西野創一郎:図解 道具としての材料力学入門

作成日:2024-10-11
最終更新日:

概要

「はじめに」より引用する

(前略)材料力学は、エンジニアがものづくりを行う上で必要とされている学問の一つですが、最も重要な目的は、いかに軽量かつ高剛性である構造物を創成するかに尽きます。(後略)

感想

材料力学の適用範囲

pp.28-29 では、材料力学の適用範囲について述べられている。材料力学は、材料の変形が弾性域内であるという条件のもとになりたっている、 ということが述べられている。はっきり言われたのはこれが初めてだった。

数式記述

このページの数式は ASCIIMathML で記述している。

書誌情報

書名 図解 道具としての材料力学入門
著者 西野創一郎
発行日 2018 年 3 月 26 日 初版 1 刷発行
発行元 日本工業新聞社
定価 2200 円(本体)
サイズ A5 版 287 ページ
ISBN 978-4-526-07818-7
NDC
備考 越谷市立図書館で借りて読む

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 西野創一郎:図解 道具としての材料力学入門


MARUYAMA Satosi