中村邦雄(編著):計測工学入門

作成日:2024-11-11
最終更新日:

概要

「まえがき」より引用する

(前略)工学にたずさわる人のほとんどは,計測に関与する機会をもつはずである.計測の専門家ではなくても,計測の本質を理解しておくことは開発を進めるうえで大きな力になると信じている. その意味で,本書が皆様のお役に立てば幸いである.

感想

要再読である。

第6章「時間等の測定」では、電波時計について述べられている。p.110 ではこんな記述がある。

(前略)タイムコード情報である標準電波 JJY は,情報通信研究機構が運用しており,福島局(40 kHz)と九州局(60 kHz)から送信され,日本全土をカバーしてテレビやラジオの時報などに使われている.

そういえば、今はテレビはデジタルになってしまったから、テレビで時報を見ることは(少なくとも NHK では)ない。民放ではあるのだろうか。

数式記述

このページの数式は ASCIIMathML で記述している。

書誌情報

書名 計測工学入門
編著者 中村邦雄
著者 石垣武夫・冨井薫
発行日 2015 年 12 月 15 日 第 3 版第 1 刷発行
発行元 森北出版
定価 2800 円(本体)
サイズ A5 版 ページ
ISBN 978-4-627-66293-3
NDC
備考 越谷市立図書館で借りて読む

まりんきょ学問所読んだ本の記録 > 中村邦雄(編著):計測工学入門


MARUYAMA Satosi