2016 年 7 月

2016年07月31日

頭が痛くなる

トイレでいぎんでいたら、普段は経験したことがないぐらいの頭痛がした。出るものが出たら頭痛も薄らいだのだけれど、これからはいぎむのはよそう。


posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

練習に行く

松戸に行き、音楽練習をした。帰りは例によって飲んでしまい、大変だった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月29日

「不屈の棋士」を買う

日暮里駅の本屋の中で、「不屈の棋士」という新書を見つけたので買った。面白い。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

システムアーキテクトの勉強をする

システムアーキテクトの勉強をした。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

バーベキューを思い出す

キャンプといえばバーベキューはつきものである。私はバーベキューで食べることが好きなのだけれど、設営したり後片付けしたりするのは苦手だ。こういう手合いは一番嫌われる。だから最近はバーベキューをする催しには参加していない。
そんな私でも、ありがたいことにバーベキューにさそってくれる偉い人たちがいた。私は海水浴が好きなので、海に行く催しがあればついていく。そこで必ずバーべキューとなるわけだ。泳いでビールをのみ、ビールをのんで泳ぎ、バーベキューを楽しむ、これが夏の楽しみだった。
20歳代のときは職場で毎年海水浴とバーベキューをした。30歳代のときは、職場で1回、合唱団で毎年バーベキューをした。40歳代以降は職場ではなくなり、合唱団でもお誘いはかけてくださるが何もできないふがいなさで数年に一回行く程度だ。
30歳代の職場の1回は、今思い出しても楽しいものだった。仲間でギターを持ってきた奴がいたが、誰も楽譜をもっていない。俺が海の近くでコードネームが載っている歌謡曲集を買って、知っている歌も知らない歌も大声で歌って盛り上がったのだった。
それから15年ほどたったときのことだろうか。仲間の一人が病で入院したことを同僚から聞いた。同僚と一緒に病院に見舞いに行ったが、すでに面会謝絶の状態だった。残念だったが、同僚も俺も、当時の海水浴の写真をそれぞれ持ってきていたので、写真の裏側に「元気になったら会おう」と二人で記して、看護婦に託した。しかし、数十日後、その仲間は旅立ってしまった。
ありがたいことに、私は生きている。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月26日

コンサートに行く

八重洲室内アンサンブルの方から声をかけてもらい、室内楽のコンサートに出かけた。
弦楽器奏者と管楽器奏者、ピアニストがレギュラーで在籍する団体で、曲に応じてゲストを招く形式のようだ。
この日弾かれた曲のうち、アンコールを除くと、弦と管の合わせものが2曲あった。ブラームスのクラリネットトリオと、ベートーヴェンの七重奏曲である。どちらも実演で聞くのは初めてである。多いに堪能した。

このような管と弦が一緒になってやる曲をもっと聞きたいし、自分たちで弾くほうでもやってみたいと思うのだった。誘ってくださったKさんと飲みながらそんな話をして、夜は更けていった。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 八重洲室内アンサンブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

キャンプについて考える

花火大会ではいいことがなかった。花火から連想するのは夏、夏から連想するのはキャンプである。キャンプではどんな経験をしただろうか。
キャンプというのは野営である。本当のキャンプはテントを設営するところから始めないといけないと思うのだが、私はそのようなキャンプはしたことがない。泊まったのは作り付けのテントか雨風をしのげる小屋だった。私のように手先が不器用で集団生活での協調が苦手な私にはありがたかった。ということは、これから私が生き延びていくのは厳しいということになる。
正しいキャンプかはともかく、キャンプという名前の行事を私は何回か体験した。そのうちのほとんどは小学生、中学生、高校生のものだけれど、1回だけ特異なキャンプがあった。児童相談所のキャンプである。
当時の私は人間関係を築くのが不得手な問題児だった。だから、小学生のとき親に連れられて児童相談所に通っていた。その間の夏休みに児童相談所が主催するキャンプがあり、参加した。
親と離れることはさほど悲しくはなかったが、知らない人ばかりで泊りがけで過ごすことは不安だった。場所ははっきりとは覚えていないが、山梨県か神奈川県の山奥の小学校だったと思う。ひょっとしたら廃校になっていた分校かもしれない。というのは、教室には子供たちが授業を受けている痕跡がまるで見当たらなかったからだ。
当時の記憶は、その教室で寝たこと、キャンプファイアーを河原で行ったこと、なんとか飯盒でご飯をたけて食えたこと、近くの森を散歩したこと、それぐらいしかない。不思議なことに、ドヴォルザークの新世界交響曲の第2楽章を聴くたび、この児童相談所で行ったキャンプのことを思い出す。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

