{HOME}

雑記帳200604



2006-04-30(日)晴
昨日、今日と家の周りの木を切ったり草取りをしていたら、あまり話題がないです。そこで、V.J.Catkickさんのサイトで知った成分解析をやってみました。
ハンドルでは
  masaの53%は波動で出来ています
  masaの34%は純金で出来ています
  masaの7%は気の迷いで出来ています
  masaの3%はお菓子で出来ています
  masaの3%は心の壁で出来ています

WEB名では
  masa's WonderLandの64%は度胸で出来ています
  masa's WonderLandの21%は波動で出来ています
  masa's WonderLandの8%は言葉で出来ています
  masa's WonderLandの5%は理論で出来ています
  masa's WonderLandの2%は成功の鍵で出来ています

うーむ、波動か。ふわふわしてどこへゆくのか分からないからかな。純金でできているより、純金が欲しいぞ。(笑)
試したい方はこちらです。(ネタを頂きまして感謝です。>V.J.Catkickさん)


2006-04-28(金)雨/晴
PCの整理とMAC
どうも家の中が片づかないなあと先日から家の中を整理したのですが、その原因の一つがPCのようです。考えてみたら、ノートPCが7台(シグマリオンとHP200LXを除いて)も転がってるんですよね。最新版はないのですが、古いものは一杯、、。7台をつないで動かしたら、3倍の性能が出るのならそうしたいけどねえ。もっとも、1台でMPEG変換、1台でCD書き込み、1台でWEBチェックをすれば3倍の性能と言ってもいいのかな、でも使う人間は1人でやってるわけだしなあ。仕方がないので、2台とモニタを中古品引き取り/販売のショップに持ってゆきました。締めて1000円、ま捨てようと思っていたのだから良しとしました。今は、PCを捨てるのにはお金がかかるし、持っていった1台はDX4(だったかな)の50MHZ機ですからね。このDX4のマシンはDOSで立ち上げて、HP200LXの母艦にしていたのですが、液晶がおかしくなってきたし、さすがに遅いですし。後2台くらい整理したいけど、どうも思い入れがあってなかなか難しいです。

で整理しているとき、中の1台の写真を撮ったのがこれです。ただ1台のMACです。自腹で買った割には、殆ど仕事に使っていたわけですが、使いやすかった機械です。会社はWIN機しか買ってくれないのですが、何となく私の周りにはMACを使っている人が集まってました。

真ん中のトラックボールをみておっ、と思った方はきっとMAC派でしょう。画面のロゴも懐かしい、、、。
このトラックボールは使いやすかったですね。WIN機でも別にトラックボールを買ってみましたが、使い心地は及ばなかったです。
HDのスピンドルの油が固まらないように、久しぶりに電源を入れました。
立ち上げ時の画面のロゴを思わず大写しにしてしまいました。
ついでに懐かしのゲームを起動してみました。
この画面を見て分かるかなあ。まきがめです。
結構、時間つぶしにやった記憶があります。

マックライトやクラリスドロー(当初はマックドローを使っていましたが、クラリスドローが無償で送られてきたので入れ替えました)を起動してみましたが、このマシンでもドローソフトがきびきび動き、使いやすいのを再認識しました。今の私のWIN機のオフィスよりきびきびしているかも。
PALM PILOTのシンクロ環境もこのマシンなので、まだまだ捨てるわけには行かないようです。また、マックライトやクラリスドローで使おうかな。


2006-04-26(水)曇
NOKIAの新機種発表

NOKIAの新機種が発表されたようですね。ココで読みました。

   
N72
後ろのカバーがスライド式で、6680やN70の系統でしょうか。←残念:これはWCDMA対応ではないですね。(追記)
N73
素直なストレートタイプ
私はこれが好みです。
N93
重装備な感じですね。

