2015 年 10 月

2015年10月31日

スパゲッティを食べる

昼はバジル入りペペロンチーノのスパゲッティを食べた。そのあとで買い物をした。つれあいは甘いものが好きでお菓子を買って食べている。私も甘い菓子を選ぶことがあるが、私が選ぶお菓子は選ばない。どうしてだろう。

posted by まりんきょ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

ダイコンカレーを食べる

昼は大根カレーを食べる。タンパク質はなかったが、これはこれでいい。
夜はかなり酒を飲んだ。また一から糖質制限をしないといけない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

にしんと野菜炒めを食べる

きのうと同じく昼はにしんと野菜炒めを食べる。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月28日

にしんと野菜炒めを食べる

昼はにしんと野菜炒めを食べる。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月27日

天野貴元さんを悼む

この日、天野貴元さんが亡くなった。30歳だった。
昔、週刊将棋を毎週買っていたころ、若い奨励会三段でプロ入り間近な会員たちを特集していた。その中に、現在プロで活躍中の佐藤天彦現八段などと並んで童顔の天野貴元さんが載っていたと思う。16 歳で三段になれば、いかに困難な三段リーグといっても抜群の成績を収められるだろう。そう思っていたら、結局天野さんは年齢制限のため退会を余儀なくされた。
若くして命を失う人がいることを思うと、私もムダな生き方はできないと思うのだった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

週刊将棋の休刊を残念に思う

数日前の毎日新聞に、将棋の週刊誌「週刊将棋」が2016年3月30日号で休刊になるという記事が載っていた。この数年間は買っていなかったが、通勤の友として10年以上お世話になった。
マンガは「ヤンケの香介」と「アップセット・ボーイズ」が好きだった(後者はちくま文庫から出ている)。コラムは下村竜正さんの冷蔵庫ネタとか食堂めぐりのネタが好きだった。
今は節約を心掛けているので、買う習慣を再度始めることはないと思うが、何か貢献したいとは思う。
posted by まりんきょ at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

チャンポンと牛丼を食べる

以前書いた、糖質制限食としてのチャンポンと牛丼を食べようとした。
午後、錦糸町に用事があったので近辺の店を探したらどちらもあったので、昼飯にチャンポンを、夕飯に牛丼を食べることにした。
まず昼飯のチャンポンを食べるべく午後1時ごろチャンポン屋に向かった。フードコートの一角なので非常に混んでいる。チャンポン屋に向かってメニューを見たが、野菜たっぷりスープがない。フードコートだと用意していないのだろうか。がっかりして麺が入った野菜たっぷりチャンポンを頼んだ。小さなテレビ画面がついた呼び出し端末を渡された。端末をもって空いている席を探したがなかなか見つからない。一つだけ空いている隅の席があって座ろうとすると、隣の若奥さんが「すみません、ここふさがっているんです」という。旦那や子供も近くにいる。私はふてくされて無言でその場を去り、別のすいている場所を見つけ座った。両隣は空いているのでラッキーだ。座って手持ちの新書を読んでいたら、10分ほどでテレビ画面から音が聞こえた。座っている席が取られないように何かを置いておきたいが、金目のものは置きたくない。銀行からもらったメモ帳を置いてチャンポン屋にチャンポンを取りに行き戻ってみると、おやじが座っているではないか。それも俺の置いたメモ帳を左わきにのけて、堂々と、しかしスマホを見ながら味噌ラーメンを食べている。俺は無視されたのが悲しく、まだ空いていたおやじの右に座り、メモ帳を取り返してチャンポンを食べた。食べ終わったら暑くて鼻水が出たが、ティッシュが見当たらないことに気付いてますます自分に腹がたった。やむなく鼻水をたらしたまま空いた皿をチャンポン屋まで返しに行き、無料のナプキンをみつけ鼻をかんだ。自分がむなしかった。

用事が終わって、今度は夕食を食べに牛丼屋に向かった。ここはフードコートではないからメニューはあるだろうと見当をつけたら、やはりあった。恥ずかしいが「牛丼ライト」を頼んだ。出された牛丼ライトは、確かに米の飯が一粒もない牛丼だった。食べ終わって、ちょっとつゆを飲みすぎたかな、と思いつつ店を出て、長い一日が終わった。
posted by まりんきょ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

昼寝をする

土曜日は例によって昼にうどんとジャコの天ぷらを食べた。少し工夫したのは、いままでうどんに添えていたおかずを天ぷらからおひたしに変えたことだ。これで少しは天ぷらのあぶらが減るだろう。
家に帰ってからはこれまた例によって昼寝をした。起きたら2時間立っていることに気付いた。

