「はしがき」から引用する
電気磁気学は電気・電子工学分野の基礎科目の一つとして,この分野に進む学生にとって避けては通れない学問である.(中略) しかし,学生にとっては一般に理解しにくい科目と思われいて,電気磁気学の学習を魅力的と考えている学生は少ないようである.
学生にとっては一般に理解しにくい科目と思われいて,とあるが、 正しくは《学生にとっては一般に理解しにくい科目と思われていて,》だと思われる。
このページの数式は MathJax で記述している。
書名 | 入門 電気磁気学 |
著者 | 家村道雄・青柳晃・園田義人 |
発行日 | 平成 16 年(2004 年) 7 月 15 日 第 1 版第 1 刷 |
発行所 | オーム社 |
定価 | 2800 円(本体) |
サイズ | A5 版 |
ISBN | 4-274-13301-X |
その他 | 越谷市立図書館にて借りて読む |
まりんきょ学問所 > 読んだ本の記録 > 家村道雄・青柳晃・園田義人 : 入門 電気磁気学