コ・タオ日記

【4月28日】

朝起きると、気が重かった。昨日なくしたレンタ・バイクのキーの弁償はいくらかかるのか?

どうせ見つからないけど、もう一度明るくなった道をトボトボ二人で探しながらレンタ・バイク屋に向かった。

青い長い紐がついてるから道に落ちてれば見つかると思うけどなぁ〜とグチりながら探すも

やっぱり見つからないままバイク屋に着いた。

「Sorry Key Lost」と言うと一瞬驚いた顔をしたが、すぐに契約書(借りた時にサインした)を見せて

700バーツよと言ってニッコリ笑った(結構カワイイねえちゃんなのだ)

こればっかりは、サインしたのでどうあがいても無駄だと思ったが一応、ディスカウントしてぇ〜ん

と、シナをつくって見せたが、ニッコリ断られた・・・。

700バーツ払って出ようとしたら、もう一日借りる?って聞かれたが、二人同時にNO〜

安宿なら1週間は泊まれる額を払ったんだから、これ以上貧乏旅行者としては出費できん。

昨日の食堂でパッタイ(焼きうどんみたいなヤツ)とバナナシェイクを頼んだ。

明日ココを発たなくてはならないけど、カラッと晴れないので海に入る気にもなれず一日ゴロゴロした。

巨大クモ部屋にて発見 爆睡中 負けじと昼寝
部屋にこんなデカいクモが・・・ 天気が悪いのでフテ寝(相棒) ハンモックでフテ寝(僕)

海のことを書いてないのでコ・タオの海の事を少し

昨日サイリービーチでシュノーケリングならぬ、ゴーグリングをした。

競泳用のゴーグルとビーサンで素潜りして結構楽しめた。

サイリーは遠浅で白い砂浜が終わると今度は石や小岩がゴロゴロしてる、ちょっとした素潜りにもってこいのポイントになる。

水中には綺麗な熱帯魚やウニ、貝などいて、潜ってて飽きない。

素足だと何踏むかワカンナイので最低ビーサン履いて泳いだほうがいい。

しかし、ここで採れたウニ生で食っても大丈夫なのかな?バカデカイのがいっぱいあったから

ちょっと考えてしまった。醤油があったら食べてたね・・多分。

今まで何ヶ所か島を周ったけど海水が一番綺麗だったのはタオ島だと思う。

他の島も綺麗だけど桟橋のところが濁ってたり淀んでることが多いけど、タオはどこ見ても澄んでいた。

サイリービーチの岩場 メーハート沖 サイリービーチ

今回の島巡りも今日で最後だ、明日はパンガン〜サムイ〜スラーターニを経由して一日掛かりでバンコクに戻る。

今日は島のACバーでフルムーンパーティーがあるって張り紙が椰子の木に貼ってあったので

どんなもんか見てみようと夜10時頃出掛けてみたが、全然パーティーらしき様子がなかったので30分くらいで帰ってきた。

もっと白人ドモがドラッグやって乱痴気騒ぎしてると思ったのだけど期待はずれだった。

もしかしたら時間が早すぎたのかな?それともパンガンじゃないと盛り上がらないのか?

兎に角、明日に備えて早めに就寝。


GO BACK HOME

【29日へ】