花火大会について考える

老い先短い年齢となった。先のことはどうでもよくなり、昔のことばかり懐かしむ。今日は花火大会のことを思い出してみよう。
俺が初めて花火大会で花火を見たのは、長岡市の花火大会だと思う。小学校2年か3年のときだ。人がたくさん来ていて花火そのものより驚いた。まだ長岡鉄道(長鉄)が営業運転していたころだ。
大学生のときは足利でアルバイトをしたことがあった。足利の花火大会を見に行ったのだが、ウイスキーを飲みすぎて記憶がなくなってしまい、気が付いたらセメント倉庫の中で紙コップを握ったまま寝ていた。
社会人になって結婚し、つれあいと神宮球場で花火を見た。場所とりを昼からしていたら夕立が来てずぶぬれになった。
こうしてみると、花火大会にはいい思い出がほとんどない。昔あったいいことを思い出してボケ防止になるというのはなさそうだ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

シンバルの練習をしに夢の島まで行く

事情があってシンバルの練習をしている。この日は新木場駅近くの夢の島にあるBumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館で午前中練習をした。他には、鍵盤打楽器担当、スネアドラム+タンバリン担当、バスドラム担当の4人と打楽器運搬担当の2人で、計6人である。私も含めて、打楽器はみなしごかれた。体力を使うので、運動部のようだ。

ちなみにBumB(ぶんぶ)という名前からわかるように、音楽スタジオもあればプールや武道場もある。わたしは文武両道にあこがれているが、いまだに自分自身でそうなろうとしたことがない。健全な肉体となるためには鍛えないといけない。といいながら、この日は午前中の練習が終わった後でビールの中ジョッキを2杯昼から飲んでしまった。情けない。

posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月22日

新宿駅をこわいと思う

私の職場は西新宿にある。行きは新大久保駅から職場まで歩く。帰りは歩いて帰るのが普通だが、疲れているとバスを使う。バスは新宿駅行きだから、帰りには新宿駅の混雑の大変さを改めて知る。もしここで事件が起こったらと思うとぞっとする。ただ、その恐怖が骨身にしみるところには行っていない。もしそうならば、いくら疲れていようが、バスは使わずに歩いて新大久保駅まで行くだろうから。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月21日

気分が沈む

最近雨が続いているせいか、気分が沈んでいる。雨が降らなくても気分が沈んでいるので、きっと雨のせいではないのだろう。
何がそんなに気を滅入らせているかというと、都心の混雑である。混雑というのは悲しいかな、自分もその混雑に加担している一人である、ということが気を滅入らせる原因である。よく混雑のなかで「なんでこんなに混雑しているんだよ」と毒づく人がいるが、きみもその混雑の原因なんだよと言いたくなったことが何度あったか。そうして、そう言おうとしているこの私も混雑の原因なのだ。もし毒づく人に向かって私が言いたいことを本当に口に出していたら、喧嘩になったことは間違いないだろう。

本や雑誌で「地方分権を」と言っているところがあれば、その本や雑誌の出版社の所在地を見る。すると所在地がほとんど東京にあることを知り、愕然とする。きっとそれは、地方の出版社の本を買わなかった私にも責任があると思い、愕然さに追い打ちをかける。

きっとこうやって自分を責めるのは、傲慢さの裏返しでもあるのだろう。きっとそうだ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

夏にカキフライを食べる

サラリーマンの唯一の楽しみは昼飯だ。この日はいつもいくスーパーで、カキフライ弁当を選んだ。
ご存知の通り、カキはふつう冬に食べるものだ。英語の月の名称で「カキはrのつく月に食べろ」とどこかで聞いた。September の 9 月から December の 12 月まではすべて er の形で終わるから大丈夫だ。1月から4月までもrがつく。ところが5月のMayから8月のAugustまでは r がつかない。よってこれらの月にはカキを食べてはいけない。

