{HOME}

雑記帳200607


2006-07-31(月)晴
月末、無タバコ2ヶ月
日付を記入して気がつきました。今日は月末だ、、そういえばちょっと銀行に寄ったとき、すごく混んでいたのはそのせいか。早いもので2006年の後半も一ヶ月が過ぎたと言うことですね。
何か記録しておくことはあるかと思って考えたら、喫煙を控えて2ヶ月が過ぎました。\(^O^)/(個人的な話ですみません、、って、ここはどうせ個人的なことしか書いてないんだ。)

正確に言うと5月24日からだから、2ヶ月と一週間だけど、月末区切りが分かりやすいから、月末の日にチェックすることにしました。なお、”禁煙するぞ、誓うぞ”とか”もう、一生すわないぞ、誓うぞ”とか言う気持ちは有りません。”ま、すいたければいつでもすうけど、それほどでもない間はやめとくかな”って感じです。家にもタバコは準備してありますし。その位の方が長持ちしそうな気がします。だから上のような”題名”(無タバコ)です、禁煙って言いたくない。(そういえば、タバコは”すう”ではなく”のむ”ですよね。話題があちこちにいってすみません。))
昔からタバコは好きで、酒はやめてもタバコはやめない、、と豪語してきた身としては、タバコを吸わない時の効能を余り言いたくはないけど、確かに喉とか気管支の調子はいいですね。(咳が少なくなったり痰が少なくなった。)
それでも食事の後、特に脂っこいもの”焼き肉とかポークショウガ焼きとか”食べた後って、今すうとおいしいんだろうなと、ふと思うことはたまにあります。でも、すわないと手が震えるとか、”くっくっ苦しい、、”ってことはないから、コーヒーを飲みに行くと忘れてしまいます。

と、言うことで、今後月末日の話題はこれかな(笑)。そうすれば、少しは長続きするかもしれないので。

携帯電話の話題も書きたいことがいくつかあるのですが、テストが終わっていなかったり文面がまとまっていないので、8月の話題として、またぽちぽち書いていきます。


2006-07-30(日)曇
メアドのポータビリティ化
「香港GSM/3G携帯情報局」からリンクをたどりながらあちこち見ていたら、”題名”の記事に気がつきました。携帯電話番号のポータビリティ化は今秋ごろからスタートとか、メールアドレスは引き継げないので”題名”のサービスを提供しますというものです。ITmediaの記事の文を参照させて頂くと

3キャリアで同じメールアドレスが使えるサービス――さくらインターネット
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/28/news107.html

携帯電話のメールアドレスについてもポータビリティを提供する。

 メールアドレスは“xx.mym.sg”(xxはサーバ名)ドメインで作成し、メールの送受信は3キャリアに対応する専用アプリかWebメーラーから行う。

だそうです。で、この方法、キャリアのサーバのアドレスはどうしようもないから、インタネットプロバイダのメールを使いましょうという事ですね。ただ、これをメールアドレスのポータビリティ化と言うのはどうかなあ、っんん?とは思ってしまいます。キャリアのサーバ間の問題を解決しているわけではないですから。しかし、色々なソリューションを考えて提供されるのは喜ばしいことです。このプロバイダからは、3キャリアの携帯電話からのインタフェース(ソフト)も考えて提供されるでしょうから、使いやすいかもしれません。詳細が出たら検討してみようかなとも思います。(本当はもっと根本的な方法をキャリアに考えて欲しいところですが。)

実は、これに近い方法を以前から使用しています。以前キャリアを変えるときにメアドも変わったので、今後もどうなるか分からないと考えて、そのときにプロバイダメールを間に入れて、友人にはプロバイダメールを教えています。プロバイダからキャリアのサーバへは転送しているので、キャリアのサーバからプッシュメール(或いはSMS)で届くので、受信したことは直ぐ分かります。
上記サービスや私の使用法は下図1のイメージです。この方法は、他の時にも役立ちます。たとえば、ボーダフォンのSIMを使っているが、電話機はNOKIAスタンダードバージョンを使っている等の場合です。
この場合、ボーダフォンのEメール(MMS)は受信できないが、受信したことはSMSでの通知で分かるので、NOKIAスタンダードバージョンのPOPメーラで対応できます。

本当はプロバイダのサーバからプッシュメールで届くと完璧なのですが、それはできないと思うので上の図のようになります。ただ、キャリアのサーバからメールが届くと、うっかりそちらで返信したくなるときがあります。これをやると、相手にはキャリアのメールアドレスが見えてしまうので、間に挟んだ意味はなくなります。下図2のイメージですね。
(この場合、SenderだかFromアドレスだかをキャリアのメールアドレスでなくプロバイダのメールアドレスに見せることができる方法はあるのでしょうか。(携帯電話のメーラで))

今後、色々な議論が出てきて使いやすい解決方法が出てくることを期待したいですね。(期待できるかな?)


2006-07-29(土)晴
E60は磁石に、ケース編2
ずーっと涼しい日が続いていたのに、段々暑くなってきましたね。雨も一カ所に集中して降るから、そういうところでは被害が出たりしています。被害に遭われた方には本当にお気の毒です。
で、新聞を読んだりしていてふと、明治生まれの父がその昔言っていたことを思い出しました。「お前は考え無しだから言っておくが、将来家を建てるときは”これこれこういう所”には家を建てるなよ。」と言っておりました。親父は昔の農家で、自分で何でもやる(家の修理とかまで)し、土建業に稼ぎに行ってましたから、経験上の事やら昔から言われている事を言ってくれたのだと思います。で、何を言いたいのかというと、今回に限らず新聞に出てくる被害の多くがそういうところで起きてるんですよね。古老の智恵というのは参考にしないといけないなと、、(合掌)。

話が”題名”からそれましたが、携帯電話の携帯ケース(言いにくいなあ)の話です。先日、E60で使っているケースの磁石で予期せぬメッセージが出る原因が分かりましたので、思い切って改造してみました。

 

まず、4カ所に入っている磁石を取り出しました。裏側の布をカッターで切り開いて、無理矢理取り出しました。カバー側の2カ所がちょっと白くなっているところがそうです。
まわりの4カ所においてあるのが磁石です。4隅に配置しておいたのは、これ以上近づけると、勝手にひっついてしまうからです。(非常に強力な磁石です。)

で、カバーを閉めたときの固定にはマジックテープを使いました。本当は黒いのが良いのでしょうが、たまたま買ってあったのが白なので、ま良いかなと。
これで、磁石の恐怖からは逃れられます。



2006-07-28(金)晴
FOMAのSMS 2
「2006-07-26 FOMAのSMS」で書いた友人と、本日夜に会談を行って来ました。いや、会社帰りの居酒屋で、お互いの携帯電話数台を並べて、それを肴に生ビールを飲んだと言う意味ですが(笑)。で、FOMAのSMSについて色々追加実験を行った結果、先日書いた内容が間違っていましたので、「2006-07-26 FOMAのSMS」の項を加除訂正しました(汗)。結論を言うと、SmarToneや「3」のSIMを入れた携帯電話からのSMSは受信できました。日本のキャリアとの契約は複数持っていても、経費がかかるだけでメリットは余り感じられないので、1キャリアの1回線しか持っていません。このため、テストはなかなか思うようにできず、間違ってしまいました。(と、一生懸命言い訳です(汗汗)。)

E60は磁石に、ケース編
上記のための待ち合わせに若干時間があったので、○ドバシ○メラの携帯館でケースについて調べて見ました。布製や殆ど透明なビニールシート製はのぞき、革製や人工皮革製のかちっとしたやつでベルトにつけるやつだけを対象にしました。カバー部分を本体側に固定するやり方としては、大別して下記3種類のようです。
 (1)マジックテープ式-------今は少数派ですね。
 (2)磁石埋め込み式A(磁力が漏れないもの)
 (3)磁石埋め込み式B(磁力が漏れるもの)