しかし、今は第2四半期発売予定のこれ(NOKIA6233)を待っているところなのに、N72、N73あたりの写真が出てくると悩みますねえ。


2006-04-25(火)曇/雨/晴
最近、携帯電話の話題がなくて困ります。やりたいことは色々あるのにさぼっているからかな。
ところで、3月にSamsung 804SSを購入してからメインで使ってきましたが、一つだけ困っていたことがあります。それは、、プロバイダのメールが見られないと言うことです。804SSがPOPメールをサポートしていないためと、私の使っているプロバイダでは(804SSでは)WEB経由も見られないのです。
あの返信が来ているかなあ、、などと言うときに簡単に見られないのは困りますね。で、プロバイダメールを全部携帯電話に転送してみたのですが、これも結構面倒です。というのは、自分が見たいと思っているときでなくても、いきなり”ケンケン”と着信音がなるからです。自分のペースではなく、人のペースに惑わされる感じです。昨日からNOKIA 702NKに戻しました。でも、804SSもなかなか素敵なので持って歩かなくなるのも寂しいですよねえ
今、手に入れたいなあと思っているのはNOKIA 6630(英中版、SIMロック無し)です。色々試したいこともあるし。5月末にでも買いに行くかなあ。


2006-04-23(日)曇/雨
スターウオーズ?
今日は天気が良くないですね。少し寒い感じがします。いえ、だからといってスターウオーズを見に行ったわけではありません。もっとも3部作ともLD(古〜)を持ってますが。ちなみに私は第1部が一番好きです。敢えて言えば、1〜3部セットで完了でいいと思っています。この辺は意見が分かれると思いますが、小説でも映画でも大体最初のセットが一番まとまっていて、それ以降は余り緊張感はなくなります。
あ、話がずれてしまった。今日は「はだの市民交響楽団」の演奏会を聞きに行った話でした。それが、何でスターウオーズの話題になったかというと、、プログラムのせいです。中心は、

・惑星:ホルスト
・スターウオーズのメインテーマ
・交響曲第9番(新世界より):ドボルザーク

でした。司会者の説明によると、前後の2曲はスターウオーズのテーマ作成の際、ルーカス監督がイメージをこの2曲で示したのだとか、、。しかし、私としては「惑星」そのものを使っても面白かったかなと思っています。宇宙船が出てゆくところとか、平和を取り戻して去ってゆくところに当てはめるとぴったりでは?といつも思ってました。あ、もっとも、それをやるとキューブリック監督の2版煎じになるか。(2001年宇宙の旅)

(第50回定期演奏会配布パンフレット)

今回は第50回記念定期演奏会と言うことでした。なかなか大きな編成で、演奏も楽しめました。年2回の定期演奏会をこなしており、演奏技術も高くなっています。市民交響楽団としては頑張っていると思います。

(お前は人のことばかり言ってないで、自分の方の練習もやれよ、と突っ込みが聞こえそう、、(汗))



2006-04-22(土)晴
今日は、若干寒い感じがしましたが良い天気ですね。朝早く起きて散歩しましたが、朝日が何とも言えず良い気持ちです。富士山がよく見えるので、畑の真ん中で写真を撮ってみました。

朝日が後ろから差しているので早朝にしては良く取れている(はず)
真ん中が富士山ですが、肉眼で見ると大きいのに写真だと見えないくらいですね。
(702NK)

CとBasic(4)
またまた、POST/LXのメールデータをテキストファイルに変換するために悪戦苦闘しています。今回の課題は、エンコードされた形の部分を、どうやって普通の文字に直すかです。
メールソフト「ALmail」に読み込ませると、内部ファイルでもファイルに書き出しても変換されることは分かっているのですが、どうやって読み込ませるかが課題でした。POST/LXのメールデータは全メールで1ファイルですが、「ALmail」は1メール/1ファイルの為です。メールソフトの「手裏剣」や「ベッキー」を経由する方法などをテストしていたのですが結論として、メールボックス形式に変換したものは「ALmail」でも読み込めることが分かりました。
ということで、「メールボックス形式に変換」と「「ALmailから取りだしたファイルの各メールのヘッダを整理する」ツールの作成中です。でも、アセンブラ言語で育ったせいか、IF〜THEN〜ELSEでくくってゆく書き方は苦手だなあ。このIF〜THEN〜ELSEが終わると、どこのカッコに飛び出してゆくのか分からなくなってきます。皆さんはどうやっているのだろうか、、、、、ウーム。
ま、近いうちに「POST to MBX」の項に記入しよう。

