椎塚 久雄:実例ペトリネット

作成日: 2013-01-14
最終更新日:

概要

副題は、「その基礎とコンピュータツールまで」 英語は、Practical Petri Nets --- From Fundamentals to Software Tools

感想

形式的定義

p.31 では、定義 3.1 に次のようにある。

5項組 ` N=(P, T; F, C, W) ` は,つぎの場合に限りネットであるという。

  1. `(P, T; F)` はネットである。ただし,`P` の要素はプレースと呼ばれ, `T` の要素はトランジションと呼ばれる。 `F sube (P xx T) uu (T xx P)` は 2 項関係でネット `N` における流の関係である。
  2. `C:P->NN^+ cup {oo} `は容量関数
  3. `W:F->NN^+ ` は重み関数

ここで, `NN^+` は正の自然数の集合を表す。

私から見ると、ここでネットということばの定義が気になる。5項組のネットは定義であるが、 3項組`(P, T; F)` がネットであるという、ここのネットは定義ではなく、所与の概念である。 これはどこにあるのだろうか。わからない。

数式記述

数式記述にはASCIIMathML を、 数式表現には MathJax を使っている。

書誌情報

書 名実例ペトリネット
著 者椎塚 久雄
発行日1992 年 6 月 25 日
発行元コロナ社
定 価円(本体)
サイズ??版
ISBN4-339-02301-9
その他??

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 椎塚 久雄:実例ペトリネット


MARUYAMA Satosi