今はそんなことはないのだろう。カキを冷凍保存しておいて、調理でもフライにすればカキによる食中毒はないはずだ。そんなわけで、カキフライ弁当を買った。店だって、体に悪いとわかっているものを出すことはないだろう、と勝手に思い込んでいる。

posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

カレーを食べる

きのうプールに行ったせいでいつもより疲れているが、なんとか勤務先まで足を運んだ。あとは昼飯を食べるだけだ。

この日はインド人が経営する店でカレーを食べた。カレーで思い出した、どこか怪しげな説がある。インド人にハゲがほとんどいないのは、インド人がカレーを食べているからだ。よって、カレーはハゲの予防によい。
いかにも論理学の練習になりそうな推論である。

通勤で通る、大久保駅近くの商店街がある。ここには外国のいろいろな店が出ているのだが、あるときインド系の食堂が閉店し、その後で別のインド系の店が入った。と思ったら、タイの料理店が撤退し、新たにトルコの料理店が出すことになった。なかなか大変な世界である。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

プールに行く

久しぶりにプールに行った。昔は夏は海に、冬は屋内プールに何回も行ったものだが、今は一年に一回、夏に屋外プールに行くのが精いっぱいだ。
自宅から近いしらこばと水上公園で、1時間弱泳いだ。上がったあと、右耳に水が入っているのに気がついたが、この時間になってもまだ抜けない。年を取るとなかなか元に戻るのは難しい。
posted by まりんきょ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月17日

大失敗をする

大失敗をして、つれあいに笑われた。まあ仕方ない。
この失敗をばねにして、次なる目標を定めた。システムアーキテクトという情報処理技術者の試験に合格することである。
きのう、システムアーキテクトの参考書を買った。これを見ながら、さっそく共通フレーム2013というものを調べてみようと思う。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

練習に行く

この日は某所で吹奏楽の練習がある。私は打楽器でシンバルの打ち手として駆り出されたのだが、練習場にはシンバルがなく、やむをえずそろえてあったバスドラムを担当した。同じく打楽器で駆り出されたSさんはかわいそうで、目の前に担当のシロフォンがあるのにマレットがないという状況だった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

安全カミソリを考える

家に帰ったらマツモトキヨシから郵便物が届いていた。中身をみたら安全カミソリだった。マツモトキヨシでは、過去に安全カミソリを買った人に試供品を送っているらしい。ありがたいので使うことにする。

私はだいたい夜、風呂で安全カミソリをひげをそる。それほど濃くないので翌日も大丈夫だ。電気式ひげそりはもっているがほとんど使わない。前日の晩にひげをそれなかった場合に使うことがある程度だ。

なぜ安全カミソリを使うのかというと、電気代を使わないで済むからだ。ただ、刃の部分が使い捨てなのでそこに負い目がある。もちろん電気式ひげそりだって刃は交換しないといけないのだけれど。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月14日

突っ込んできた自転車に驚く

朝の通勤途中、横断歩道を渡っていたらいきなり目の前に自転車が右側から現れた。ブレーキをかけたようだったが効かなかったようで、すぐにペダルをこいで左側に去っていった。怖かった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 迷惑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月13日

飲み会に行く

勤務先の飲み会に行った。ビールを数杯飲んだら、給仕からワインを勧められた。赤ワインばかり何杯も飲んだ。飲みすぎたかな。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

美女木ジャンクションの名前が聞こえる

首都高速五号線と外環道が交わる個所は美女木ジャンクションと呼ばれる。美女木という地名がそそられるので、道路の渋滞情報がテレビに出るたびに「美女木ジャンクション」が出てこないかなと期待するようになった。そしてきのうの朝、久しぶりにテレビで「五号線は板橋を先頭に美女木ジャンクションまで渋滞です」という声が聞こえてきて、安心した。
最近、首都高速道路を含む高速道路の料金体系が見直されたという。首都高の中心に入ってくると高いが、外環道など周辺を通ると相対的に安くなるように設定したのだろう。そのせいか、渋滞個所に「美女木ジャンクション」までというアナウンスが聞こえることがめったになくなってしまった。渋滞が解消されたのはいいが、複雑な気持ちだ。
posted by まりんきょ at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ことば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