上記(3)は、2006-07-25 E60は磁石に弱い?で書いた問題のケースとほぼ同じ感じで、本体側、カバー側に小さな磁石がそのまま埋め込まれているようです。従って、ケース内部やカバーの外側でチェックするとかなり強力な磁力があります。
上記(2)は磁石部分に工夫がされています。カバー側は単なる鉄の板の様です。ケース側も単なる磁石片ではなく磁力の通り道(ループ)を一部切って、それをカバー側に向けてあるようです。従って、中側でチェックしても磁力は殆ど感じません。カバーを閉じるとカバー側の鉄片で磁力ループが閉じるためケースの中でも、カバーの外側でも磁力は感じません。これなら、E60で使っても、先日書いたような問題はないと思います。
と言うことで、ケースを買いに行く場合は釘か大きめのゼムクリップ持参が必須かもしれません(笑)。


2006-07-27(木)晴
BT Key Boardが遠くなる、、
コザックさんの日本語変換アプリKKJConvで、特にNOKIA E61やらNOKIA E70所有の方の所ではあちらこちらで賑わっていますね。E61やE70でない方はBlueTooth Keyboardと組み合わせて参加されてますね(羨ましい)。
と、言うことでNOKIA E60な私も参加すべくBlueTooth Keyboardを発注してあります。eXpansysでFreedom BT mini Keyboard Freedom Mini BT Keyboardです。クレジットカードサイズで持ち歩きに便利そうなナイスなやつ。で、発注してあるんですが、、、、段々遠くなるんです(涙涙)。7月始めに発注したときは7月23日予定、次に見たら7月26日、28日、8月6日、8月8日、今見たら8月16日ですー。E60の日本語版(正規版)が発売される前に入手したいよおー。(そこまでは行かないと思うけど、、分かんないかな?う〜む。)


2006-07-26(水)晴
FOMAのSMS
まあ、今更ながらの話題ですが、”題名”の話題です。
 2006-07-16 「au ICカード携帯」で書いた友人が、NOKIA八重洲ショップでNOKIA 6630スタンダードバージョンを買いました。私が「車窓の旅/車の旅」をしている間にしびれを切らせて(笑)、通販で香港SmarToneのプリペイドSIMも買い、少しずつテストを始めた様です。私はメイン機がVodafone-JapanのVGS機なので、SmarToneのプリペイドSIMや「3」のプリペイドSIMのテストも、VGS機との間でテストしていました。以下は、下の訂正についてを参照 その際、SMSは問題なく使えていたので気がつかなかったのですが、SmarToneとDocomo機(FOMA機)との間ではSMSは届かないとのことでした。 ←注1追記
FOMAとVGSの間では駄目でも、FOMAと外国との間ではOKだと思ったのですが、必ずしもそうではないのですね。カタログ(少し古いカタログですが)を見ると、外国に出ているFOMA機との間でもOKとも読めますから、そうなのかもしれません。後は、提携している外国のキャリアかな、でもどこがOKかなんてユーザは知らないしねえ。”どこともOK”かでないと使えないよね。

注1:友人から注釈メールがありましたので、追記します。正確に言うと
 FOMA → SmarTone は届く。
 SmarTone → FOMA は、送信完了して、カードの金額も減るけど届かない。 だそうです。

訂正について:2006-07-28の項に書いたとおり、結論が変わりましたので削除線で消したところと以下の追加で訂正しました。
FOMAのSMS受信拒否については、ステータス確認で「全て受け入れ」になっていると言うことで、問題ない、受かるはずと思ってテストしておりました。それで、上の様な結論になっていたのですが、念のためステータスに関係なく強制的に「受信拒否解除」(山根さんの「ケータイ海外利用ハンドブック」32ページ参照)を実施してから再テストを行いました。その結果、SmarToneや「3」のSIMを入れた携帯電話からのSMSは受信できました。その機器を良く理解していないと、難しいですね。


2006-07-25(火)曇
E60は磁石に弱い?
2ヶ月弱、E60を使ってきましたが、時々っん?と思うことがありました。それは、時々予期せぬメッセージが出るのです。「Remove 何ちゃら、、」というものです。何ちゃらと書いたのは、予期せぬ時に出るし直ぐに消えるので内容が確認できていなかったためです。Remove 、、何となく気になる内容ですね。いろんなソフトを入れてテストしたりしたことがあるから、なんかおかしくなったかな、などと不安になってしまいました。
先日の「車窓の旅/車の旅」の時はE60をメインに使っていたため、遭遇する(未知との遭遇ですね(笑))機会が多く、やっと分かりました。「Remove Memory and Press OK !」でした。しかし、メモリを抜こうとしているわけでもないのに何故?、、と、また疑問が、、、。で、色々考えて一つ推定原因を思いつき、試したら100%再現できました。ただし、これは個体差で私の機器特有な現象かもしれませんが。それが、”題名”のE60は磁石に弱い?です。
同じ現象で悩む人のために(いないかな)以下に、写真で説明してゆきます。

実は携帯ケースにはいつも、香港で買ったケースを愛用しています。このケースは、カバー止めに磁石を使用しています。下の図の丸印部分4カ所です。E60の出し入れの時、このうちの太い丸印の磁石が、E60のメモリカバー付近に近づき易いのですが、このとき例のメッセージが出ます。テストすると100%再現しました。。

ケースの丸印部分4カ所に丸い小さな磁石が入っています。これでカバーを閉めたとき固定します。
この磁石は強くて、鉄の棒で確認するとカバー内部や外側でも強力に磁力があります。
太い丸印部分が、E60のメモリのカバー部分に近づきやすい磁石です。

E60の丸印部分がメモリのカバー部分です。ここが磁石に近づくと、例のメッセージが出ます。

メモリカバーを開けた部分の拡大写真です。丸印の部分が多分何か検知器の役目をしているのかと思いますが、非常にデリケートな感じです。このため、何か影響するのかなと思います。
最初は強い磁力でRS-MMCが揺さぶられているのかなと思いましたが、カバー開閉の検知の方に影響があると考えた方が自然かなあ。

本来、私の愛用ケースは、たとえ磁石でも図のような磁石のものです。これは、外部にはあまり磁力が漏れていません。(鉄の棒で確認しました。)
しかし、最近は上の図のような磁石のものに変わりつつあり、左の写真のものは見つけるのが難しくなっています。上の図のものは、鞄に入れたときクレジットカードやら色々なカードが心配です。

なお、NOKIA純正品のケースでは、今まで磁石のものは見たことがありません。左のようにマジックテープになっています。この方が、色々な意味で安心です。



2006-07-24(月)雨/曇
戻ってから19〜22日の分を見直ししていましたが、なんとか改行を入れたり写真も貼り付けて、それらしく整理できました。(車の旅 1〜3に写真貼り付けしました。) 後からじゃ意味ないかもしれないけど、ま、日記代わりだから良しとするかな。

ところで今回、携帯電話のカバー率については結構感心しました。移動途中の何もないような所では携帯電話をみる余裕もなかったので、携帯電話のアンテナ表示が立っていたかどうか不明なのですが、歩き回っているところでは大体OKでした。こんな感じの所では携帯電話は無理かな、、と思うような所でもOKだったので、カバー率拡大には苦労しているんだな、、と感心してしまいました。人が集まってくる観光地と言うこともあるのかな。
ついでに言えば、家の近くでも電波強くして欲しい、、、!

