UNIXUSER 1998年9月

作成日: 2005-06-19
最終更新日:

ルート訪問記

電通国際情報サービスのコンピュータを支える運用担当者二人へのインタビューである。

標準メーラーはWinbiffであるという。今でもWinbiffを使う人はいるだろうが、どこか時代を感じる。 かくいう私も一時期、勤務先でWinbiffを使っていたことがある。 そのときは便利だと思って使っていた。その昔はAlMailだったり、さらにその昔はemacsから使っていた。

なお、よしださんの注が面白い。使ってほしくないメーラーについて 『UNIX使いの中には、"Content-Transfer-Encoding:8bit"で送られるメールは読みません」 といった内容をシグニチャに書いている人も存在する。』と注釈をつけている。

そう思って、私宛に来るメールが、どんなメーラーを使っていて、どんなヘッダーをつけているかを確かめた。 ある邪悪なメーラーを除き、"Content-Transfer-Encoding:7bit"をつけていることがわかった。

実践!Perlプログラミング

少しはPerlも覚えたい。少し抜き出した。

リストをソートする関数sort

@fruits = qw(apple orange banana melon); @sorted = sort(@fruits);

比較サブルーチン

@x = (127, 33, 2, 11, 9, 63); @y = sort(@x); print "@y\n"; # => 11 127 2 33 63 9 @y = sort { $a <=> $b } (@x); print "@y\n"; # => 2 9 11 33 63 127 @y = sort { $b cmp $a } (@x); print "@y\n"; # => 9 63 33 2 127 11 @y = sort { $b <=> $a } (@x); print "@y\n"; # => 127 63 33 11 9 2

map関数

@y = map(abs($_), 10, -7, 9, -2, -10); print "@y\n"; # => 10 7 9 2 10

まりんきょ学問所UNIX手習い≫ UNIXUSER 1998年9月


MARUYAMA Satosi