名前をつけることについて考える

きのうは参議院の選挙に行った。だからというわけでもないが、政治的な話題を記す。
アベノミクスということばがある。安倍首相が主導する経済政策と理解している。このようにことばをつけたのは、安倍自身なのか、ほかのだれかなのかは知らないが、名前をつけた効果は絶大というべきだろう。
こんなことを思い出す。建築史研究者である藤森照信が、商店の看板が建築と一体となった意匠を<看板建築>と名付け、学会で発表した。すると各方面から「その<看板建築>という呼び方は誤っている」とかいろいろ批判が来た。しかし批判者も対象物を<看板建築>というなまえで呼んでいるうちに、自然に<看板建築>という用語が定着したのだという。
今 Wikipedia を見ると、外国では Abeconomics と呼ばれるという。先頭2文字の ab は abnormal で使われるような接頭辞の ab ではないことを祈る。


posted by まりんきょ at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月10日

疲れる

この日は参議院選挙である。近くの投票所まで出かけて行った。
その後年に一度ある大事な会合に出席した。疲れた。
昼寝はできなかった。
posted by まりんきょ at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

室内楽発表会に行く

私が所属する会社のグループには音楽団体がある。 この団体の主な行事は年に一度吹奏楽と管弦楽の演奏会を開くことである。主な行事があるからには副行事もある。その副行事のなかに室内楽の発表会がある。こちらは内輪の会で、発表者=演奏者は団体の団員だけであり(エキストラは基本的になし)、客もほとんどが団員である。 この日はこの発表会が北とぴあのドームホールで午後開かれた。

私はチェロ弾きとして2チームに出た。そのうちの一つは「クヴィノーポ・マテーナ」というチームで、 こちらではモーツァルトのクラリネット五重奏曲から第4楽章を演奏した。 モーツァルトではチェロが私しかいない。重奏曲とは合奏曲とは異なり、 1パートにつき1人しかいないのでこれは当然のことであるが、非常に心細かった。 ひょっとして本番のチェロが私一人だけというのは30年ぶりかもしれない。 ひどく緊張したが、クラリネットと他の弦の方がすばらしく、救われた。

もう一つは弦楽アンサンブルというチームで、こちらではエルガーの愛のあいさつと、 コクリコ坂からさよならの夏を披露した。 チェロは私を含めて3人で、気は楽になったが今度は3人の音程が合わないといけない。こちらもチェロの方々を初め、 弦楽の方々にお世話になった。

今回の出演は合わせて14チームであり、 そのうち管のみが9チームと過半数を占めた(正確にはそのうち1チームが最後に小太鼓を使った)。そのほかは弦のみが1チーム、 弦とピアノが1チーム、管+弦が2チーム、管+弦+ピアノが1チームであった。

最後は全員で「ふるさと」と「星条旗よ永遠なれ」を合奏した。打ち上げも楽しく過ごした。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

第3のピールを飲む

第3のピールを飲んだ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

短冊の願い事を見る

この日は七夕である。少し前だが、ある飲食店の前に願い事が書かれた短冊が飾られていた。その中に、こんなのがあった。
島田紳助が芸能界に復帰できますように

写真は撮らなかった。ひょっとして受け狙いなのかもしれないと思った。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

ニシンを食べる

ニシンを食べた。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

チキン南蛮を食べる

昼はカレーを食べようと思ったが食堂が満員だった。別の店に行き、チキン南蛮を食べた。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

第3のビールを飲む

第3のビールを飲んだ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

不機嫌になる

某所で昼のスパゲッティを食べていたら、近くの家族連れだろうか、ときどきひきつけを起こすように幼児が「キー」と甲高い奇声をあげていた。声そのものは一秒ほどで収まり、長く続くものではなく、数分に一回、思い出したように甲高い声を上げるぐらいだった。単位時間当たりの発生(発声?)回数はポアソン分布のようであり、一分当たりの回数は 1/3 といったところだろうか。普段ならこれぐらいは我慢できるのだろうが、今日は俺の虫の居所が悪かったのだろうか、気に障ってしかたがなかった。

posted by まりんきょ at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 迷惑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月02日

練習に出かける

勤務先の楽友会関係の練習に午前と午後のダブルヘッダーで出かけた。夜間の飲み会も含めればトリプルヘッダーである。へとへとになった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月01日

あっという間に金曜日を迎える

最近、あっという間に一週間を迎えている。もう、先が長くないのかもしれない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする