「はじめに」から引用する。
皆さんはいま本書を手にされました。おめでとうと申し上げます。 ともかくも皆さんは、知られざるウクライナの魅力に迫る鍵を手にしたからです。
「はじめに」を読んでいたら、作曲家プロコフィエフ、音楽家 V. ホロヴィッツ、
I. スターン、D. オイストラフ(中略)などなどは、皆ウクライナの大地が生み、あるいは育てたのです。
という記述に出会った。なんということだろう。ここに挙げられた作曲家や音楽家はみな、
ロシアかソ連の人だと私は思い込んでいた。恥ずかしい。
p.018 にある本書の五十音表にしたがって小文字を学習しよう。 一文字用のテキスト部に五十音を表すカタカナ 1 文字(拗音があれば 2 文字)を入れると、 右にキリル文字が表示される。 複数文字用のテキスト部に五十音を示すカタカナを入れると、右にキリル文字が表示される。 固有名詞を前提としているので先頭は大文字になる。 他の制約は下記を参照のこと。
一文字用
複数文字用
本書では、 日本語転写への注意が p.019 にあるので示す。
- 長い母音も 1 つの母音で表す。とくに必要があれば母音を重ねる : 飯田 Іда (Ііда)
- 「あい」「えい」「おい」はそれぞれ ай "ей" oй : 愛子 Айко 栄一 Ейічі
- 詰まる音は子音を重ねる : 札幌 Саппоро 北海道 Хоккаідо
- 「ん」+ я і ю є は (') を間に入れる : 純一 Дзюн'ічі 真一 Шін'ічі
- б п мの前の「ん」は м : 本間 Хомма
- 慣用的なもの : 東京 Тoкіo 横浜 Йoкогама
上記注意は、2. と 4. 、 5. のみ反映している。1. に関しては、長音記号「ー」は無視するが、 重ねてカタカナ書きされた場合は母音を重ねる。例:イーダ → Іда、イイダ → Ііда
書名 | ニューエクスプレス ウクライナ語 |
著者 | 中澤英彦 |
発行日 | 2014 年 11 月 10 日(第 5 刷) |
発行元 | 白水社 |
定価 | 3200 円(本体) |
サイズ | A5 判 |
ISBN | 978-4-560-06798-7 |
その他 | 草加市立図書館で借りて読む |
まりんきょ学問所 > 読んだ本の記録 > 中澤英彦:ニューエクスプレス ウクライナ語