寝ている暇があったら楽器の練習をすればいいのだろうが、元気がない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 寝ること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

糖質制限で盛り上がる

たまたま仲間に糖質制限の話をしたら、有益な情報をいただいた。
Mさんからの情報。外食には、某牛丼チェーンの「牛丼ライト」というのがある。牛丼という名はあるが、実態は丼の底に冷ややっこが置いてあり、そのうえに野菜サラダが乗せられ、その上に牛が載っているというもので、ごはんがない。見た目はそれほど普通の牛丼と変わらない。
別のちゃんぽんチェーン店には「野菜たっぷりちゃんぽんスープ」というのがあり、「野菜たっぷりちゃんぽん」から麺を抜いただけのものでこちらも食いでがあるという。<注釈:後日該当チェーン店のホームページで調べたら「野菜たっぷり食べるスープ」が正式な名前であった。
Nさんの自慢。自分はダイエットして3階級制覇した。最初この意味がわからなかったが、ボクシング道を究めたNさんなので、体重のダウンをボクシングの階級になぞらえていったのだろう。私は「亀田興毅ですね」と返すと、その後場の全体が亀田興毅の話で盛り上がった。
posted by まりんきょ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

三河島駅の電光掲示板に驚く

帰りの電車で三河島駅にあるLED電光掲示板を見た。「切符をなくさないようにしましょう」という注意が流れていて、この手の注意は電光掲示板ではあまり見たことがないので面白く思っていた。ところが、本当に驚いたのは次に表示された「切符は目的地まで牲しく買いましょう」という文だった。「牲しく」というのはどういうことなのだろう。誤字だろうか。だいたい、牲という文字は犠牲という単語を書くときしか使わない。「正しく」と書きたかったのだろうか。どちらも音読みはセイだからだ。

気になって、漢和辞典で確認した。牲という字の訓読みは「いけにえ」だけだった。

posted by まりんきょ at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ことば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月21日

フォーレを弾いていないことに気付く

この日は、東中野のとあるところでピアノを弾いた。遠慮して弾いたのは3曲だけだった。ラフマニノフのOp.32-4 と、ベートーヴェン=リストの交響曲第5番第2楽章、バッハのシンフォニア第13番(イ短調)という組み合わせである。そういえば、フォーレは弾かなかったのだった。この日はフォーレの楽譜は持って行っていなかったし、暗譜しているフォーレの曲もそれほどない。この東中野では、一度弾いた曲は次回以降は弾かない主義にしているので、弾ける曲が枯渇しているのは明らかだ。そんな主義やめちまえばどうか、と思われる人は多いだろうが、完全に枯渇するまで自分を追い込みたい、とも思っている。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | フォーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

ラーメンを食べる

気になっていたラーメンを食べた。しかし、このままでは糖尿病が心配だ。糖質制限ダイエットを考えよう。
posted by まりんきょ at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

家に電話がかかって来る

私の家には固定電話があるが、めったにかかってくることはない。そんなとき、珍しく電話がかかってきた。佐賀にお住いの I さんからで、いろいろ面白いお話をいただいた。元気な方とお話しすると、こちらも元気になる。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

図書館で本を借りる

図書館で本を借りた。Google Maps に関する本を 2 冊、「超越数とはなにか」という講談社ブルーバックス、真空の科学という本、計 4 冊である。あまり関連性はないな。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

うどんを食べる

土曜日の昼はいつもうどんだ。本当に飽きないなあ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

糖尿病の心配が続く

この日から酒を断つことにした。といっても、家に常備してあったアルコールがなくなったからだけの話である。おできができて病院に行ったとき、「糖尿病ではないですか」と言われてショックを受け、その後、手指足指のしびれや無感覚が起きたような気がする。外食の時ラーメンを食べる回数を増やすようにしたのがいけなかったのだろうか。それとも酒の飲みすぎだろうか。ラーメンをよく食べる青年はフルマラソンで何度も完走しているから、俺もランニングをやらなければいけないのだろうか。

悩むだけでは何も始まらない。とはいえ、毎週食べるうどんに煮干しの天ぷらをたくさん加えることだけは続ける。これを失ったら、生きていく価値がない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

意欲を持ちたいと思う

昔から何かをしたいという意欲がどんどん低下している。何をやっても続かない。困った。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

体重が減らないことに気付く

最近体重が減らない。きっと運動と食事のバランスが取れていないからなのだろう。膝がたまに痛むようになったも、体の負荷がかかっているからだろう。普段から、何を気を付ければいいのだろうか。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