2006-04-20(木)
高遠の桜(追補) 4月17日、18日の写真です
フィルムのスキャン(CD化)を写真屋さんでやって貰いました。さすがにまともな色になってます。う〜ん、自分でスキャンは、何が悪いのかなあ、やはり古いフィルムだからか、スキャナの設定が悪いのか、モニタの設定が悪い(色温度をかなり下げている)からなのか。とりあえず、追補として写真を貼り付けることにしました。手抜きですなあ。
現地では満開宣言が出たようですね。

  入口手前(堀の外側)にある広場のところです。
(KONICA HEXAR)
これは入場料を払った中側、ござを敷いて場所確保している方もいます。満開ではないが、写真では満開に見えます。
(KONICA HEXAR)
城址公園らしいアングルです。
(KONICA HEXAR)
お堀の周りが桜だらけです。
(KONICA HEXAR)
これは、朝一番にバスから降りた「芦沢」のところにある社の入口です。
(KONICA HEXAR)
公園直ぐしたの観光バス駐車場、バスで満杯です。
(KONICA HEXAR)



2006-04-18(火)晴
高遠の桜(3)
昨日に引き続き高遠の桜です。人出が多くなる前にと、伊那市駅前7時18分発のバスで高遠駅に向かいました。(伊那市駅前に宿泊) 高遠駅に着く手前にも、桜が綺麗に見えるところがあります。3つ手前の「芦沢」でおりて、高遠駅に向かって歩くと、なかなか良いと思います。
昨日、本日と暖かくなったので、今日の午後から明日ぐらいが良いのではないかと思われます。

お堀の両側にある桜が一番咲いているようです。
(DSC-FX77)
これは裏側に一段下がったところの桜です。この辺は9分咲きでしょうか。
(DSC-FX77)
これは、お花見巡回バスで「お花のある公園前」でおりて、恵泉院(字は合ってるかな、自信がない)に登ったところからみた城址公園です。真ん中向こう側の台地のところが公園です。今日はかなりピンク色に見えます。なかなか良いポイントです。

なお、「お花のある公園」の桜はソメイヨシノではなくて、咲くのはずっと後だそうです。道路入口の駐車場のお姉さんに教えて貰ったので、行きませんでした。
(DSC-FX77)

駐車場の様子とかお城風の屋根と一緒の桜とか、撮影したのですが数年前のフィルムだったせいか、自分の機械でフィルムスキャンすると色がちょっと汚いんですよね。プリントはきれいに出ているんですが。(写真屋さんの補正技術のおかげでしょう。スキャンも頼んでこないと、、。)


2006-04-17(月)
高遠の桜(2)

今日は高遠の桜を見に出かけました。御殿場から甲府を抜けて中央道、、のルートですが、甲府では桃の花が奇麗でした。

青空をバックの富士山や桃の花が奇麗です。
このあたりは、桜もあるのですが桜より桃の花の方が目につきますね。
(DSC-FX77)
御坂峠から下りて甲府に出る道ですが。綺麗な道になっています。両側には桃の花が咲いていますが、うっかりすると追突しそうです。注意注意。
(DSC-FX77)


伊那市駅近くに車を置いてバスで、高遠駅へ向かいます。今日は月曜日なので、比較的車は少ないようですが、観光バスは沢山高遠へ向かっています。
高遠の桜ですが、お城跡の公園の桜は、まだ満開ではないですね。6分咲の感じでしょうか。そこより少し下の桜は満開で奇麗です。公園は人出で一杯ですが、この程度では、まだ少ないんでしょう、きっと。

お城跡側へ入場する手前のところの広場です。行った直後は人で一杯でしたが、夕方になると人がいなくて落ち着いた感じです。満開にはまだですね。
(DSC-FX77)

歩いて疲れたので、HP200LXで写真入りの原稿にする元気が出ないです。写真はDSC-FX77で撮ったんですが。と、言うことで写真は、帰宅してから張り付けて、追記しました。

本日分から、字を大きくしてみました。これで助かった、と言う貴方、貴方も私の年代に近づいてますぞ。(一番助かったと思ってるのは自分ですが、、、。)