2006-07-23(日)曇(青森〜秦野)
昨日の午後後半から特急、北斗星号を乗り継いで延々と南下、20時間ほどで帰着しました。この20時間ほどと言うのは速い(短い)というのか長いというのか、、、人それぞれ違うでしょうね。

さて帰着して(自分の)WEBを確認したら、一応フォーマット(特に表の)は壊れていないので安心しました。しかし、長いべた書きだったりして読みにくいですね。これは、HP200LXのエディタで書いているからです。エディタで書いているとわかりにくいんですよね。
一回目にアップしたのは、どうも写真が見えなかったようです。(NOKIA E60 のOpere Mini で見えなかった。)HTML編集用マクロをチェックしたらマクロのデータが少し違っていたようです。(どちらでもいいと思っていたのですが、そうでもなかったみたいです。)
  修正前: < img Source=""
  修正後: < img Src=""
現地で修正して再アップしましたが、当初は帰るまで駄目かなと思ってしまいました。
表を作るのは結構大変でした。タグそのものは分かるのですが、表を思い浮かべながらテキストで書くのは、若くない頭には大変ですよ。(ま、頭の体操にはなるけど(笑)。
ファイル転送は HP200LX-->赤外線-->NOKIA E60 (Vodafone SIM) で簡単にできました。LANではメールは簡単に取れたのですが、ファイル転送のバッチを作っておくのを忘れてました。メールのバッチに数行追加するだけですが、疲れた上に酔った頭では”無理かな”と、E60でやりました。
今回、NOKIA E60 + Vodafone SIM で使っていましたが、そのまま直ぐHP200LXの赤外線で通信できるので便利です。(無料通話分が使えるので懐にも優しい。) MMSも受信通知のSMSで先頭の数行が読めるし日本語も問題なく表示するので、不都合は感じませんでした。まあ、日本語入力が若干不自由(できないわけではない)なので、100%メインにするのは苦しいかな。

さて、この数日の文章を見ると結構くさい文章がありますね(笑)。現地で興奮して書いているのと早くアップして寝ちゃおうという魂胆があるので、こうなっちゃんですよね。ま、これも記録として、これで良いかな。と言うことで、文章の内容はそのままにして、項目のボールド化(一部改行追加)と間に写真の挿入をしようと思っているんですが、、う〜む事後というのは力がはいらんなあ。

 

2006-07-22(土)雨、晴(帯広〜富良野〜旭川)
北海道 車の旅 3

今日は暗いうちに起きて、早朝に出発です、帯広から富良野へ。小雨と霧にけぶる森や広々とした平野も素敵だが、出来れば晴れて欲しいです。ひたすらアクセルを踏みます。なるべく早く富良野へ、混まないうちに...。 狩勝峠を過ぎて、富良野へはいる頃には快晴になりました、幸運の女神は微笑んでいるようです。
ファーム富田:朝早いのにもう、駐車場は満杯に近く大勢の観光客が来ています。快晴の空の元、色とりどりの花が帯状に咲き誇り、そしてラベンダーが絨毯のように咲き乱れています。あたりは何とも言えない良い香りが漂い、ラベンダーの蒸留棟の近くではひときわ強く香っています。この景色を、快晴の元で見ることが出来たのは幸運です。
四季彩の丘:ここは広々とした丘を色とりどりの花や、ラベンダーがおおっています。
拓真館:富良野を有名にした写真家の写真館かな(ちょっと下調べが不足しています)。展示されている写真はとても素敵です。木立に囲まれた、こじんまりと素敵なした写真館です。
マイルドセブンの丘、ケンとメリーの木、親子の木、セブンスターの木:まあ、自分でもミーハー的だなとは思いつつ、まわりましたよ(笑)。でも、みんな回ってます、車で、自転車で。でも、自転車では大変そうでした(坂が多いので)。ちゃんと道路標識が出ています。それを見ながら車やタクシーや観光バスが走っています。ケンメリの木とセブンスターの木が賑やかでした。そういえば、ここでもそうですが今回の観光地では中国か韓国のお客さんを多く見かけました。
こうやって回っているときに、写真カレンダーを売っているギャラリーのお姉さんにポスターの撮影ポイントを教えてもらい行ってみました。眺めは確かにカレンダーの写真どおりで奇麗です。一応撮影しましたが、カレンダーどおり取れるかは腕と機材とタイミングに依りますよね。既に数台の車がきて撮影しています。富良野〜美瑛では車や人が集まっているところは眺めが良くて、撮影のポイントが多いようです(実感)。
さて3日間の車の旅も終わりに近づきました。後は旭川か札幌でラーメンを食べたら、北斗星号で帰路につきます。あっと言う間の一週間でした。さて、今回のWEB更新ではHP200LXが活躍しましたが、写真については若干辛いものがありました。何か考えないと..。

  (写真追加 7/24) (撮影 DSC-FX77)

 

左と下2枚は「ファーム富田」のお花畑の写真です。朝早く行ったのに、もう大勢の観光客が来ていました。
実物を見るともったすごいと感じるのですが、写真は難しいですね。じっくり撮影ポイントを選べないし。



以下は多分に、ミーハー的なところがありますが、まあ富良野に行ったんですから、とりあえず、、、(笑)。

 セブンスターの丘  マイルドセブンの丘です。本当はもう少し遠目に撮さないといけないかな。

ケン・メリの木です。これももう少し遠目にしてそびえ立った感じを出さないといけないですね。

親子の木です。これは撮影ポイント(方向)が全く分かりませんでした。しかも、もっと遠くから撮さないとなんだか分かりませんね。

セブンスターの木です。これも構図が悪かったなあ。余り考えずに撮したからなあ。

これは、、、何でもありません。セブンスターの木から見た風景です。こちらの方が絵になるなあ。青空が綺麗です。

ポスターを売っていたフォトギャラリーで教えて貰ったポイントです。確かにポスターの表紙の写真と同じ所です。
本当はもう少し上から撮して、3分の2くらい空にしないと広々とした感じは出なかったですね。みんな道路脇に車を止めて撮していますから、あまり考えている時間がないんですよ。

 

2006-07-21(金)曇、雨、晴(摩周湖〜帯広)
北海道 車の旅 2

寒いです、厚い長袖シャツに薄いジャンパーを着ていますが、一日中寒い天気です。
比較的ゆっくり、厚岸を出発、後は昨日と同じく、ひたすら車でひた走ります。天気はめまぐるしく変わります、特に少し高度が高くなると(と言っても400M〜500M)霧が出て、湖や山が見えなくなります。
厚岸〜摩周湖に向かいます。広々とした景色が出てきて、ようやく北海道!という感じがします。牧場が多くなってきました。その中で遮るものもない広々としたまっすぐな道路を、車は何の屈託もなくすっ飛んで行きます。何しろ地図で見ると、定規で引いたような道路ですから。北海道では、信号機もまだ発明されていないぞ〜などという冗談も出ます(笑)。両側の小雨の牧場、しかし霧に煙る牧場もなかなか素敵です。さらに、ぽつんと建物が見えると、さながら「大草原の小さな家」の趣です。
摩周湖:摩周湖は、「霧の摩周湖」です。しかし、一瞬だけ島が見えました、運がよいと言うべきでしょう。
硫黄山:白い蒸気を吹き上げています。最初、硫化水素ガスかと思ってしまいましたが、近くまで人が行っています。水蒸気ですね。硫黄卵が名物らしいです。
屈斜路湖畔:人はどこも少ないですね。シーズン(夏休み)には数日早いのでしょうか。砂湯温泉で(タダで)足湯をしてきました。
美幌峠からの屈斜路湖:美幌峠の「ぐるっとパノラマ美幌峠」は霧です、、が100M程下ると急に見えます。天候と霧の状態は数分で変わります。
阿寒湖:3つの中では一番観光地らしくなっている湖です(観光地らしく変わっていると言ったほうが分かりやすいでしょうか、人影もおおいですし。)
オンネトー:急に晴れて雌阿寒岳、 雄阿寒岳  阿寒富士や湖の写真が撮れました。そうしている内に、また霧がかかってしまいました。今回は所々、幸運の女神が微笑んでくれているようです。(感謝!)
後はひたすら帯広へ、、今日も車がすっ飛んでゆく一日、北海道の道路の違いを味わう一日でした。さて、今日の残りは何でしょう、帯広の豚丼でしょうか(笑)。
今日の写真も帰ってからかな。ホテルの部屋にはLANの口があります。HP200LXを繋いだらすんなりと動きました。携帯電話でUPしなくても良いみたいです。

  (写真追加 7/24) (撮影 DSC-FX77)

”霧の”摩周湖です。どこに摩周湖があるかって?、だから霧の摩周湖です(笑)。
木の下(画面下)の方からずっと上の方まで湖です。肉眼では一瞬島が見えましたが、写真では写っていませんね。一瞬見えたのも幸運でした。

硫黄山です。鮮やかな黄色の硫黄がついた所から水蒸気が吹き出しています。それで作ったゆで卵(硫黄卵)を売っていました。

道路です、って見れば分かるか。よく見るとずーっとずーっと向こうまでまっすぐ続いているでしょう。定規で引いたようです。しかも、信号はまずない、だから90Kmで走っていても後ろから来た車にすぱっと抜かれます。
心配なのは(警察、、、ではなくて)鹿や熊や狐(キタキツネか)の飛び出しです。熊は見ませんでしたが鹿とキタキツネ?は見ました。鹿が道路脇にいたので飛び出して来ないようクラクションを鳴らすと慌てて木立に逃げ込みました。キツネは悠然と見送っていました。