知らないことが多すぎる

野矢茂樹の「論理トレーニング」という本を読んだ。この本は注釈が多く、注釈だけ読んでも楽しい本である。その注釈に、様相論理を扱っているところがあった。まだ様相論理は勉強したことがない。面白いのかどうかもわからない。ただ、様相論理を知らずにこのまま老いていくのは悔しい。様相論理は可能世界というモデルで説明できるようだ。可能世界のモデルだけでも理解したいものだ。
posted by まりんきょ at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月12日

メガネを直す

メガネのかけ心地がちょっとよくない。買ったメガネ屋に行って調整してもらった。けっこう歩いたなあ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

朝寝をする

朝六時に起きて、新聞を読んだ。朝飯を食い、図書館から借りてきた本の練習問題を解いていたら急に眠気が襲ってきた。朝九時半をすぎて再び床に入ったら、十一時まで眠ってしまった。昨日は夜十時で眠りについたから、異常なほど眠っている。眠り病だろうか。

posted by まりんきょ at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 寝ること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月10日

うどんを食べる

最近の楽しみといえば食べることだけである。いや、楽しみは関数解析を学ぶことである、とかっこつけて言えればいいのだけれど、残念ながらそうではない。
で毎週土曜日はうどんを食べる。
posted by まりんきょ at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

ホウレンソウカレーを食べる

金曜日はカレーを食べることが多い。この日はホウレンソウカレーを食べた。豆も多く入っていて、満足した。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一億総活躍担当大臣を考える

きのう、カレーを食べながら同僚に自説を披露した。

こんど、日本に一億総活躍担当大臣というのができたが、俺は活躍しなくてよいと考えた。なぜなら、日本の人口は一億二千五百万人強であり、一億人は活躍しても、残りの二千五百万人強は残る。俺は残りの方だと勝手に考えている。
いやしかし、と考える。かりにも理科系である私は、一億人ということばから連想すべきは有効数字で、仮にこれが 1e8人の意味であれば、0.5e8人から 1.5e8人までを指すことになり、したがって私も含まれてします。これはまずい。やはりこれは、1.0 億総活躍担当大臣といってもらいたい。しかし、そうすると今度は実際の実行とは誤差を含めてもずれてしまう。それであれば、1.3 億総活躍、というべきである。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月08日

ラーメン好きの村上春樹ファンはいるのだろうかと考える

私は村上春樹の著作をほとんど読んでいない。最後まで読んだのは、「村上朝日堂」、「日出る国の工場」、「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」だけである。最初の2冊はエッセイ集だから、小説を読んだのは「世界の終り……」だけだ。エッセイは面白かったし、小節もなかなかえぐいところをついていて嫌いなわけではない。ただ、みんなが読むので、俺は読まなくてもいいか、という妙な気持ちを抱いているので今は読んでいない。

さて、「村上朝日堂」を読むと、自分はラーメンが嫌いだと言っている。世の中のハルキストの中にはラーメン好きも多いだろうが、これをどう捉えているのだろうか。関係ないのかな。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

越谷で有名なものを拾い集める

越谷で有名なものといえば、昔はホテルニュー越谷であった。その後、徳島、高円寺の次に大掛かりな南越谷の阿波踊りが有名になった(と思う)。ほかにあっただろうか、と考えていたところで、物理学者の梶田隆章氏がノーベル物理学賞をとったという知らせを聞いた。なんでも、梶田氏は平日は越谷市に住んでいるという。そうなのか。それだけで越谷が有名になるとは思わないが、なんとなくいい気分だ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

扁桃腺に違和感を覚える

扁桃腺が腫れているようんが気がする。寒くなったからだろうか。このまま体調を崩すことがなければいいのだが。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

声が低くなる

昨日酒を飲んだからか、声が低くなった。風邪をひかなければいいが。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

練習をする

この日は所属オーケストラの練習に行った。練習時間は 13:00-17:00、その後の飲み会が 17:30-23:00 という長丁場であった。この記事のカテゴリが音楽ではなく飲食になっているのは、費やした時間が長い方に合わせているからだ。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

昼寝をする

土曜日はたいてい昼にうどんを食ってそのあと寝る。この日、昼寝は2時間だった。寝てももう子供ではないから育たない。残念だ。
posted by まりんきょ at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 寝ること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

カレーを食べる

金曜日はカレーの日である。カレーを食べて満足した。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

もうろくする

最近いろいろともうろく(耄碌)している。特に困るのは名前や用事などを忘れてしまうことだ。気を付けなければ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする