の撤去」と言うのがありました。携帯電話の基地局ができたため健康被害を受けた、基地局を撤去して欲しいという訴えがあり、結果的に撤去になったようです。撤去は健康被害が確認されたからと言うより、土地を貸していたお客商売の会社が、土地の賃貸契約を解除して欲しいと携帯電話会社に申し入れたためとのことです。これもコメントが難しい内容なのでコメント無しですが、こういう事もあったようです。
   注1:朝日新聞 朝刊 34面



2007-12-17(月)晴れ
冬も近い?、もう冬?

 大分寒くなってきたとはいえ、まだ私の周りでは「あ〜、冬だなあ、、」と言うほど寒くはないです。しかし、友人からのメールでは、昨日も20cm以上の積雪があったとか、もう冬だよ〜と言っていました。まあ、寒いし雪の多いことで有名なところではありますが(岐阜県、荘川)。

 薄暗いし寒かったのですが、運動不足かなと、ちょっと弘法山の方へ足を伸ばしてみました。

 周りの木はすっかり葉が落ちています。その中で青と黄色で目立つのはミカンの木ですね。そういえば、農協の前ではポリバケツ一杯300円で、秦野産のミカンが売られています。
(705NK)


 その帰りにスーパーの屋上に上ってみました。富士山のシルエットがきれいに出ています。薄く雲があったので昼間は富士山も見えにくかったですが、シルエットだときれいに出ますね。
 携帯電話だと、ここまで大きくは写りません。縮小前に周りを少しカットしています。
(705NK)




2007-12-16(日)晴れ
「+J for S60 」

 管理工学研究所さんの「+J for S60 」のクローズドベータテスター募集に、Nokia E60(中文)で応募していましたが、残念ながら選に漏れてしまいました。WEBはこちらです。 2人ほど入りましたよと言う方のメールを読んだので、残念ながら駄目だったか、と分かりました。まあ、使う対象機器を考えると、日本国内在住というのは難しい状況かもしれませんね。私の聞いた方も、国外在住です。また、Nokia E60も出回り具合から言うとマイナーで、あまり嬉しい対象ではないかもしれません。とはいえ、他の方でのテストで対象になっていると嬉しいのですが。何しろ、私が「+J for S60 」を使う可能性があるのは、Nokia E60のためです。
 何はともあれ、来年の発売が持ち望まれるところではあります。期待して、待ちましょうか。



2007-12-15(土)晴れ
aki箱音質マイスター同級会

 全然関係ないものを並べた題名です(笑)。今日は、秋葉原、有楽町、品川、、と回ってきました。夕方に品川で、学校時代の同級生の飲み会(忘年会?)があるので出かけたのですが、それだけでは勿体ないので、あちらこちら回ってみたわけです。

AKI箱
 家を出る時間が若干遅かったので、秋葉原ではaki箱をみるのと、aki箱のあるビルの横「エクセルシオール・カフェ」で一休みすることしかできませんでした。aki箱は、Sensor15さんや、ま〜さんがやっている携帯電話グッズの販売レンタルボックスですね。WEBはこちらです。秋葉原駅ガード下と、大通りを少し歩いた先にあるビルの2Fと2カ所あります。どちらも最下段のボックスになったので、WEBをみてボックス番号を控えていかないと、見つけるのが難しいかもしれません。後者のビルのレンタルボックスは、周りが殆どフィギアのボックスなので、ちょっと違和感があるかもしれません、私は楽しんでみていますが、、(笑)。今回は見ただけで、結局買わずに出てきました。

音質マイスター
 実は、一回見ようと思っていた場所に寄り道しました。ケンウッドのショールームです。ケンウッドはオーディオに専心回帰して盛り返し、良いオーディ製品を出していると言うことです。いずれ、FMチューナーあたり(チューナーだけでは出していないみたいですが、チューナー付きアンプなど)が必要になりそうなので、見ておこうと言うこともありました。
 ケンウッドのショールームは、有楽町駅から歩いて1〜2分の、新国際ビルの1Fの一角にあります。月に一回やっているという、ケンウッドの音質マイスター萩原光男氏のトークイベント「音質マイスター講座」シリーズを聞きに行きました。
ケンウッドのWEB、イベントの案内はこちらです。