峠からみた屈斜路湖です。これも、あと100Mも登ると全くの霧で見えません。
おじさんが道路に車を止めて写真を撮ってました。危ないなあと思ったのですが、自分が上に行ってから下ってきたら気持ちが分かりました。ここでないと見えないんです。
私?、、もちろん、、、、写真を撮りましたよ(笑)。

阿寒湖です。一番、観光地の湖、、と言う感じになってます。まわりに色々施設があるし。

 

オンネトー湖畔からみた、湖と雌阿寒岳(左)と阿寒富士(右)です。ここも、行って写真を撮ろうとうろうろしていたら、晴れて上のような写真が撮れました。他の人(若いカップル)の写真を撮ってあげている間に、右の方から霧(雲)がかかってきて隠れてしまいました。

 

2006-07-20(木)曇、雨、晴(知床〜厚岸)
北海道 車の旅 1

早朝、雨のウトロを出発、後はひたすら車でひた走ります。ウトロ〜知床峠〜らうす・ひかりごけ〜野付半島〜根室半島・納沙布岬〜霧多布岬〜厚岸とただひたすら移動する一日です。見渡す限りの平野を..ではなく起伏に富んだ道が多いです。しかし、信号は殆どなく車は少なく、かつ雪の時のために道路が広いので、とても走りやすいです、が速度には気をつけないと。一回、対向車のパッシングで教えてもらいました。(これで、分かる人には分かると思うけど)

知床峠では、山のくぼみには雪が未だ、かなり残っています。らうすのひかりごけは、若干小さくて昼間だと分かりにくいかもしれません。野付半島根室半島は、細い半島の先端までひたすら走りますが、前にも後ろにも車がなく、原生花園の草の平原の中を走ります。岬の観光ポイントに出ると曇りで風が冷たく、ジャンパーを着ても寒いくらいです、さすがに北海道と納得してしまいました。霧のため、納沙布岬から国後島は見えませんでした。曇で薄暗い上に寒く、人影も多くはないので、納沙布岬はとても寂しげでした。
と言うことで、車でひた走った一日です。後は、厚岸で牡蛎とさんまづくしの夕食にしたいですね。厚岸の牡蛎とさんまは有名だとか、又さんまは今が旬の始まりとか、楽しみです。
写真は、霧が多くて今一で、HP200LXで選ぶのは難しそうです。帰ってから張り付けることにしたいと思います。

(写真追加 7/24) (撮影 DSC-FX77)

 

知床、ウトロの街(村?)を山の中腹から。




知床、フレペの滝へ行く道です。2Km位歩きますが山と野原で、誰もいません。「熊に注意!」という立て札があります。なお、”注意”とは書いてありますが、出たらどうするかは書いてありません(涙)。

滝がある絶壁の写真です。滝は(写真の)ずっと右手の方にあるですが、霧で見えませんでした。


野付半島です。細く平べったい岬の先端の方まで道路が続いています。殆ど車が走っていません。




納沙布岬です。何となく寂しげな感じがすると思うのは私だけでしょうか。




同左

納沙布岬です。野付半島でも納沙布岬でも、霧で国後島は見えませんでした。

根室半島の下のあたり、霧多布岬です。
どの岬も、曇っているせいと寒さのせいで、寂しげな感じが強いですね。あと、人影が少ないせいもあるかも。

 

2006-07-19(水)曇/晴(函館〜知床)
北海道 車窓の旅

夜明け頃函館通過、夜明け頃で曇りのため海の風景が今一だけど、北海道だ〜! 後は、ひたすら車窓の旅状態、列車は”北の大地”(どっかで聞いた単語ですな)をひた走ってます。(もっとも、そんなにスピードは出てませんけど。)ふと気が付くと、線路の上を電線が走ってませんよ、お兄さん。どうもディーゼル列車ですね、懐かしい。 先ほど、昨日のWEB原稿をアップしましたが、Vodafone JPのアンテナの立ち方は(場所によって)DOCOMOに比べると若干弱いですね。もちろん、列車では概ね立ってはいますが。
お供の機材:HP200LX、NOKIA 702NK、NOKIA E60、LANカード  一応これでVF JP かDOCOMOのネットワークでWEBアクセス出来るはずです。LANカード1枚は持ったけど、さすがに無線LAM機材はお留守番です。(何しろ機材一式でPCと同じくらいですから(笑)。)
北斗星はオホーツクに沈み..次はオホーツク号で、広大な見渡す限り平らな大地の中を...と書こうと思ったら、違いますね。室蘭〜旭川〜網走は、結構起伏があります。野原、畑、丘や山、渓流の横をひた走っています。 晴あり、大雪山近くは雨あり、北海道の屋根と言われる大雪山の脇を疾走しています(速度は余り速くないけど)。オホーツク号は、時速200KMを出そうとしているかのようなうなり声をあげています(重ねて言うと、速度は鈍行くらいだけど)。山で上りのせいでしょうか。
オホーツク号は朝から午後半ばまで走り網走に到着、出発から一昼夜かけてここまで来ました。ちょっと感激です。網走からは車で網走・能取岬小清水原生花園オシンコシンの滝、を通って知床のウトロ温泉に到着しました。一昼夜でここまで来ましたよ。

 

北斗星号です。個室が多く、楽になりました。

(撮影 DSC-FX77 以下同)

函館から札幌に向かう途中です。見渡す限りの広大な..と言う風景はまだです。

車窓の旅には付き物のものです。札幌駅の駅弁です。人気のあるお弁当です。

オホーツク号です。(札幌〜網走)

網走駅前です。最果ての感じはしませんが、ちょっと感無量です。

網走の岬の先端、能取岬です。観光客がちらほら、静かな海(オホーツク海)が広がっています。
 (追加7/24)

同上

北浜駅から釧網本線の線路を眺めた所ですね。子供の頃の線路の風景を思い出します。

知床、ウトロ温泉のオシンコシンの滝、まっすぐ落ちていないので水が白く見えて奇麗です。晴れていますが夕方だと風が寒いです。

ウトロ温泉から望む、オホーツクに沈む夕日です。ちょっと映像が今一かなあ。デジカメだと夕日はちょっと苦しいですね。

ふ〜、HP200LXで編集だと、このくらい書くと疲れます。フォーマットが壊れてないと良いんですけど。

 

2006-07-18(火)大雨/曇
北上中

北上中、途中寄港地「八重洲 ノキアショップ」、やっと6630スタンダードバージョン(の本物、即ちモックでないもの)が並んでいるのを見ました。何となく、感激。
ひたすら北上中、先導はカシオペア、我ら北斗の勇士はその後を追わんとばく進中。(注:さっきカシオペア号(札幌行き)が出て行き、直ぐ後を北斗星号(札幌行き)で走っているという意味です(笑)。)そういえば、さっきのカシオペア号は1号車が後ろで、北斗星号は1号車が先頭だな。どうしてだろう、向きって決まっているものと思っていたのだが。カシオペアと北斗七星って、北極星を挟んで逆になっているから、これもそうしているのかなあ。そうだとしたら、洒落っ気が有るなあと感心してあげよう。さて、今日と明日のはざま、深夜は深き地底と海底を通過の予定(青函トンネルを通るという意味です、念のため追加)。


2006-07-17(月)曇/雨
ボーダフォンのメールアドレスが変更へ

あちこちとWEBを見ていたら、ボーダフォンは、10月1日からメールアドレスのドメイン名を「softbank.ne.jp」に変更するそうですね。http://www.vodafone.jp/
「10月1日以降に新規契約したユーザ、10月1日以降にメールアドレスのユーザ名(@より前)を変更すると、ドメインが「softbank.ne.jp」となる。既存ユーザは、引き続き「vodafone.ne.jp」のドメインでメールを送受信できる。」だそうです。どちらがいいかは、その人の好みもあると思うけど、後戻りはできないから当分変更は出ないようにしようかな。

テキストエディタ 2
先日の続きで、VZエディタ用のHTML編集を助けるマクロを色々と試しました。今時エディタで編集?と思うかもしれませんが、結構テキストベースで(直接タグを)編集するのも便利なときもあります。
VZエディタ用 HTML編集マクロとしては下記の3種類が見つかりました。
(1)XSTRICT.DEF
(2)IXHTML.DEF
この二つは、「めざら」さんの「めざら資源」の「VZ Editorマクロ工房」で見つけました。
http://homepage3.nifty.com/mezala/vz/workshop/index.html

(3)HTM-MAKE.DEF
N.YAMAさんがNiftyのFGALDCで発表、VZ GOODIES #3 Internet Packageに収録されたものです。Niftyのフォーラムが、パソコン通信終了と共に変わってしまっているので、VZ GOODIESでないと見つからないのかなあ。
自分の記録のため、(1)(2)(3)の画面と使用感を記してみました。

 

XSTRICT.DEFです。マクロを起動すると左側にタグの一覧が出ます。選択してエンターを押すと、編集中のHTML文書にタグを挿入してくれます。写真ではタグの一覧は8ページになっています。8ページにもなると選択が面倒かもしれませんね。


IXHTML.DEFです。
上のメニュー方式では選択が面倒かもと言うことで、インクリメンタルサーチ方式に変更したものだそうです。左側にタグの一覧がありますが、タグを入力してゆくとサーチして目的のタグに移ってくれます。エンターを押すとタグを挿入してくれます。と、説明書に書いてありましたが、実は私の環境では動いていないんです(涙)。ここまでは動くのですが、タグをキーインしようとするとハングアップしてしまいます。(後は、リセットするのみ)


HTM-MAKE.DEFです。これもメニューから必要な項目を選択してエンターを押すとタグを挿入してくれます。このマクロは、全く新規にHTML文書を作成することもできます。(全体のフォーマットを作ってくれます。)


上記で新規作成を指定した時の出力です。簡単ですが、一通りのフォーマットが出力されています。まあ、全く新規作成をすることはないと思いますが。

と言うことで、とりあえずは使える環境ができました。IXHTML.DEFが便利そうなのですが動いていません。テストしないといけないなあ。

旅行の話題
で、昨日の旅行の話題の続きですが(と無理矢理話題をつないで)、数日間北海道に行くことになりました。いや、業務出張ではありません(笑)。考えて見れば、私も会社に入って丸35年になりました。途中で所属会社は変わったとはいえ、直系のグループ会社なので勤続年数は通算されます。我々終身雇用の時代(古〜い)の人間は、15年、25年、35年などの永年勤続表彰などがありました。現在は表彰制度はなくなりましたが、褒賞休暇はあって旅行や趣味などに使う方が多いようです。勤続年数が通算されても嬉しいことは殆どないのですが、多少恩恵があるのは、この休みの件だけでしょうか。と言うことで、目出度く35年になった自分へのお祝いに(こういう言い方は余り好きではないなあ。早い話が”行ってみたいので”)行くことにしました V(^^)V 。 ラベンダーの季節だし、、楽しみ。
実は”VZエディタでHTML編集を助けるマクロのテスト”はこのための準備でした。重いPCを持って歩きたくないので、HP200LXでなんとかしようと、、、(なるかな?迄ご期待)。



2006-07-16(日)曇
au ICカード携帯
朝早く起きて、買ってきておいたヨシズを家の横に立てかけました。風で倒れないようにきちんと紐でとめて、、、。ふ〜、やれやれ今日から少しは涼しくなるぞ、と思ったら、、、今日は曇りで涼しいですね。おまけに、ヨシズが風を遮るから、こういう日はない方がましなんだよなー(涙)。かと言ってもねえ、また暑くなって欲しいとも思わないしなあ。どうも、対策が後手に回っている感じの今日この頃です。

で「テキストエディタ 2」の原稿を、、と思ったら、友人が遊びに来て、結局昼からビールです、どうも暑い季節はいかんですなあ。この友人も携帯電話好きで、ヨーロッパや香港に一緒に行ったことがある人なのです。また香港に行きたくなった、海外で使える携帯電話に興味を持った、、と言って遊びに来ました。


この人感心なことに、この本を買って持ってきましたよ。それに、「香港GSM/3G携帯情報局」も見ており、作者が台北で買った携帯電話ってどんなやつかなあ、、なんて言ってました(笑)。昔、一緒に香港へ行ったときは普通に観光客がいく所(ビクトリアピークとかレパルスベイとかお寺とか、、あとは免税店につれて行かれたとか、、してました。

なんかNOKIAの携帯電話を買ってみたいらしいので、今回はきちんと先達広場を教えてあげました。で、彼が持ってきた携帯電話の一つが”題名”の携帯電話です。auのICカード式携帯電話は私も初めて触りました。

右側の白い携帯です。某H社の製品でテレビ付きとか言うやつです。携帯電話でテレビを見たのも(実際に手に取ってみたのは)初めてです。感想は?、、う〜ん、難しいな。面白いんだけど、携帯でテレビを見るかと言われると、何ともいえませんな。若い女性なんかに見せて話題にするにはいいかもね(笑)。
真ん中のカードがSIMです。(auの名称はICカード?) 左はVodafoneのSamsung 804SSです(SIMフリー化済み)。実は、このカードを804SSに入れてみました。外国に行って携帯電話を買って入れたときの模擬試験として試したわけです。結果は、、DOCOMO JPとVodafone JPの電波は検知しましたが選択しても「通信できません」と言われてしまいました。考えてみれば、auが日本国内で両社とローミングしているはずもないので、当たり前ですね。とりあえず、SIMとして認識する確認だけはできました。(わざわざやる必要もないとは思うけど。)


2006-07-15(土)晴
テキストエディタ 1
いや、本当に暑い。午前も前半なのに、家の中で32度くらい、、。仕方がないので先日の話ではないですが、家の周りにヨシズを立てかけようと買いに行ってきたのですが、買ってきただけで汗だくでダウンですわ。ヨシズは家の前に置いてあるけど、置いてあるだけでは全然涼しくなりません(笑)。よくニュースで、家の中でお年寄りが熱中症で体調を崩したと聞きますが、本当分かりますね。水2リットルのポリ容器が見る見る空になって行くけど、もう汗も出にくいですよ。と言うことで、暫くスーパーに避難してきました。(ま、買い物もあったけど)。スーパーの食品フロアは涼しくて快適ですね、片側にフードコートがあるので弁当とコーヒーを買ってテーブルでマニュアルを読んでると天国、、癖になりそう。

話題がそれてしまったけど、”題名”の話です。最近DOS上のテキストエディタのマニュアルを読んだりしています。今日の午後は、暑い中でマニュアル読みでした。元々HP200LXの上では(簡単に使うとすると)DOS用のテキストエディタになりますから。また、遠出するときPCを持ち歩かないので、WEB更新もHP200LXから行なっていますが、テキストエディタにHTML編集機能を追加して楽をしようと言うわけです。
HP200LXでは下記のエディタを使用しています。
・VZエディタ:DOS用のテキストエディタでは有名どころですね。これを使うことが一番多いです。何と言っても、機能の殆どがマクロで実現されていてカスタマイズで色々いじれますし、マクロも色々な方が沢山作っていますしね。製品版ソフトです。
・JEDエディタ:マクロ方式であるところも含めて、VZエディタに似たエディタです。今回上げた3つの中では一番速いかも。フリーソフトだったかな。
・MIFES MINI:有名なMIFESエディタのコンパクト版です。HP200LXの日本語化キットに付属されていたので、使用されている方も多いかもしれません。昔はPCでMIFESを使っていたこともあり、操作方法は一番なじみがあります。製品版ですが、HP200LXの日本語化キットには添付されている。

私のHP200LXには3種類入っています。どれも、コンパクトでHP200LXでも速いですし、良いエディタだと思いますが、結局一番使うのはVZエディタです。VZエディタの操作方法をMIFES MINIの操作方法にして(そういうマクロが発表されているので)使用しています。
下図はPCでの操作中の画面です。(HP200LXではキャプチャが取れなかったので)

左がVZエディタ、右がJEDエディタ 操作方法はよく似ているし、どちらもカスタマイズできます。

  