2006-04-16(日)雨/曇
CとBasic(3) POST2MBX
先日からCを色々勉強(格好いい言い方だなあ)したり、他の方のソースを参考にちょこちょこやってます。今のところやりたいのは、POST/LXのメールデータ(1年分)をテキストデータにして保管し、簡単に読めるようにしたり単語で検索できるようにしたいということです。今日も雨で、出かけるのが面倒なのでごちょごちょやってます。各日付のところに書くと、後で自分が参考にするとき面倒なので、別ページにしちゃいました。(左の枠内の「POST to MBX」です。)当分、こんな事やるのかな。


2006-04-15(土)晴/風強し
高遠の桜
昨日は比較的温度が低くかったような気がするけど、今日は比較的暖かな日だったのかな。ここのところ、毎日の気温でハラハラしております。というのも、同僚が高遠の桜をみたいと言うので、来週行こうとしているからです。茅野、諏訪当たりまでは、私も車での行動範囲なので(だったので、が正しいのかな)、一緒に行こうと言うことになったわけです。
このサイトで毎日様子を見てるんですけど、この週末が最盛期かな、来週は遅いか?なんて一喜一憂ですわ。どうも、この週末はちょっと早かったようですね。(私は嬉しいけど、今日行って寒さに震えた方、ごめんなさい。)。


2006-04-13(木)晴
健康には良くないけれど(3)

今日は暖かい日でした。随分と軽装で歩いている人も多いですね。特に、女性、、、。
さて、またまた題記の通り、ついでに買い出しに行ってきました。健康には良くないとは思っているんですけどねえ。

いつものミニシガーです。今回は左の赤い箱のを追加してみました。真ん中のが数が足りなかったせいもありますけど。

で、ついでに足を延ばして八重洲のノキアショップに寄ってみましたが、今のところ購入すべき(?、購入したいの間違い?)は見あたりませんね。そういえば、デジタルペンの展示はなくなってました。スペースと札はあるのですが現物がない、どうしたのかな。これでもいいから売ってくれと言う客がいたりして。それなら、NOKIA6630スタンダードバージョンのモックが欲しいぞ。ぶらぶらしているとき、スタッフが電話で「ご注文のデジタルペンが入荷しました、、、。」って言ってたから、まだ入手はできるようです。3万6千円くらいかな。

ドリトル先生
いつも行く八重洲地下街ですが、ノキアショップを覗いてすぐ帰ることが多かったので、今回はちょっと先まで足を延ばしてみました。といっても、ショップ10軒先ぐらいまでですが。そこの古本屋を覗いていたら、懐かしい本を見つけました。それが下の本です。シリーズでおいてありました。

即ち井伏鱒二訳のドリトル先生シリーズです。挿し絵も小学校時代に読んだときと同じ(当たり前か、初版が1950年の本だ)。
と言うことで、思わず2冊買ってしまいました。多分、行くたびに買いそうな気もするなあ。

ここのところ、原稿アップのタイミングがずれてるなあ。

2006-04-11(火)雨
ありゃ、原稿書いたままアップしてなかった。ここしばらくは、Cのお勉強日記になりそうですわ。

まだ、きちんとテキストを初めから読んでいるわけではないので、他の人のソースを見て手探りですけど。でも、少しずつは進んでますだよ。(全然進まなかったら、頭の中がスポンジになりかけてると言われそう。)
昨日動かなかった「POST/LX から他のMailBoxへの変換」ソフトの修正が一カ所分かりました。どうも、LSI-C試食版のバグに影響されたようです。(LSI-C試食版のマニュアルにはちゃんと書いてありました。)
------------------------------------------------------------
char buf[1024], buf1[1024], *p=NULL, *dot=NULL, *bs=NULL;
char from[512];
char date[512];

中略

{
sprintf(date,"%s",buf);

-------------------------------------------------------------
「sprintfは入出力バッファの大きさチェックがうまくないので保証して下さい。」とありました。上の場合、書き込み側が小さいんですよね。 char date[512] を char date[1024] にしたらデータは出力されるようになりました。ふ〜、疲れた。


2006-04-10(月)雨
4月4日に、「NOKIA 7600では、JP DOCOMOのネットワークを...」と書いたのですが、本日はメールチェックができたので、その部分に訂正を入れました。場所とか時間帯によってつながりにくいのかなあ、、わからん。でも、以前より楽につながるようです。