 今回のイベントに使われた機器です。今回の中心は(11月頃発売だったのかな)フルデジタルアンプ搭載「K1000」を中心にしたものでした。最近の製品は小さいけれど、みないい音がしますね。

 ケンウッドの音質マイスター萩原光男氏が訥々と話しながら、2系統の機器でCDを演奏して解説してくれます。今回は、ポップなボーカルCD中心でした。



同級会
 16時半から始めて18時半で終了、さくっとお開きの清い忘年会です。もっとも、遠くから来ている人もいるからですが。元は、東京近辺地区の人だけが集まっていたのですが、今回は長野県からも参加してくれました。茨城、千葉、東京、神奈川、長野でしょうか、9名の参加でした。
 この仲間は、電気工学科の仲間ですが、県内で1クラスのみ、45名(だったか)入学で39名卒業、半数以上は寄宿舎仲間という関係です。なので、半分兄弟みたいな感じで、飲み会で集まっても一番楽しい仲間です。良い一日でした。



2007-12-14(金)晴れ
Handy Clock 日本語と音

 とあることがあって、Handy Clock を新たにダウンロードしてインストールしてみました。ダウンロードはここからで、デモ版をダウンロードしました。デモ版といっても、購入したらそのままレジストキーが入力できますから、ものは製品版ですが。そうすると、もう日本語も入っていました。一ヶ月ぐらい前だったかに落としたときは日本語は入っていませんでしたが。多分、他のアプリも、既に日本語が入っているのでしょう。私は英語の方がメニューがすっきりしていて好きではありますが、、、。あと、アイコン画像も、前の方がすっきりしているような気がします。

 こんな感じでした。

  


 さて、何故再インストールしてみたか、、、です。実は、5700(日本語版)で使ったら、タイマーがタイムアウトしたのにサウンドが鳴らなかったのです。何度試しても駄目、タイマーのみならず、アラームも駄目でした。タイムアウトしているのに鳴らないのです。最後に、Timer → Option → timer sound で見たら、サウンド設定がNo Sound になっています。そこで、いつも使っている音を選択しようとして気がつきました。いつも使っている音(インストールするとデフォルトで設定される音)のファイルがないのです。音のファイルは 「Clock Alert 2」です。どうも、これがデフォルトで使われるのに、無いのでNo Sound設定になっていたようです。とりあえず、音を選択すると、タイムアウトで音が出るようになりました。

 なぜ、音のファイルがないのか、5700にインストールするバージョンには音のファイルが入っていないのか???と思って、5700に再インストールしてみたり、E60のメモリカードにインストールしてファイルを探したりしました。しかし、見つからないので、もしやと思って705NKのZ:ディレクトリ(ROM)の中を見たらありました。Soundフォルダに入っています。と言うことは、ファームウエアが持っているファイルでした。結論としては、5700の日本語ファームウエアに入っていないと言うことでした。(E60のファームにも入っていました。)
 
 結局、705NKの中のサウンドをコピーして使うことにしました。5700のC:ディレクトリのSoundフォルダに入れると、選択できるようになりました。これで、同じ音が使えるので、分かりやすくなりました、一件落着、、、。





2007-12-13(木)雨、曇り
Handy Profiles 3

 さて、題記の件の最後の話題です。今までの機能ではプロファイルの切替について、(1)時刻で切替、(2)予定表の項目で切替、がありました。しかし、予定記入する項目ではないし、さりとて時刻が一定しているわけではないし、、というケースもあると思います。そういう場合に使う、場所による切替です。
 例えば、家に帰ったら切り替える、家から出たら元に戻すと言うようなケースです。あるいは学生さんですと、校舎に入ったらオフライン(又はミーティング)にして、校舎から出たらデフォルトに切り替えるというようなケースでしょうか。家に帰る時刻とか、校舎に出入りする時刻は一定していないので、場所で切り替えるわけです。

 それが、Edit rules → Location の機能です。左の画面が、そのメニュー画面です。ロケーションは、GSMセルで云々とありますから、基地局情報で切り替えるようです。

