岡崎伸也 : 食で巡るトルコ

作成日 : 2025-02-14
最終更新日 :

概要

「はじめに」で、著者がトルコへの旅に出た経緯が書かれている。以下引用する:本書はそのような経緯で旅に出て、 探し出した各地方の郷土料理や食材の数々。その他いくつかの民族の料理、更には地方で見た風物詩などを載せています。

トルコ料理ひとこと紹介

p.008 に「トルコ料理ひとこと紹介」が載っている。以下少し手を加えて引用する。

ブルグル
bulgur
小麦をゆでたものを乾燥させて挽き割りにしたもの
ヤルマ
ドヴメ
ゲンディメ
生の小麦を挽き割りにしたもの
カヴルマ
肉を脂肪といっしょに炒め煮したもの。保存食にもなる。
カイマック
乳を沸騰させて冷ました後に表面にたまる乳脂肪分
チョケレッキ
ヨーグルトを沸騰させて凝固させた乳製品
ロル
乳を沸騰させてレモン汁やヨーグルトで凝固させた乳製品
ベクメズ
ブドウの果汁や果実のゆで汁を煮詰めたシロップ
ケバブ
肉、魚、野菜の焼き物料理の総称。肉に関しては煮物も含む
キョフテ
挽き肉やブルグルなどを練って形を作り調理した料理
マントゥ
小麦粉の生地で具材を包んで調理したトルコ式ラビオリ
ユフカ
小麦粉の生地を薄く広げ、鉄板で焼いたパン
ドルマ
野菜や果物をくり抜いて、挽き肉や米を詰めて調理した料理
サルマ
挽き肉や米などを葉物で捲いて調理した料理
チョルパ
スープの総称
ティリット
固くなったパンをスープストックなどで柔らかくした料理

誤植

p.077 の写真のキャプションでスライスは機会を使わず、職人の手によっておこなわれるとあるが、 正しくは《スライスは機械を使わず、職人の手によっておこなわれる》である。なお、次の 078 ページの上から二行目は、 スライスも機械は使わない。と正しく表記されている。

本書の書評・関連サイトへのリンク

トルコ料理・クルド料理レストランリンク

AZEL Restaurant & Bar

SKY CAFE & RESTAURANT

書誌情報

書名 食で巡るトルコ
著者 岡崎伸也
発売日 2023 年 10 月 21 日 初版
発売元 阿佐ヶ谷書院
定価 2800 円 (税別)
サイズ p ; cm
ISBN 978-4-9907986-9-7
NDC

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 岡崎伸也 : 食で巡るトルコ


MARUYAMA Satosi