CとBasic(2)
4月7日に続きCの勉強が続いてます。勉強と言うより、人の作ったソースコードをいじってるだけですけど。
実はDaniel Hertrichさんのサイトで見つけた、HP200LX用のソフトに「POST/LX から他のMailBoxへの変換」ソフトというのがあり、これを使いたいなと以前から思っていました。以前、ダウンロードして使ってみたのですが、、うまくいかないのですよね。説明では、ファイル変換のようですがソフトを実行すると通信用ソフトみたいです。(ポート速度がなんちゃら、とでて進まないんです。)同梱されたソースコードを見ても、そういう動作があるようには見えないし、ということで以前から悩んでおりました。間違えて違うバイナリコードを一緒にZIPファイルにしてません?、て聞いてみたいんですけど、悲しいかな 「♪私はー♪言葉がわからないー♪(青い目の人形のメロディーで読んでね) 英語が得意でない私にはちょっとね。
で、で、ソースコードを自分でコンパイルして動かしてみようと言うのが、今回のプロジェクト(大げさ!)です。
コンパイルして実行→万歳、と行かないところが面白いですね。変換出力ファイルは、名前はできているのに中身は0バイト(涙)です。Cのテキストを横にして、ソースを追ったり、途中経過ファイルが削除されないようにして覗いてみたりしました。最後は必殺技です。先日覚えたプリント文をソースのあちこちに埋め込んで、どういう風に走っているかトレースです。で、分かりました。

(1) DateとFromを切り出すところのポインタ制御がうまく動いていないみたい。この処理をコメント化したら
   それらしく動いた。

(2) やっている処理は、POST/LX特有のセパレータ(1通1通のメールの間に入れている1行)を削除して
    代わりにDateとFromのデータを1行にして挿入する。

ということで、上記(2)で分かるようにエンコードされた日本語文字はエンコードされたまま出力されます。私としてはPOST/LXのエクスポートのように、デコードされた形で出ることを期待していたのですがね。というのも、過去のメールはPOST/LXのメールボックスデータと共に、テキスト化したファイルを残しているので、そのファイル作成用に使えないかなと期待したのですが。残念ですが、ここまでのようでした。

またまたお花
3月31日に引き続き、お花を頂いてしまったぞ。花瓶に挿してみた、悪くない、、、。。



2006-04-09(日)晴
スパムメール
最近、どうもスパムメールというかジャンクメールが多くなってきた。メアドリストが出回っているのか?、、と思ったが、そうとも思えないメールもあるし。と言うことで、遅ればせながらスパイウエアを疑って見ました。そして、有名なこれを入れてみました。今頃?と言われそうだけど。



スキャンすると、、問題点が10カ所、う〜む。 とりあえず駆除したけど、過去には戻れないし、スパムが減ることはなさそうだ。

以前からスパムメールは保存しておいて、傾向をつかんでスパムメールフィルタに設定したので、直接入ってくることはなくなってきているんだけど、たまにはそれらもチェックしないといけないから面倒です。メアドは変えたくないから、根気比べだな。

2006-04-08(土)晴/雨/晴
日付の横に書いてあるように、今日は忙しい天気でした。雨の時は雷もなっていたのに、その後は晴れるという、、節操のない天気だ?。で、晴れたので、散歩に出かけましたが、そこで気がつきました。先日、栗の花などと書いて訂正しましたが、栗の木はまだ、枯れ木のような感じでした。(下の写真)  ということは、あのときの木は何なのか、、足繁く通って観察しないといけないぞ。



それにしても、この写真を見るとどんな山の中(または山里か)に住んでいるのかと思うでしょう、、。実はそうなんですよ、結構な山里です(笑)。


2006-04-07(金)晴
CとBasic
随分前のこと、アセンブラだけでは寂しいと、Quick-BasicやQuick-Cを買ったのに、Quick-Cを使う前にPCがDOS/Vマシンに変わり、それらが動かなくなってしまいました(涙)。Quick-XXX系は結構気に入ったんですけどね。アセンブラで全部作成する元気はなくなりました、、ということで、今頃思いついてHP200LXでも使えるソフト開発環境を構築、、と言う話題です。とりあえず、入れたのはトキワBasicとLSI-C試食版、しばらくCを勉強しよう、、。LSI-C試食版のコンパイルは(難しいことを言わなければ)簡単に動きました。後は、アイデアと作成技術と根気だなあ。
PC環境とHP200LX環境でコンパイルとランの実行結果です。さあ、何を実現するか、、それが問題だ。