と言うことでVZエディタのマクロを探すと、HTML編集を助けるマクロというのが色々あります。作者の方には本当に感謝です。
次回は、HTML編集を助けるマクロの話です。(暑くて、ここでギブアップで〜す。)



2006-07-14(金)晴
ケータイ海外利用ハンドブック
暑い、、外でも家に帰っても暑い、、、って毎日書いてますね。毎日書きたくなるくらい暑いですわ。家のエアコンの効きは悪いし、泣きっ面に蜂の状態です。
等という泣き言はさておいて、、、買ってきました。

 

そうです。
ケータイ海外利用ハンドブック
山根康宏・著
発行・(株)技術評論社
価格・1,380\+消費税

一昨日駅前の書店で探したが見つからないので、途中の駅の大きな書店(有隣堂)に寄ってみました。ありましたよ、沢山並べてありました。あと、最近はW-ZERO3 ?の本が目に付きますね。

内容はまだ、読んでませんが電車の中でぱらぱらっと見てみました。著者のブログによると
(1)これから海外駐在や長期出張になるが、海外で使える携帯電話について知りたい。
と言う方むけと書いてあったようにも思いますが
(2)最近はFOMAやVGSが賑やかだからそちらを買ったが、今までのとどうちがうの?
と言う人にも読んで貰いたいかも、、と思いましたが、正直(2)の方には難しいかも。いや、理由は単純、、目的意識の違いです。(1)の方は必要にも迫られて、「知りたい」という気持ちが強いから読めるけど(2)だけだと辛いかも。それに、1380¥も、、、(笑)。


2006-07-13(木)晴
暑い
本当に暑いですね〜、連日30数度あるんではないかなあ。今まで、雨模様だったりそれほどには温度は上がっていなかったので、ここ何日かは本当に辛い。家は朝の日の出から、ほぼ夕方まで日があたるので家の中はサウナ状態です(涙)。
一階の比較的涼しい部屋でも30度は超えてますなあ。←ドースルドースル とはいえ、日当たりが悪い方が良いなんて事はないから、まあ対策を考えるしかないんですが。週末にヨシズでも買い込んで、家の周りに立てかけるかな。これって結構違いますね、数度は違うんじゃないかなあ。10年ぐらい前?だったか、私がこれを始めたらまわりで急に見かけるようになったことがありました。

話は変わりますが、先日のHP200LXの故障、、相変わらず駄目ですね。もっとも、振ったりたたいたりしても直るわけないですわ←昔のテレビじゃないんだから無理か。(注:そんなことは、本当にはしていませんよ(笑)。)
修理に出すしかないけど、説明用の写真を追加してました。先日のは若干アップ度が足りないので、何か手がないか考えて気がつきました。NOKIA 702NKと手製のマクロ方式です。



ここまでアップできると、状況が一目瞭然です。まあ、記録としても役に立つでしょう。後は、どこへ相談するかだなあ。


2006-07-12(水)晴
ローマの休日
いや〜暑い一日でしたね。もう少しからっとしていれば温度が上がっても平気ですが、このじめじめ感が辛いですねえ。

地裁の判断が出たようでニュースで聞きました。いや、著作権の話です。asahi.comのニュースはこちらです。多分映画会社は抗告するでしょうが、地裁では”題名”の映画の著作権は50年で切れたとの判断ですね。映画会社の気持ちは分からないでもありません。なんせ、対象はいまだに人気の高い映画がずら〜りですからね、ドル箱が消えてゆくようなものです。
とはいえ、 ”2003年12月31日は2004年1月1日とひっついているから、2003年12月31日で著作権が切れても2004年1月1日からの法律で延長される” という論点は、若干無理があるような気がします。法律論ではやはり、2003年12月31日と2004年1月1日は別のような気がします。(子供の喧嘩だとよく、こういう論法を使いますが(笑)) 抗告での結果がどう出るかは分かりませんけど、そう思います。まあ、法律改正で対応することを考えるんだったら、もう一年早くやるべきだったんだろうなとは思います。

しかし、ニュースで何人かに街頭インタビューしてましたが、その声 ”安ければ安いほどいいですね。” という考えにも危険な匂いがします。やはり、何事についてもそれなりの価値、価格は認める考えでないと、いずれは超格安・粗悪品/粗製濫造品/、、、が氾濫する結果になります。その結果、損をするのは消費者です。(もちろん著作権が切れたら、その分は安くして欲しいですが)
先日問題になったマンションの強度問題も根の一つにはこういう部分があるようにも思います。(ま、極端式3段論法だーと言われるのは覚悟してますが(笑)。)

で、自分はどうなんだろうな〜と本棚を探してみるといくつか出てきましたよ〜。とりあえず二つだけ写真を撮ってみました。

  

おお、超有名どころではないか(笑)。横のNOKIA 702NKと比べると大きいな〜と思います?そう、これはレーザーディスクです。あるうちに確保しておこうと言う考えで入手して置いたものです。ちなみに、チェックしたら未開封でした。←何のために買ったんじゃーとは言わないでね。まさか、(DVDで)雨後の筍のように、こんなに出てくるとは思わなかったから。(そのころDVDなんてなかったし)
あ、そうだ、ローマの休日に(いや映画の事ではなく、”休日にローマにいたとき”と言う意味)、「真実の口」でグレゴリーペックと同じ事をしてみましたが、周りの人は喜んでくれませんでした(笑、いや涙?)。


2006-07-11(火)曇
HP200LXの故障
先日から色々確かめたりしてきた”題名”の結果です。
HP200LXは使いやすくて、今でも愛用していらっしゃる方は多いです。が、ご存じのように(って知らない人の方が多いか。)何年も前に生産終了、販売終了、そしてメーカーや熱心な販売店の修理受付も終了と、その環境には厳しいものがあります。当然、今あるものを大切に使用してゆくしかないわけです。もちろん、予備機を用意しておられる方も多いですが。ちなみに私も、現用機の他に予備機が複数あります。
で、題名です。電池を入れて、いつでも使えるように時々電源を入れていた予備機が故障、、、(涙)。HP200LXはどうも、液晶とキーボードに最初に故障が出るようです。私もキーボードでは、一回修理に出したことがあります。今度は液晶ですだーよ、CPUボードは正常動作しているんですけど、表示が見えない、、、。 表示が見えないPCって、使えんですよ(当たり前だけど)。

 

こんな感じになります。画面全体に細い白い横縞が入り、表示が段々出なくなります。
液晶では縦縞が数本入るとか横縞が数本はいるとか言うのは聞いたことがあります。

内部のフレキシブルケーブルケーブルの断線、接触不良、LSI不良など色々原因があるらしいです。


表示の一部を拡大したところ。
横に白い筋が沢山出て、表示が見えにくくなっています。


一応、開腹してケーブル(右下の茶色いやつ)をみたのですが、う〜むわからんですね。

ちなみに右半分がCPUボードです。左半分以上空いているところは、PCMCのカードが入るところです。たったこれだけのボードで動いているんだから凄いなあ。

と言うことで手に負えない(初めから分かっていたようなものですが)ので、どこかの”病院”を検討しないといけないです。(また、治療費が、、、保険がないので辛いですよ(笑)。)



2006-07-10(月)曇
W杯
とうとう全試合終わりましたね。今回は、まともに見た試合は殆どありません。あまり、盛り上がらなかったW杯でした。もっとも、日本はとっくの昔に終わっていたわけですが。ま、それでもと思い決勝戦だけは見ましたよ。1−1の後半からでしたが。ジダンの退場も見てしまいました。あれでは退場になることは分かっていたはず、それでもやったのはよほど我慢できなかったんだろうな、それに延長も後半だし最後の試合だし、ここでしか、、って思ったのかな。ちょっと寂しいが。
試合を見ながら思いま"す"たですよ。日本がトーナメントに出てくるのは当分難しいなと。実力差、気持ちの差があまりにもありすぎるように思います。
マスコミがはしゃいで勝手に盛り上げてくれたけど、リーグ戦で勝てるかも、トーナメントに出られるかも、なんて、どうやったら考えられるんだろうな。ちょっと、辛口だけど正直な気持ちですな。頑張ってくれい >日本の選手

そういえば同じように感じたのが巨人ですな。サッカーの日本人選手も巨人の選手も大人しくて礼儀正しくて、、でも戦って何が何でも勝ち取る、そうしないと生きてゆく場所はないんだ、、という迫力、がむしゃらさが感じられないと思うのは私だけですか。
巨人の今年はもう、終わりかな。だって、オーナーだか元オーナーが今期は諦めて来期のことを言ってるみたいだし。会社でもそうだけど、上が諦めたら下はがんばれないよね。

2006-07-09(日)曇
たまに出てくる(たまにでもないか、困ったときには直ぐ出てくる)散歩ネタですが、しかも良く出てくる古墳公園です。木が多いし静かなので、結構気に入ってます。そんなに大きな敷地ではないんですが、奥の方まで回ったことはありませんでした。展示館の方が閉館時間で閉まりかけていたのを、無理矢理入ってトイレを使った関係で少し奥まで回ってみました。←意味不明?、いやトイレだけ使ってそのまま帰っちゃうのも悪いし、、、(笑)。ま、最も散歩の時は水をがばがば飲みながら歩きますし、ここは散歩道の中間で、トイレ場所としてチェックしてあるんです。
で、前回気がつかなかった所です。

 

これは単なるオブジェかと思っていたら、古墳1号の復元模型だそうです。


反対側に回るとなにやら怪しげな入口が、、、。


夕方で、曇っていて薄暗かったし、人もいないので結構不気味でした。入ったまま異次元に紛れ込んで出られなくなったら困るなとは思いながら入ってみました(笑)。
、、、、、、、結局中は、3メートルほど先で行き止まりでした。(と思うんだ、余り良く確認しなかったけど。だって、薄暗い寂しい日で気味悪かったしー。)



2006-07-08(土)晴/曇
お、朗報ですね。FExplorerの作者の方がN80を入手して、これからS60 3rd対応の開発にはいるとか、、FExplorerは使いやすいので、これがS60 3rdでも使えるようになると嬉しいです。
http://www.gosymbian.com/fexplorer_new.php

若干遅れ気味の話題ですが、ドコモもMotorolaのRAZRベースモデルを出すとのことですね。
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/04/news037.html
以前NOKIAの端末を出したときは、(ドコモの人自身が)外国のは云々、、と言って(たとかいう話題もあり)ましたが、段々無視できなくなってきたと言うことでしょうか。(今まで、ローミングできるのが少ない事もあるし) ま、色々出てくることは嬉しいことでもあります。
M702iSは非常に薄くていいですね。M702iGはGSMも入ってますが、かなり厚くなっています。M702iSはW-CDMAだけとは言え、この薄さとデザインは心をそそられます。99.5%以上国内使用と考えると、W-CDMAだけでもいいのかな、などとも思います。

ところで、ドコモがどうのといつも、余りよいことは言ってないのですが、ドコモにお世話になっていないわけじゃないので、誤解を招かないように一言。(誰も気にしていないか)
実は、最近ドコモのネットワークを使うことも多いんです。先日の瀬戸内海の時もそうですし家でも、SmarTone-Vodafone Pay/GO SIMでは、ドコモのネットワークが選択されてます。電波が強いので楽なんですよね。
そういう意味でもVGS_SIM以外にもSIMを持っていると、いざというときに困りません。VGS側で電話が使えなくても別の携帯電話から留守電センタをチェックできますし、HP200LX−赤外線 での通信もできますから。今度、また遠出を計画しているのですが、多分VGSだけではカバーされていないかな、、などとも思っています。
国内のカバー率が良い割に、どうしてもお世話になれないのがauのネットワークなんですよ。




2006-07-07(金)曇
星空考
あれ、7月7日、、考えて見れば七夕かな、最近はあまり気にしていなかったな。どうもいかんなあ、、と言いつつも、最近は星空も綺麗ではないですし若い女性も関係ないから、あまり話題にはならないですね。
近場では平塚の七夕が有名です。今年も7月6日〜7月9日にかけて、色々と行われているようです(もう、ん十年も行ってないけど)。情報はこちらです。

そういえば先日、お台場のメディアージュのソニーエクスプローラサイエンスでプラネタリウムを見ましたたが、もはやこういう所とかどこかへ出かけないと綺麗な星空なんて見られないですね。これも、我々皆が贅沢を望んだ結果なんでしょう、でももはや誰しも昭和20年代〜30年代の生活には戻れないでしょうから。プラネタリウムでは、惑星特に土星をメインにしてのプログラムでした。土星探査とか土星の環についてとか、色々知識を新たにしました。

土星と言えば(と、どんどん話題がそれて行くなあ)、子供の頃冒険小説とか空想科学小説(古〜)とかで、火星とか土星とかも良く出てきました。遭難した宇宙船の少年が、ボンベのガスの噴射を使って土星の環の岩を伝って行く小説とか、土星の環で隠されている太陽が、何年かに一度環から顔を出すのでそのときは土星の人々も地上に出てお祝いするとか、、、今考えると無邪気な内容ですが、そのときは結構楽しんだものです。

ところでソニーエクスプローラサイエンスでは、同じ入場券でプラネタリウムの他にデジタル何とかの方も見ることができます。デジタル技術を駆使した展示などで遊べるのですが、面白いけど結構難しいです。(難しいというのは、結構高度なことをやっていて頭を使わないといけないと言うことです。)
最近は、(テレビなどでも)頭を使わない内容のものが多いから、子供にもたまにはこういうもので遊んで頭を使って欲しいなあ。




2006-07-06(木)曇
Mini BT keyboard
巷ではNOKIA E61でのローマ字キー入力ソフト(KKJConv)で賑わってますね。NOKIA E60でBlueToothキーボードも持ってないと、数字キー入力(マルチタップ方式)ソフトしか話題に乗れないのでキーボードも探してみました。もちろん、純正も含めて色々ありますが大きいですしねえ。その昔、HP200LX用に買ったJORNADAキーボードも、本体をさしおいて、、、と言いたい位の大きさで使わなくなりましたしねえ。

 

で、見つけた超小型のBlueToothキーボード、NOKIA携帯電話での使用例はまだ、直接は読んでないけど大丈夫そう。注1 これなら持ち歩きも気にならないですね。(後ろに移っているのはクレジットカード、このくらいの大きさです。)
eXpansysでは在庫がない(涙)。

Freedomから買うかなあ。

注1:パーム飲茶の7月6日に使用結果記事が載っていました。これで大丈夫です。
  http://palmyamcha.hkisl.net/index.html





2006-07-05(水)雨
タバコ値上げ
そうそうタバコと言えば、、とまたもや強引に話題の方向をあらぬ方にして、昨日のタバコに続いて、もう1題。
7月1日からタバコが値上げになりましたね。これで需要が減るとか、喫煙者が減るとか言ってましたが、どうでしょうか。1箱20〜30円の値上げでは変わらないような気もしますけど。1箱200円〜300円くらい上げれば減るとは思いますが。もっとも、タバコ税が収入として期待されている現在としては、政府は税金額が減らない程度の(喫煙者の)減り方であって欲しいと思っているかもね。
ところで(と辛口に言わせてもらうと)今、沢山売れているシガレットは、本当のところタバコと言えない感じするなあ。1mgとか0.1mgとか言ってるやつね、、タバコの味がしない、、むしろ新しい嗜好品という気がする。タバコである必要がないんじゃないかな。なにか煙がでて、それらしい製品を開発したら売れないかな。(駄目かな、やっぱり)




2006-07-04(火)晴
息切れ?
6月始めにNOKIA携帯電話のまとめ買いをしたので、ここの所はそのテストの話題が続きました。しかし、、そろそろネタ切れか?ちょっと息切れかなあ。そうそう息切れと言えば、、、と無理矢理、話題の方向を変える。ちょっと強引かな(笑)。
息切れと言えば、前は結構息切れがして苦しいときもあったのに、最近は結構調子がいいぞ。何故だ〜と考えて、ふと気がつきました。そういえば、喫煙を控えてから1ヶ月と2週間が経っています。

 

と言うことで今、家の中にあるタバコを並べてみました。5缶、計50本です。タバコを控えて見ようと思ったときに、なぜ、なくなってからやめてみようとしなかったのか。
実は、家の中にないと、吸いたいきもちが起きたとき無性に我慢ができなくなるだろうなと思ったわけです。無いと欲しくなる、、、あの原理ですね。(う〜む、深い洞察が働いておるぞ。)
さーて、今後どうするかだなあ。一生やめようと思っているわけでもないが、無理に吸うこともないしなあ。

追記:出納帳をチェックしたら、確実にタバコ代:1万円/月は0に変わってました。(総額は減ったかどうかは別ね(笑)。
これで行くと、年に2台はNOKIAの携帯電話が買えるよなあ。


2006-07-03(月)晴
E60 でMMS送受信
と、あることからNOKIA E60によるテストを続けてきました。(と言っても、この前の土曜日からちょっとですが) できればE60をメインマシン(ボーダフォンのSIMで使う)にできないかなと思うわけです。
ま、100%乗り換えは難しいとしても多少でも何とかならないかなと。普段E60でボーダフォンのSIMを使えるのなら、HP200LXの赤外線通信もこれでできますから都合がいいわけです。
何しろボーダフォンのSIMは基本使用料のうちの2000円とパケット割の1200円が無料通話分(通信も可)ですし、パケット料金も3分の1くらいですしね。
一番の問題はMMS受信ができないことと、メール送信(日本語の)ですね。

(1)E60でMMS受信
考えてみれば今まで、E60で(VGSでの)MMS受信はテストしたことがありませんでした。
NOKIA 7600やNOKIA 6630スタンダードバージョンで駄目だったことや、日本語入力が難しいことからやる必要性を感じていないこともあります。ま、それも何なので(一応)やってみました。VFJP_MMSの設定データは左にある「7600でMMS設定編」のデータです。さらに、もう一度NOKIA 702NKのデータを吸い出して眺め、推定も入れて色々なデータを試しました。
結論は、、MMS受信は以前のテスト結果と同じです。長い文面のMMSは通知すら受け取れませんでした。

(2)MMS受信通知
NOKIA 6630スタンダードバージョンの時もそうだったのですが、設定を手動で入れると、なぜ長い文面のMMS通知が受けられないか、悩みでした。多分、702NKの設定データを強制的に入れたのとはわずかな差があるのだろうと思います。
で、試行錯誤していて逃げ手を見つけました。
結論は、、MMS設定で「MMS受信」を「手動」にしてしまえば、MMS受信通知がSMSで100%送られてきます。しかも、きちんと文面の数行もきます。
下のキャプチャ画面は  MMS Notify SMSの内容です。

   

左は自分がPCから送ったもの、右はプロバイダメールをボーダフォン携帯電話に転送しているものです。 PCから送ったものも日本語自体きちんと表示されています。これなら、私の使い方では充分な気がします。(私の場合、こんなMMSが来たなと分かればOK。

(3)SMS/MMS送信
NOKIA E60からのSMS送信です。

   

左がE60側で、送信したSMSを開いてみたところ。
右が702NK側で、受信したSMSです。
こんなメールも送れるようになりました。\(^O^)/

(4)その他不思議だったこと
SIMを別会社のものにした後、交換前の会社宛のSMSがきた。
NOKIA E60にボーダフォンのSIMを入れてMMS受信のテストをしていたわけですが、最初はMMSもMMS受信通知も受け取れないでいたわけです。上記したように、途中から受け取れるようになったわけですが、最初のMMSの何通分かは受け取れないままテスト終了となりました。
で、テストが終わってE60のSIMをSmarToneのPay/GOに差し替えてSMS送信テストなどをしているときに、上記のヴォーダフォンのMMS受信通知が(E60に)届いたんですよね。何かのすれ違いかとは思うのですが、頻繁に交換する場合は(交換直後暫くは)気をつけないといけないかなと思いました。。

ああ、今回は(学校時代の)実験レポートを書いたくらい疲れたぞ(笑)。




2006-07-02(日)
やっぱり駄目、赤外線M
6月22日の「さよならペガサス」の赤外線モデムですが、最後のテストをしました。前回は、充電式のバッテリーが駄目になっているのでアダプタでテストをしたのですが、240V対応のアダプタは100Vでは弱いのではないか(注1)と考えて、バッテリー外付けでテストしました。
 注1:外国は110V〜240Vなので、そこのアダプタは100Vでは弱いケースが今までにあった。



ニッケル水素充電池6本を充電して、図のようにつなぎテストしました。結果は、、、残念ながら2台とも現象は変わらず使用不可でした。まあ、ここまでチェックすればいいかな。後は開腹手術して中を見て見るつもりですが、不可逆通行になるかもしれませんしね。

うずうず、E60
あとは、、っと、う〜む。7月1日に知った書きたいトピックが1つあるんだけど、書いていいかどうか未だわからんしなあ。E60の使い手(E61ではなく)なら、泣いて喜びそうな話なんだけど、、、。




2006-07-01(土)曇/晴
MNP

MNP:モバイルナンバーポータビリティ
今朝の朝○新聞を開くと、別刷り挟み込みの週末版に解説が載っていました。久々にゆっくりと読んで見ましたが、まあ賛否どちらでもない解説として読めました。で、読みながらぼんやりと思ったことは、、、。この話題が出たときは便利になるかなあ、、などとも思ったのですが、日本でやって嬉しさがどれだけあるのかなあ、、と。
外国でやっていて、キャリア間の競争が可能そうだから、、とはよく言われますがねえ。日本では、あまり有効ではない話ではないかと(全く有効ではないと言うつもりはないですよ。) 以下が、私の今の考えですが、思いこみや間違いもあるかもね。

(1)携帯電話を買い直さないといけない。
自分のお気に入りの携帯電話はそのまま使いたいがキャリアは変えたい、というやり方ができないですね。
外国の場合は携帯電話はキャリヤ固定ではないから、今使っている気に入った携帯電話のまま・しかも電話番号を変えずに、(料金が安い、あるいは気に入ったサービスがある)キャリアに変えることができますよね。日本の場合は、そのキャリアの携帯電話に買い直す必要があります。
(あるキャリアの携帯電話が気に入ったので、それを使いたいからキャリヤを変えるのかもしれないけど。でも、使いたい携帯電話とキャリアが一緒とはならないケースもあると思うんですけど。)

(2)メールアドレスが変わる。
外国の場合、メール(SMS、MMS)は電話番号宛ですから、電話番号が引き継げれば問題はありません。日本の場合携帯電話のメールもEメールアドレスになってますが、MNPでは引き継げないですよね。今、日本の大多数のユーザはメールアドレスも重要なファクタじゃないのかなあ。特によく使ってくれる若い人達は。
それに、どんどん変わるメールアドレスも、一回登録したものは永遠に保留されるのですかね。電話はかけてみれば違う人だと分かるけど、メールはねえ。一定期間毎に、貴方は誰々ですよねと最初にメールしてから用件を送るのも面倒ですし。

(3)サービスのシステムがキャリヤにより違う。
外国には「i-MODE」だ「EZ-Web」だ「Vodafone Live!」だ等というほど、会社間ではっきり区分されたものもないからいいけど、日本では電話番号以外は出直しになると思うので、変えるのが辛いですよね。また、お財布ケータイも、既に使っていれば問題ですしねえ。してみるとお財布ケータイにしないで
お財布カードにしておいた方が便利ですね。

システム(日本携帯電話)の大元がちがうのに、表面だけみて良く検討せずに弄ってもいろんなところの問題が出てくるだけではないのかな。とにかく、議論の内容が見えてこないので良くわからんですわ。いずれにしても、11月以降に大混線(大混乱か)が起きない(少なくとも、MNPを選択しなかった人には)ことを祈ります。

お財布カードと言えば、香港のオクトパスカードは便利ですね。これ一つで乗り物は殆ど全てに乗れますし、コンビニやスーパーでも使えますし。それに、入手するのも簡単だし。日本みたいに覚えられないほどいろんなカードがあると、加入するのも面倒になっちゃいます。ちょっと、MNPからはずれちゃったけど、こういう風に何を考えてバラバラ出すのかって、いつも腹立たしく思っているので、ついつい愚痴が、、、(笑)。VHSとβ、レーザーディスクとVHD、カセットとLカセット、これらでいい加減勉強したと思ったけど、またDVDで、、、。いつも、消費者が苦労させられますね。当分、買い控えだな。


--------------------------------------------------------------------------------