奥村晴彦氏による「C による最新アルゴリズム事典」の大部分を Java で記述するとともに、新たな項目を取り入れている。
今回は時代を反映してか、Java による記述に改められた。また、 扱いが多岐に渡ることによるからだろうか、著者が奥村氏を含め8人となった。
実際に使えるアルゴリズムをこれだけ集めた著書は、他にはないだろう。 手元において確認するのに、こんな便利な本はない。 おまけに、 この本のサポートページから、 プログラムがダウンロードできる。
Java 版になって増補された項目には、多倍長演算、暗号化、符号化などがある。 また、グラフィクスはJavaのライブラリ用に書き直されている。
この本については、かつて 絶賛文(www.pas-net.jp、現在リンク切れ)があった。 私の意見と全く同じである。
なお、この本の序には、「本文掲載ソースコードは(中略)ブラックボックスとして使うための bullet-proof なライブラリではない」 とある。bullet-proof とは防弾の意味である。
まりんきょ学問所 > コンピュータの本 > アルゴリズム > 奥村晴彦 ほか:Java によるアルゴリズム事典