 Edit rules → New →Location → Current location を選ぶと、GSM Cell 探索の画面になります(左の画面)。
 ここでスタートを押してから、家の中(あるいは校舎の中)を歩き回ります。そこで、検索したGSM Cell(日本の場合はGSMでは無いですが、要は基地局情報でしょうか)が、切替条件になります。

 この画面(の文面)、見覚えがあります。実は、Handyシリーズの日本語化での最初の依頼が、この画面の訳の依頼でした。最初は、こわごわだったので、香港@山根さんに教えて貰った記憶があります。多分、今ダウンロードするとメニューは日本語化されていると思います(Handy Clockは日本語化されていました)。どういう文面になっているか興味あります。もっとも、私は当分入れ替えません。英語メニューの方がすっきりしていて好きです。それに、日本語の場合、カナが半角と全角が使われていて気持ち悪いです(Handy Clockの例)。
 私が提出した訳の時は、既に日本語になっていた部分もすべて全角にしたのですが、どうなっているでしょうか。なお、Handy Clockは既に終わっていたらしく、依頼は来ませんでした。

 これが、検索結果です。New location という名称は編集可能です。例えば、自宅(又はHome)などと名称をつければ良いと思います。
 駅のコーヒーショップで、左のNew location を設定してみました。ショップにいるときはMeetingになっていましたが、店を出て駅ビルを出るあたりでデフォルトのプロファイルに切り替わりました。


 実は今まで、Handy Profiles は内蔵のプロファイルアプリと大差ないと思っていたのですが、実際はかなり違いました。このような機能があると、うまく使えば、なかなか面白い/便利と言えると思います。705Nkでのテスト用に戴いてあったので、テストして記事にしてみました。ついでに(戴いた手前)、若干アプリのPRも兼ねています(笑) 。




2007-12-12(水)晴れ、曇り
Handy Profiles 2

 昨日書いたHandy Profiles ですが、かなり便利な機能があることに気がつきました。それは、Edit rules → calendar entryです。

 昨日の Edit rules → Time interval は、例えば月〜金の9時から10時は定例会なので、自動的にプロファイルをミーティングする、、等という使い方ができます。しかし、明日と明後日だけは本部長の都合で時間が9時半から10時半になる、、と言うようなときに困ります。従って、この機能は本来、月〜金(ウイークデイ)の7時から23時までは普通のプロファイル、夜は静かになるプロファイル(例えばサイレントとか)にするようなときに便利かと思います。

 開催時刻の変更があるかもしれない会議のようなケースには、Edit rules → calendar entryが便利そうです。これは、Calendarに登録してある項目のキーワードを検索して、プロファイルを切り替えてくれます。(時間指定ではないので、予定を変更すれば自動的に追従します。)

 これは、昨日の3枚目のメニュー画面でCalendar entryを選んだときの入力画面です。In subject は、予定の件名に、その上のキーワードがあるかどうかで切替を指定するものです。
 左の例では、件名に「宇山」と有ったら、プロファイルを切り替えます。この宇山というのは、いつも行っている歯医者の名前です。歯医者に入ったら、プロファイルが切り替わるようにするためです。
 会議の場合なら、必ずXX会議とか、XX Meetingとかにして、「会議」あるいは「meetingu」を検索キーワードにするか、あるいはプロファイル指定用のキーワードを決めて、件名の最後に入力してもいいですね。

 これは、病院関係の予定時間にプロファイルを切り替えるため、自分の場合に考えられるキーワードを入力してみました。




2007-12-11(火)曇り、小雨
Handy Profiles

 今更の感のあるアプリの話ですが、、と書き出すときは、最新のネタが無いときの常道ですね(汗)。そうです、大分前になりますが、戴いて705Nkにインストールしておきながら、殆ど使っていないアプリの話です。Handy Profiles 内蔵のProfileアプリの置き換えアプリです。ベースは、内蔵のアプリと同じ機能ですが、その他に追加機能があります。

 まずはアプリのアイコンからです。何か、この円を4つに切ったデザインは、良く行く市営体育館のロビーの椅子とそっくりです。3つが柔らかい椅子の部分で、一つがテーブルになっています。体育館に行くたびにHandy Profilesの事を思い出します(笑)。

 オプションメニューです。Activate とか、Personalize などは内蔵アプリと同じ機能です。
Timed activation とEdit rulesあたりが追加機能です。Timed activationは、オプションメニューを出す前に選択してあったプロファイルを、一定時間オンにする機能みたいです(使ってないからはっきりしないけど、、、)。その後は、デフォルトに戻るのかな。

 Edit Rulesのメニューの内容です。Time interval は、選択したプロファイルを、平日のある時刻からある時刻までオンにする機能のようです。(これも、推定です。)

 これが、Time intervalの設定内容の中身です。例えば、毎朝ある定例会議の時には、自動的にプロファイルをMeetingにすることなどができるでしょう。Calendar entory とLocation の内容は、まだ分かりません。




2007-12-10(月)晴れ
いびき?、呼吸?

 余り綺麗なものの写真ではありませんが、、、
 これは何でしょう。、、、、ヒント、口に入れます。 → 入れ歯?、ではありません。マウスピースです。(写真は上側と下側のピースを、ゴムでとめた状態です。この状態で歯に装着します。) 実は、歯医者に行って作ってもらいました。狙いはいびき防止、、と言うより、寝ているときの呼吸が楽になるのではないかと思ったからです。いびきそのものは、(そんなに太っていないこともあり)ひどい方ではありません。非常に疲れたときとか、酔ったときぐらいでしょうか。
 しかし、寝ているときに下あごを突き出すようにしてみると分かりますが、下あごを少し前に動かすと気道が開いて呼吸が楽になります。ここが非常に狭くなると、いびきになるようです。
 ということで、作ってもらったのですが、歯医者での口実は歯ぎしり予防、咬合矯正です。この名目ですと健康保険がききます。いびき防止の場合は、無呼吸症候群などの診断書がないと健康保健が効きません。
 まだ調整中のため、効果のほどは目に見えてきていませんが、効果が出ることを期待しています。
 しかし、、、歯並びが悪いとマウスピースを作るのは大変です。一度作ったものの、うまく入らず作り直しました。もちろん、きちんとできあがってひとつぶんの支払いになるわけですが。こんな簡単に見えるものでも、技術料が入りますので保健無しの支払いですと、GSM携帯電話1台分ぐらいにはなります。保健無しで2回分払えと言われたら、泣いてしまいますよね。保健がきいて良かったあ〜。



2007-12-09(日)晴れ
E60 のキーパッド 2

 昨日のE60 カバー外しとキーパッドチェックでは、いろいろと疑問が残ったので、再度外してチェックしてみました。昨日の記述にいろいろと相違が見つかったので、昨日の記事を修正しました。結論としては、キーパッドのわずかなそりと、前面カバーのわずかなそりが原因のようです。(注1) この前面カバーのそりを修正するのは、ちょっと大変かもしれません。無理矢理力を加えても、曲げてしまったらまずいですから。アルミの光沢のある部材ですから、変にに曲げると光の反射で分かってしまいます。ま、今のまま使用する予定です。
  注1:キーパッド全面が本体にぴたっとついていないので、浮いた側を押したとき若干沈むような感じがするみたいです。キーパッドが若干反っているのと、前面カバーがキーパッド全体を抑え切れていないからみたいな感じです。



2007-12-08(土)晴れ
E60 のキーパッド

 ふと思い立って、Nokia E60のカバーを外してみました。今年の初め頃から、キーパッドの一部の感触が良くないので気になっていたことと、日本語キーパッドを買ってあるので、試してみようと思ったわけです。

 以前、V.J.catkickさんのblogに外し方が書いてあり、それを保存してあるので、それを参考に行いました。正面から見て、左、上、右を外し、その後に若干下へずらすようにすると外れます。最初は気をつけてやらないと、カバーを曲げてしまいます。カバーは、予備を購入してあります。

 キーパッドを外した所です。キーパッドの右上側が、ふわふわと動いて気持ちが悪かったのですが、何となく原因が分かった気がします。 ← ちょっと違いました。(9日追記) 赤い○の部分、右側には左のような突起がありません。これがキーパッドをしたから支えていたんではないか?、それがないからふわふわ動くようになったのでは???と思っています。
 しかし、、、黒丸の部分、小さなプラスティック片が接着されています。左側のキーは、赤丸のぽっちで支えられていても、キーを強く押し込まなくても、キーが押せるように底上げしてあるのかな。ということは、右側はぽっちが無くてもいい??、う〜む、よく分からんです。
 左側の突起は、キーパッドを置くときのガイドでした。右側はガイドではなく、突起が無いのが正解でした。) (9日追記)