こちらがPC上でのコンパイルと実行です。コーディングは、お決まりのHello world です。 こちらがHP200LX上での実行のキャラクタベースキャプチャ内容です。


2006-04-06(木)晴
良い天気です、、
今日はお仕事オフモード、、用事に出かけたけど、あまりの良い天気にハンドルがあらぬ方向に廻ってしまいました。と言っても事故ではありません、海の方向に向いてしまったと言うわけです。
海までの距離は近いと言ってもいいんですけど、海を見るなんて久しぶり。

小田原近くの海岸です。
平日というのに写真を撮ってるやつ(自分のことです、(汗))や釣りをしている人がいますなあ。日本は平和だ。有料道路のパーキングですが、木曜日なのに一杯人がいるのはなぜだ〜。
(V804SS)

上の写真、V804SSで撮しました。例によって702NKのBlueTooth経由で取り出そうと思いましたが、思いついてPCにBlueToothアダプタを挿してつないだら、あっさり取り出せました。


2006-04-05(水)雨
タグスケその5
またまた、タグスケ関連で試行錯誤しています。HP200LXは手を加え始めると、いじるのが楽しいのですよね。
JPRおよびCATコマンド使用の内容は、以前「ココ」に書いたのですが、これには問題がありました。JPRコマンドのモジュールは古い本に添付されているものなので、入手が難しいんです。 あかべこさんは、執念で古本を探したとのことでした。しかし、やはり入手し易いコマンドを使うべきとのことで、あかべこさんはTDUMPと言うコマンドを使用するようになさったとのことでした。
私自身は、JPRコマンドを持っていることと、TDUMPにはなくてJPRにはある機能(*1)を使用したいため、そのままにしています。
 *1:JPRは1行を折り返す機能だけではなく、指定した長さ以上を切り落とす機能もある。
    切り落とすだけなら、他のソフトもあるが、1バイト文字、2バイト文字を認識してくれるのは、
    今のところJPRしか見つけていません。

先日、POLYLOFTさんから、HP200LXのシステムマネージャ上で動くEXM版の「TAGSUKE」(←TAGSCHではない)が有りますよと教えていただきました。EXM版の「TAGSUKE」はHmsmさんの作です。HmsmさんはEXM版のソフトにこだわっておられるようで、色々なソフトを公開しておられます。あかべこさんのTAGSCHに触発されてEXM版で、その動作を実現されたとのことです。
で、それを使用してみました。なかなか使用しやすいですし、痒いところに手が届くような感じです。 また、ビューワやエディタもシリーズでありますしね。(HME、HMF、HMMなど)
ただ、私のTODO元データが、初めからあかべこさんのフォーマットとは違っているため、今のところ手を加えやすい事を考慮してTAGSCHを使用しています。
私の元データで使用した推移はココです。なんか、それでTODOを管理することが目的ではなくて、いじることが目的みたいでいかんなあ。


2006-04-04(火)晴
苦情ではないけれど、
Samsungの計帯電話V804SSを買ってから、NOKIA702NKはずっとオフラインで使用しています。毎日持ち歩く携帯電話が、どうも多くなっています。4台は重いなあ。
Samsung V804SS :これは買ったばかりなので、メインとして使用中
NOKIA 702NK :色々なデータ(時刻表とか)が入っているので、とりあえず持ってかないわけに行かないです。
NOKIA 7600 :プロバイダのメールチェック用。どんなメールが来ているかだけチェックするのに、EmailViewerを使ってます。Samsung V804SS ではプロバイダのPOPメールが見られないからです。プロバイダ側にはWEBから見る手もあるのですが、Samsung V804SS では、未だに見ることができてません。
NOKIA 6650 :HP200LXでメールチェックをやるときの通信用です。7600 にも赤外線はついているので、そちらに纏められるのですが、使うSIMカードが違うので入れ替えの手間を考えて別にしています。
なんかやってることが本末転倒かなあ、でもどちらが”本”で、どちらが”末”か分からないから、ま、いっか。

