米村俊一 : 「音」を理解するための教科書

作成日 : 2024-05-18
最終更新日 :

概要

副題は―「音」は面白い:人と音とのインタラクションから見た音響・音声処理工学―

感想

ドップラー効果

p.52 ではドップラー効果についての説明があるが、定量的な説明はない。ちょっと残念だ。

数式表現

数式は MathJax を用いて表示している

書誌情報

書名 「音」を理解するための教科書
著者 米村俊一
発行日 2021 年 2 月 26 日 初版第 1 刷発行
発行元 コロナ社
定価 3300 円(本体)
サイズ A5 判 ページ
ISBN 978-4-339-00942-2
備考 越谷市立図書館で借りて読む

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 米村俊一: 「音」を理解するための教科書


MARUYAMA Satosi