 とりあえず、右のキーの内部に、テレフォンカードを切り取ったものをつけてみました。(注1)これで、押しやすくなるといいのですが。

 結論としては、余り変わりませんでした。やはり、まだキーパッドの右上側が、ふわふわと動きます。まあ、使う上での問題はないのですが、気持ちの問題ですね。また、後日じっくりとチェックしてみたいと思います。

 なお、日本語キーパッドをつけてみましたが、こちらだと少しはいいようです。多少は、個体差があるようです。
 中身が英中版なので、キーパッドは元のままとしました。

注1:効果がないので最終的にこのチップは削除しました。(9日追記)

 カバーを外したりするときは、このようなオープナーがあると、カバーが傷つかなくて良いです。今回、これがなかったら難しかったかもしれません。ヤフオクなどでも売っていますが、私は先日、秋葉原で購入してきました。(注2)

 注2:  秋葉電脳グッズ aki箱 WEBはこちらです。




2007-12-07(金)晴れ
ブループラン・バリュー

 ソフトバンク携帯電話の料金プランに、12月5日から新しいものが追加されたようですね。今日、駅前を通ったついでにソフトバンクショップへ寄ってカタログを貰い、料金コースをチェックして気がつきました。「ブループラン・バリュー」ですが、基本料金としては魅力があります。ただスーパーボーナス契約と同時でないと、これにできないとのことです。
 基本料金が、
  ・ブループラン・バリュー(S)  2800円(無料通話2000円)
  ・ブループラン・バリュー(SS) 1800円(無料通話1000円)です。
自分割り50を併用すれば、基本料金は半分になりますから、かなり安いと思います。

 現在の私の料金プランは、まだ昔のバリューパックのままで結構高い料金です。家族割引などで50%割引になるので、以前ホワイトプランと組み合わせて、少し安くなるようにはしたのですが、でも絶対値としては高いです。もちろん、新しいプランにすれば安くできそうだったのですが
 (1)オレンジプランは、パケット割引と併用できない。パケット定額などでアクセスインターネット経由のパケット代も安くはなるが、
   WAP AP経由とアクセスインターネット経由の料金は合算で考えられない。
   (パケット定額の対象はWAP経由のみ、無料通信分は   アクセスインターネット経由のみ  ← 管理が面倒。)
 (2)ブループランにはパケット割引があるが、パケット単価が高い。
   (オレンジプラン+パケット定額だと0.7円/P、パケ割10だと0.1円/P)

 しかし、このブループラン・バリューだと、自分割50を併用しても無料通話分はそのままですから、パケット割料金の無料分と合わせると、基本料が安いわりに無料通話分が充分にあることになります。
   ブループラン・バリュー(S)  2800円 → 1400円 (無料通話2000円)  自分割50併用
   S!ベーシック 300円
   パケット割10  1000円  (無料通信1000円)
   合計   2700円 (無料通話/通信 3000円) (注1)

   ブループラン・バリュー(SS)  1800円 → 900円 (無料通話1000円)  自分割50併用
   S!ベーシック 300円
   パケット割10  1000円  (無料通信1000円)
   合計   2200円 (無料通話/通信 2000円) (注1)

  注1:適当な安い携帯を買うならば、安心パックは不要になる。

 さて、この計算のどこかに料金プラン理解の問題が潜んでいなければ、ちょっと魅力があります。何か、安い携帯をスーパーボーナスで買って、このコースにしようかと考えています。現在は705NKで、最初から安心パックに入っていますから、1年になってバッテリーを貰ってから実行しようかと考えています。



2007-12-06(木)晴れ
5700 日本語キーパッド

 香港から書留が届きました。

 先週の金曜日の午後遅くに発注し、土日は休みという中で、本日配達されましたので、まずまず早い到着です。(送料が勿体ないので、EMSにはしませんでしたので。)

 ものは、、、これです。実は、Shimokenさんのblogで知って、いつ注文しようかと思っていたものでした。Shimokenさんのblogの記事はこちらです。
 即ち、Nokia5700 の日本語キーパッドです。

 まだ、交換はしていません。直ぐ交換するかどうかも、決めていません(注1)。が、こういうものは、見たときに買っておかないと、入手が難しくなったりしますので、とりあえず購入しました。
注1:Nokia5700は、日本語表示は使うものの、日本語入力は使用が比較的少ないためです。




2007-12-05(水)晴れ
早々に忘年会

 12月も入ったばかりですが、早々に忘年会に出てきました。後になってくると、場所の確保が大変ですから、今ぐらいがいいようです。ギター合奏メンバーの忘年会です。基本は会社の関係になるわけですが、仕事の関係ではないので、老若男女、ざっくばらんな会話ができて楽しい忘年会です。

 こういう所でも、携帯電話が話題になります。今回は、2名が機種変してきたP905iの話題です。ワンセグ?を見たり、写真撮影しているところです。残念ながら!!!、Nokiaの話題で盛り上がる相手はいませんでした(涙)。




2007-12-04(火)晴れ
Perlでアクセスカウンタ

 昨日、サーバ引っ越しの準備がおおむね整ったと書いたのですが、一つだけ問題が残っていて解決できていませんでした。それは、アクセスカウンタです。今のサーバは、プロバイダがホームページ用に割り当てているものですから、アクセスカウンタも用意されていました。しかし、新しいサーバは、いわばレンタルサーバエリアですから、直ぐ使えるアクセスカウンタがあるわけではありません。 もちろん、Perlなど色々使えますから、CGIを組み込めば自前でできることにはなっています。
 ということで、WEBを探してフリーのCGIモジュールを使って、色々テストしていました。しかし、、、動かないんですよね。カウント数値を表示するところが、四角いダミー表示のまま、そしてmode=checkをつけて実行してみるとエラー500が出ます。この、エラー500は、何が悪くて動かないのか全然分からない表示ですね(涙)。動かないのは結果を見れば分かるんだから、もう少し情報を出してくれよ、、と言いたくなります。WEBを検索したり、駅前を通ったときにPerlの本や、「直ぐ使えるCGI」なんて本を見てみましたが分からず、手こずっていました。

四苦八苦編
 インストールのフォルダ体系を変えたり、CGIをダウンロードしたサイトの説明を読み返したり、CGIモジュールとHTMLファイルの文字コードが違うせいかと、HTMLをUTF-8にしたりShift-JISにしたり、文字通り四苦八苦です。いや、きちんと勉強してないからではあるんですがね、、、(汗)。

解決編
 WEBを検索した記事を見ているとき、EUC-JPとかJ-Perlとかいう記述があることに気がつきました。いくら何でも、そんなことはないよなあ、、と思いつつ、解凍したCGIのファイルすべて(すべてShift-JISのファイル)を、エディタでEUC(日本語)に変更してWEBサイトに転送しました。なんと、、無事動きました(感激)。え、もっとちゃんと勉強しろって?、、そんなこと言ったってねえ、、、、(ブツブツ)。

 結果的に使用させていただいたのは、ここのサイト(http://www.kent-web.com/)このページの下記CGIです。
    Dream Counter(夢カウンタ)

 無事表示された画面です。うれしい〜です。




2007-12-03(月)曇り、小雨
サーバ引っ越しの準備

 このWEBも少しずつ容量が増えて(と言ってもたいした量ではないのですが)、ここのサーバの無料容量では窮屈になってきました。そこで、同級会関係など一部のものは既に引っ越しているのですが、このWEBも近いうちにサーバを替えようとしています。新しい方は月額430円強/月かかりますが、2GBなのでWEB以外にも使えそうです。(自分用のファイル保管庫など)
 そこで、引っ越し前に綺麗にしておこうと、過去のページにもスタイルシートを適用するべく、1ファイルずつ修正しています。昨年10月頃に、この記事の部分のフレームには適用したのですが、左側の欄や過去の月の記事は未適用だったため、フォントの大きさなどが不揃いで見にくいという指摘もありました。過去へ過去へとさかのぼりながら修正しています。やっと、2006年9月まで終わりました。ふ〜。
 引っ越しでは、ここはそのまま残して(先頭に引っ越しの案内を追記します。)、丸ごとコピーで新しいサーバで更新を続ける予定です。

