宮内 泰介:自分で調べる技術

作成日: 2010-05-23
最終更新日:

概要

副題は「市民のための調査入門」。市民である自分たちが自分たちのことを決めていくというのは、 当たり前のことである。 その、当たり前のことを実現するために調査をしていこう、と著者は主張する。 本初では調査のしかたとして大きく資料・文献調査とフィールドワークに分けて、それぞれ述べる。 そして、調査と一体となる情報のまとめや、報告、調査の組織化についても触れる。

感想

私は、調べることをしない。調べたとしても、 安直に本を借りたり買ったり、インターネットで検索したりですませる。 これではいけない。 それに、調べることは自分の仕事や趣味の領域であり、 だいたい市民としての調べものはしていない。 だから、この本で主張されている方法や事実について、 驚くことがある。 たとえば、自分で調べずに、 あやふやな情報のみに頼って誤認することに関する警鐘が 4 ページに書かれている。

「なんとなく聞いたことがある」ということをもとに議論したり行動したりすることは, ときに大きな間違いをもたらします. 今ではあまり聞かれなくなりましたが, 以前「熱帯林を守るために紙の使用を減らそう」 ということが言われたことがありました. もしかしたら,まだそう信じている人がいるかもしれません. しかし,少し調べれば,熱帯林からの木材輸入の多くはベニア板としての利用であり, 紙はごくわずかだということがわかります.

私は知識だけを覚えていて、裏付けのための調査だとかは行っていないから、 事実、この引用で≪まだそう信じている人≫だった私は、反省した。

ノウハウ

文献・資料

フィールドワーク

まとめ、報告、論文

まとめ

最後は、市民の調査でいずれ必要となる組織化について書かれている。 著者はとにかくえらいと思う。(2010-05-22)

書 名自分で調べる技術
著 者宮内 泰介
発行日2004年7月6日(初版)
発行元岩波書店
定 価740円(本体)
サイズ
ISBN4-00-700117-0
その他越谷市立南部図書館で借りて読む。

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 宮内 泰介:自分で調べる技術


MARUYAMA Satosi