で、題記の話題ですが、こうやって使ってると、色々と変な動作が目立ってきます。
NOKIA 7600では、JP DOCOMOのネットワークを使っていると、EmailViewerでメールチェックができない。できないことが多い。GPRSが動かないんですよね。設定の問題ではないと思うけど、未だに不明。ボーダフォンだと大丈夫なんですけどねえ。
(取消線部分を訂正、後日確認でできたため。でも、できないこともある。4月10日記)
NOKIA 702NKをオフラインで使っていると、何日かに一回は急にリブートしてしまう。ま、あまり影響はないんだけど、気になりますね。
NOKIA 6650ではボーダフォン専用になってます。ドコモのネットワークの選択がうまくいかない。


2006-04-03(月)晴
健康には良くないけれど(2)
題名のごとく、健康には良くないけれど、やめられない事ってあるんですよね。どこかの新聞でどこかの医者が言ってました。ダイエットとかそのための薬とか色々流行っているけど、痩せるのは簡単、食べる量を少し減らして続ければ、しばらくすれば確実に痩せる、、薬は要らない、、だそうです。でも、それが難しいからハウツー本とか薬とか、流行るんですよね。と、やめられない言い訳を一くさり、、、。
そんでもって、今はシガー(ミニシガー)が毎日のお友達です。以前は、タバコ(パイプで、、)だったのですが、それは次回その3で、、。
シガーとか両切りのシガレットは、何らかのホルダーが使われることが多いです。唇についたたばこの葉を、ぺっぺっとやるのも何ですしねえ。で、手元に集まったホルダを写してみました。結構、旅行の度に買っているものも増えてきました。いい思い出にもなってます。

即ち、上に写っているようにホルダをつけて喫煙するわけです。大きさ比較に携帯電話も一緒に入れました。
(DSC-FX77)





 
 左上:


 左中:


 左下:

 右上:

 右中:
 右下:

海泡石と琥珀でできたホルダ、気に入っていたのですが、壊してしまいました(涙)。革で巻いてあるから形を保ってるけど、中はバラバラなんです。
クラシックな感じ。ドイツ・ハイデルベルクの骨董店(と言うより古物屋)で。中世の感じ、、?ン、そんな頃たばこあったか?
これは銀座だな。ブライヤー(木ですね)

これは中野の、いつも買い出しに行くお店で買ったもの。ブライヤーです。
材質不明、多分プラスチック、上海の豫園のお店で。
これはキセルですな。(無賃乗車ではないですぞ)香港、キャットストリートで。

(DSC-FX77)

この中で、毎日使っているのは木でできた2本だけです。後は、思い出の品になっちゃってます。


2006-04-01(土)晴
お花見日和

当地では、いよいよ桜も満開です。市内には、至るところに桜が植えてあるので、この時期は凄いですね。朝、小田急線の駅近くに行ったら、リュックを担いだ人たちが妙に多いんですわ。もともとハイキングに来る場所ですが、それにしても多いと思ったら、近くにある桜の多い山(弘法山:丘と山の中間くらいの大きさ)にハイキングに来る方たちなんでしょう。
で、私もあちこち歩いて写真を撮ってみました。この時期、どこを見ても桜の話題になるのは仕方がないでしょう、、。

川と運動公園の間にある桜並木
向こう側も桜が綺麗なんですが、この時期、あいだにある道路は車の
渋滞です。
(DSC-FX77)

運動公園の中です。こちらは、さらに風も少なくお花見最適場所。
写真の右側には足の踏み場もないくらいお花見グループが、、。
(DSC-FX77)
某電機大手の会社の桜。工場の周りは桜だらけ。
(DSC-FX77)
工場の前の道路の桜並木
ここは桜土手と呼ばれています。バスも桜土手経由
と表示されている。
その昔は、細いあぜ道の桜並木だったから。
え、いつのことかって?
三くだり半、、じゃない三昔半前(35年前と言う意味ね)
ですわ。
もうじき、桜吹雪道路になります。

(DSC-FX77)
これは、家の近くを歩いていたら見事なしだれ桜(多分)
がありました。
下の川が綺麗でないのが、ちょっと気になるなあ。

(V804SS)



--------------------------------------------------------------------------------