文字コード
 文字コードも色々悩んでいましたが、Shift-JISのままにすることにしました。UTF-8を考えていた理由は、、、HP200LXで更新した後の確認に、E60(中文版)のNokia標準ブラウザが使える(日本語が表示できる)という点でした。しかし、Nokia5700(日本語版)を入手したので、必ずしもE60(中文版)(注1)で無くてもいいかなと思ったからです。
 それに、何よりNokia標準ブラウザでWEBアクセスすると、パケット代が恐ろしいことになると分かったからです。昨日、香港「Three]のプリペイドカードを使ってテストしたのですが、ここと新しいサーバのWEBを見たら、100香港ドルのカードが、あっという間に空になりました。(注2) それに、画像表示オンで見ていると、メモリ不足止まってしまうことが多いです。従って、Opera miniの出番になるわけですが、Opera miniならば、Shift-JISのままでもいいわけです。
 と言うことで、方針が決まりました。さて、いつ引っ越そうかな。

  注1:E60は日本語にする手もありますが、中文版も捨てがたいものがあります。英中のTalking dictionaryなんて、なかなか
      いいものですよ。わざわざ電子辞書を買わなくてもいいですしね。
  注2:香港内でなら、「Three]のHSDPA Broadband Access rechargeable SIM Cardを使えば安いですが。香港の人、羨ましす、、、。



2007-12-02(日)晴れ
靴底の修理

 旅行用の靴とかウオーキング用の靴で、靴底が若干柔らかい(スポンジ風の)靴は、直ぐに駄目になってしまいます。壊れてしまうというのではなくて、どう見てもまだ大丈夫、履けるようねという見かけなのに、かかとが片べりしてしまい、踏み出した足を着地させたとき、踏ん張りがきかないんです。
 これは、どう見ても歩き方が良くないのかもしれません。が、そんなことを言っても、履けないものは困ります。かかとの一部分だけなんですよね、駄目なのは。ということで、いつも行くスーパーの一角にある、ミスター・クラフツマン(靴の修理と合い鍵作ります、、)のコーナーに持って行ってみました。現物を見せて聞くと、大丈夫直るよということなので、修理して貰いました。
 とりあえず、これで2足が現場復帰しました(笑)。

 駄目になったら買い換えるという考えもあります。しかし、下の写真の右側のを買い換えようと買いに行ったら、同じモデルがないんですね。靴もモデルチェンジしてしまいます。で、次のモデルが同じように履きやすいかというと、微妙なものがあります。とうとう、同じようなのが見つからず、修理することにしたものです。

 左がウオーキング用、右が旅行用です。(香港先達広場やシャムシュイポは、右側ので歩き回ります。) いずれもかかとの部分が一部、5mm位の厚さで黒い部材が貼り付けられているのが分かると思います。この部材の選定は重要で、履き心地と丈夫さに直結します。今回は成功だったようです。以前、一回やったときは、柔らかすぎて、直ぐに減ってしまいました。

  



2007-12-01(土)晴れ
3mm革ポンチ

 こんなものを、ホームセンターで買ってきて机の上に置いてあるのですが、出番がなかなか来ません。

これは、、、3mmの皮革用ポンチです。

 何に使うつもりで買ったかというと、実はこれです。 → Shimokenさんのこの記事です。 これは、Nokia 5700の横にあるカバーに、充電用プラグを差すための穴を開けようというものです。穴を開けてしまえば、充電時の接続が楽になります。が、まだカバー全体を外したこともないので、ためらっていて、なかなか手をつけることができません。いつになったら、実施する事やら、、ふ〜。


庭先の花
 大分寒くなってきましたが、寒い日の間にも、少し暖かい日が挟まります。こういう時期の、ちょっと暖かい日は小春日和というのでしょう。庭先に出てみると、手入れをしていない庭の片隅でも、けなげに花が咲いています。

 名前も知らない花ですが、毎年咲きます。故郷(信州)から持ってきて植えたような気がします。肥料はやりませんが、庭でむしった雑草を積んでおいて、ミミズが土に戻したものをかけておいたら、今年の花はいつもより綺麗に咲いているような気がします。





--------------------------------------------------------------------------------